【PR記事】 星野リゾート、地下2階・地上17階、「塔の日本旅館」をコンセプトとした「星のや東京」を東京・大手町で開業 東京都千代田区

2016.07.21
株式会社星野リゾート(長野県軽井沢町、星野佳路代表)は7月20日、東京・大手町で日本旅館「星のや東京」(東京都千代田区)を開業した。

同館のコンセプトは「塔の日本旅館」。
庭と平屋木造という伝統的な仕様ではなく、地下2階・地上17階の縦の空間に日本旅館の要素を組み込んだ。
伝統的な和のしきたりを踏襲、玄関では靴を脱ぐスタイルとし、イグサの香りと畳表の感触を直接感じてもらうため、スリッパのような履物は用意しない。

ほぼ畳でつながった館内には、客室は畳の間、竹素材のクローゼットなど、自然の素材を採用した。
客室を彩る灯りには、行灯をイメージした江戸小紋の矢羽根柄スタンドライトを使用、低い位置からの光で、落ち着いた照明にしたという。
20160721星のや東京
(さらに…)

【ニュース】 日本全国59社の高速バス事業者、「JAPAN BUS LINES協議会」を正式に設立、訪日外国人の高速バス利用を促進 東京都新宿区

2016.07.21
日本全国59社の高速バス事業者は7月20日、増加する訪日外国人の高速バス利用を促進する目的で「JAPAN BUS LINES協議会」を正式に設立した。
理事は京王電鉄バス株式会社(代表)・名鉄バス株式会社・南海バス株式会社、事務局所在地は東京都新宿区(WILLER TRAVEL株式会社内)。

これまで、訪日外国人が日本国内の高速バスを利用する際は、行きたい観光地にどのバスが運行しているかを自ら探し出し、路線ごとに予約・購入する必要があった。
こうした困難を解決し、訪日外国人の高速バス利用を促進するため、
2015年9月にJAPAN BUS LINES準備会が発足。
以来、日本全国の高速バスを予約できる訪日外国人旅行者専用サイト
「JBLサイト」を開設、訪日外国人がより簡単に日本の高速バスを利用できる仕組みやサービスを協議してきたという。
(さらに…)

【PR記事】 ユニゾホテル、グループ14店舗目、男女別大浴場を設置したホテル「ユニゾイン八丁堀」をオープン 東京都中央区

2016.07.21
ユニゾホールディングス傘下のユニゾホテル株式会社(東京都中央区、小崎哲資社長)は7月21日、グループ14店舗目となるホテル「ユニゾイン八丁堀」(東京都中央区)をオープンした。

「ユニゾイン」のコンセプトは、「大都市・地方中核都市中心部の至便な立地で、ホテルとしての快適性とコストパフォーマンスを両立させたスタンダードな宿泊特化型ホテル」。
同ホテルも、同コンセプトに基づいた好立地で、最寄駅である八丁堀駅(JR京葉線・東京メトロ日比谷線)含め、6駅5線が徒歩圏内で利用可能だという。

(さらに…)

【ニュース】 アパグループ、東京・神田駅前でホテル開発用地を取得、「(仮称)アパホテル神田駅前」を平成30年2月に開業予定 東京都千代田区

2016.07.15
総合都市開発のアパグループ(東京都港区、元谷外志雄代表)は、神田駅前(東京都千代田区)でホテル開発用地を取得した。
取得会社はアパホーム株式会社。

同案件地は、東京メトロ銀座線「神田」駅より徒歩2分、JR山手線・京浜東北線・中央線「神田」駅より徒歩3分、都営新宿線「岩本町」駅より徒歩3分等、4駅9線が利用可能な「駅前立地」の立地。
現段階で13階建・142室のホテル建設を計画しており、平成30年2月の開業を目指す。
(さらに…)

【PR記事】 リブ・マックス、新築ホテル「ホテルリブマックス葛西駅前」を7月15日にオープン 東京都江戸川区

2016.07.14
株式会社リブ・マックス(東京都新宿区、有山憲代表)は、新築ホテル
ホテルリブマックス葛西駅前」(東京都江戸川区)を7月15日にオープンする。

同ホテルは、東京メトロ東西線「葛西」駅より徒歩3分の立地。
「葛西」駅には羽田空港(国内線6番乗り場)からのリムジンバスも発着する。
ディズニーリゾート・葛西臨海公園へもバス1本で移動可能だという。

(さらに…)

【ニュース】 オリックス不動産など、「ホテルJALシティ羽田東京ウエストウイング」を今秋開業、羽田空港周辺エリアで2棟目のホテル運営 東京都大田区

2016.07.14
オリックス不動産株式会社(東京都港区、松本哲男社長)と株式会社オークラニッコーホテルマネジメント(東京都品川区、マルセル・ファン・アルスト社長)は、技術援助契約を締結、2016年9月に「ホテルJALシティ羽田東京ウエストウイング」(東京都大田区)を開業すると発表した。

同ホテルは、京浜急行電鉄空港線「穴守稲荷」駅より徒歩4分に位置。
空港施設株式会社(東京都大田区、丸山博社長)が建設中のホテルを、竣工と同時にオリックス不動産が借り受け、「ホテルJALシティ」ブランドでホテル運営を行う。

2005年4月よりオリックス不動産が運営している「ホテルJALシティ羽田東京」に次いで、羽田空港周辺エリアで2棟目のホテルとなる。
また同ホテルは、「ホテルJALシティ羽田東京」の西約70mと至近に位置していることから、開業にあわせ、現在羽田空港と「ホテルJALシティ羽田東京」とを結ぶ無料送迎バスを同ホテルにも停車させる予定。
20160713オリックス不動産
(さらに…)

【ニュース】 日本商工会議所と日本百貨店しょくひんかん、「全国から毎週集まる!!地域うまいもんマルシェ」を7月19日から1年間初開催、全国の「地域の自慢の逸品」を出品 東京都千代田区

2016.07.13
日本商工会議所(東京都千代田区、三村明夫会頭)と、「食のテーマパーク」として全国のおいしいものを提供する「日本百貨店しょくひんかん」(株式会社日本百貨店、東京都台東区、鈴木正晴代表)は、「全国から毎週集まる!!地域うまいもんマルシェ」を7月19日~来年6月までの1年間初開催する。

同企画は1年間にわたり、週替わりで、各地商工会議所を通じて集まった「地域の自慢の逸品」を出品するというもの。
同会議所では、地域資源を活用した商品開発・販路拡大の支援を最重要テーマの一つとして取り組んでおり、同企画もその一環。
「地域で長く愛されている美味しいもの」や「地域資源を活かして地域ぐるみで開発された食品」の販路開拓・拡大に向けた機会と位置付け、地域活性化を目指す。
会場では毎週、全国各地の物産が購入できるとしている。
(さらに…)

【ニュース】 三井不動産など、千代田区大手町の大規模開発計画で「フォーシーズンズホテル」を出店 東京都千代田区

2016.07.13
三井不動産株式会社(東京都中央区、菰田正信社長)とフォーシーズンズ・ホテルズ・アンド・リゾーツ(カナダ・トロント)は7月12日、東京都千代田区大手町一丁目2番地区で建築中の「(仮称)OH-1計画」B棟上層階に「フォーシーズンズホテル」を出店すると発表した。
開業は2020年春の予定、ホテルの正式名称は未定。

「(仮称)OH-1計画」は、三井物産株式会社と三井不動産株式会社が共同で開発を推進する都内でも有数の大規模複合再開発プロジェクト。
今年5月18日に着工しており、オフィスを中心とした2棟の複合用途ビル(建物延床面積:約36万㎡)を開発する。
(さらに…)

【ニュース】 東急リバブル、1戸単位の安心・高品質リノベーションマンション「Lideas(リディアス)」をブランド展開 東京都渋谷区

2016.07.12
東急リバブル株式会社(東京都渋谷区、榊真二社長)は、同社が売主となる1戸単位のリノベーションマンションで、同社独自の「安心基準」を満たした物件を「Lideas(リディアス)」のブランドで展開する。

近年、新築マンションの価格高騰と供給減少により、リノベーションマンションの需要が増加傾向にある一方、購入検討者からは、躯体などの見えない部分に対する不安や、購入後の保証やアフターサービスに対する不安の声も聞かれているという。
同ブランドは、こうした不安を解消し、オンリーワン・リノベーションマンションの証として立ち上げたとしている。

対象は、同社が予め設定した基準をすべて満たした一戸単位で行なうリノベーションマンション(一棟リノベーション「ルジェンテ・リベル」シリーズは含まない)。
20160712東急リバブル
(さらに…)

【ニュース】 JR東日本、竹芝ウォーターフロント開発計画を推進、文化・芸術を実感できる活気あるエリアの創出を目指す 東京都港区

2016.07.07
東日本旅客鉄道株式会社(東京都渋谷区、冨田哲郎社長)は7月5日、歴史ある浜離宮恩賜庭園を臨む竹芝エリア(東京都港区)で、「竹芝ウォーターフロント開発計画」を推進すると発表した。

同エリアでは、JR東日本アートセンター四季劇場「春」・「秋」が培ってきた文化・芸術の発信拠点としての機能を更に昇華させ、2020年の開業を目指し、文化・芸術を核とした新たなまちづくりを行う。
浜離宮恩賜庭園への眺望や水辺の潤いなどの自然環境と交通の利便性を生かし、ラグジュアリーホテル・オフィス¥商業施設を新たに展開し、観光・ビジネスの拠点を目指すという。
20160706JR東日本
(さらに…)