【PR記事】 神戸メリケンパークオリエンタルホテル、ホテルの客室をワンフロアすべて開放、アートイベント「神戸アートマルシェ2014」を9月26日~28日に開催 兵庫県神戸市
2014.09.12
神戸メリケンパークオリエンタルホテル(神戸市中央区、平石豊総支配人)は、ホテルの客室をワンフロアすべて開放し、全国約30軒のギャラリーが作品を展示・販売するアートイベント「神戸アートマルシェ2014」を、9月26日~28日に開催する。
同イベントは、2009年より神戸で開催され、今年で6回目を迎えるもの。
神戸だけでなく、全国からギャラリーや画廊がホテルのワンフロアに集結し、厳選されたアート作品の展示や販売を行う。
同ホテルでは、2011年から同イベントの開催会場として協力している。
【ニュース】 YKK AP、神戸・六甲アイランドの「六甲窓工場」で操業開始、国内3つ目・西日本エリア初の「樹脂窓」の供給拠点に 兵庫県神戸市
2014.09.12
YKK AP株式会社(東京都千代田区、堀秀充社長)はこのほど、六甲アイランド(兵庫県神戸市)で建設を進めてきた「YKK AP六甲窓工場」の工事を完了、9月11日にオープニングセレモニーを開催したと発表した。
同工場は、西日本エリアでの販売が増加する「樹脂窓」の供給体制強化に向けた「窓工場」。
西日本における窓事業の中核工場と位置づけ、主に同社の窓事業カテゴリーブランド「APW」シリーズの商品を生産し、関西エリアへタイムリーに供給すると共に、中国・四国・九州エリアにも供給する。
【ニュース】 六甲山上の「自然体感展望台 六甲枝垂れ」、秋の夜空を彩る光のイベント「六甲山光のアート2014 ~ Autumn Version」を9月13日より開催 兵庫県神戸市
2014.09.09
六甲山観光株式会社(阪神電気鉄道グループ、兵庫県神戸市、岡本交右社長)は、同社が六甲山上で運営する「自然体感展望台 六甲枝垂れ」で、9月13日~11月24日の期間、秋の夜空を彩る光のイベント「六甲山光のアート2014 Lightscape in Rokko ~Autumn Version~」を開催する。
今年は、新しいコンセプトを基にリニューアルしたオータムバージョンとともに、六甲山上で開催する現代アートの展覧会「六甲ミーツ・アート 芸術散歩2014」の夜間鑑賞作品も披露。
空気が澄み、1,000万ドルの夜景が更にクリアになる秋は、10月に十三夜(6日)や皆既月食(8日)でアートと月の幻想的な風景も夜空に彩りを添え、秋の夜長を堪能できる見所が満載だという。
【PR記事】 神戸メリケンパークオリエンタルホテル、KOBEパンプロジェクト実行委員会と初コラボ、共同イベントを9月8日に開催 兵庫県神戸市
2014.09.04
神戸メリケンパークオリエンタルホテル(神戸市中央区、平石豊総支配人)は、KOBEパンプロジェクト実行委員会との共同イベントを9月8日に初開催する。
神戸ならではのパン文化を知ってもらいながら、パンの楽しみ方の提案をするのが狙い。
同イベントでは、全品にパンを使用した一日限りの特別ディナーコースを提供するほか、ラウンジ&ダイニング「ピア」の岸本達哉料理長と神戸のパン職人達によるトークショーを実施する。
参加は予約制で50名限定、料金は1人8,000円(税金・サービス料込み)。
【ニュース】 阪神電気鉄道、大学生と共同の地域活性化イベント「まちTフェス 新在家編」を8月30日に初開催 兵庫県神戸市
2014.08.28
阪神電気鉄道株式会社(大阪市福島区、藤原崇起社長)と神戸大学まちプロジェクト実行委員会は、地域活性化イベント「まちTフェス 新在家編」を、8月30日に初開催する。
同社では、マイクロ投資を活用した店舗の開業支援による沿線活性化プロジェクト「ソダッテ阪神沿線 新在家編」を実施するなど、沿線の活性化に取り組んできた。
今回の同イベントも、住民・店舗などの交流により、地域の関係を深めることで、沿線の活性化を図るのが狙い。