【ニュース】 オリックス・ファシリティーズ、京都医療センターの施設管理業務を受注、専門性の高い医療関連サービスを提供 京都府京都市
2015.06.22
大京グループで総合ビル管理事業を手掛けるオリックス・ファシリティーズ株式会社(東京都渋谷区、三宅恒治社長)はこのほど、独立行政法人国立病院機構京都医療センター(京都市伏見区)の施設管理業務を受注、6月より業務を開始した。
京都医療センターは、39診療科を擁する高度総合医療施設として、約半世紀にわたって京都市伏見区で医療活動を行っている。
国から内分泌・代謝疾患の高度専門医療施設(準ナショナルセンター)、成育医療の基幹医療施設、がん・循環器・感覚器・腎疾患の専門医療施設にも指定されているほか、エイズ診療、国際医療協力の機能も備えた医療施設だという。
(さらに…)
【PR記事】 京都タワー、東日本大震災復興支援チャリティーイベントを8月14日・15日に開催 京都府京都市
2015.06.18
京都タワー株式会社(京都市下京区、小川雅人社長)は、8月14日・15日の2日間、東日本大震災復興支援チャリティーイベント「京都タワーサマーフェスタ2015」を開催する。
東日本大震災を風化させず、継続した復興支援に協力するのが目的。
当日は、東北5県の各県人会や、同志社大学・立命館大学のサークルなどの協力を得て、東北を身近に感じながら、大人も子供も楽しめるお盆のファミリーイベントを実施。
イベントの収益金の一部は岩手県・福島県・宮城県に義援金として寄付するとしている。
(さらに…)
【ニュース】 アーキエムズ、北大路・小山エリアで分譲マンションを建設、新築分譲マンション事業に新規参入 京都府京都市
2015.06.15
京都の老舗設計事務所・株式会社アーキエムズ(京都市中京区、村田雅明代表)はこのほど、新築分譲マンション「京都市北区小山南上総町66番地レジデンス」を建設、新築分譲マンション事業に新規参入すると発表した。
同物件は、北大路・小山エリアの第一種低層住居専用地域では、1995年以降初の新規分譲マンション(不動産経済研究所調べ)となる。
開発にあたっては、「マンションスタイルの戸建て邸宅」という考え方を採用、マンションブランドをあえてつけず、ノーブランド物件とした。
竣工は2016年6月予定、販売開始は2015年7月下旬予定。
(さらに…)
【ニュース】 藤田観光、松竹が京都市に保有する土地で定期借地権、2017年夏に「ホテルグレイスリー京都新京極(仮称)」を出店 京都府京都市
2015.06.09
藤田観光株式会社(東京都文京区、瀬川章社長)は6月8日、松竹株式会社(東京都中央区、迫本淳一社長)が京都市に保有する土地で事業用定期借地権設定契約を締結、2017年夏に「ホテルグレイスリー京都新京極(仮称)」を出店すると発表した。
同ホテルは、2016年秋に開業を予定している「ホテルグレイスリー京都寺町(仮称)」の隣地・新京極通に開業する。
客室は全128室24㎡のツインルームで構成し、近年開業したホテルで好評の「独立型バスルーム」を採用。
また、観光情報の提供などサービス面の充実も図るとともに、「ホテルグレイスリー京都寺町(仮称)」(全97室ダブルルーム)とも連携を図り、国内外の観光・レジャー客を誘客するという。
【ニュース】 舞鶴市、グランドハイアット東京の2店舗で期間限定の食のイベント「舞鶴フェア」を6月30日まで開催 京都府舞鶴市
【ニュース】 フージャースコーポレーション、京都市指定有形文化財「長江家住宅」を取得、立命館大学などと連携し、文化財の継承・維持・保全のネットワークを形成 京都府京都市
2015.06.02
フージャースホールディングス傘下の株式会社フージャースコーポレーション(東京都千代田区、藤井幸雄社長)はこのほど、京都市指定有形文化財「長江家住宅」を取得した。
併せて、立命館大学との間で覚書を締結、同住宅の保全と活用に関する事項・地域のまちづくりに関する事項・人材育成に関する事項等に関し、同大学と連携・協力する。
今回の取り組みは、同社が同住宅の土地建物を所有し、同大学がこれを保全・活用し、さらに京都市と京都市景観・まちづくりセンターがサポートするというもの。
同住宅は、祇園祭「山鉾町」のひとつ「船鉾町」に位置することから、同社は公益財団法人祇園祭船鉾保存会との間でも、別途連携・協力の覚書を締結。
また同大学では、これまで継続的に京町家や船鉾、同住宅に関する調査研究を行ってきた。
文化財の継承・維持・保全のネットワークを形成した今回の取り組みは、「産学公連携」という点で先進的であり、これまでにない新しい取り組みだという。