Home > 6月, 2017

【ニュース】 東武鉄道とヒューリック、「田母沢御用邸付属邸」跡地で全室スイートルーム仕様の高級温泉旅館「日光 ふふ」を2019年秋を目途に開業 栃木県日光市

2017.06.06
東武鉄道株式会社(東京都墨田区、根津嘉澄社長)とヒューリック株式会社(東京都中央区、吉留学社長)は6月5日、高級温泉旅館「日光 ふふ」(仮称、栃木県日光市)を2019年秋を目途に開業することで合意したと発表した。
開業は2019年秋の予定。

日光市田母沢地区に位置する同計画地は、東武鉄道の所有地。
日光田母沢御用邸記念公園に隣接し、世界遺産・日光の社寺も至近にある。
また同地は、1914年(大正3年)年に建築された「田母沢御用邸付属邸」の跡地でもあり、田母沢川を挟んだ「田母沢御用邸」とともに、皇室のご静養地として利用されてきた土地でもあるという。
20170606日光ふふ
(さらに…)

【PR記事】 舞洲スポーツアイランド内の「ホテルロッジ舞洲」、新館(ネスト)をオープン 大阪府大阪市

2017.06.06
株式会社キャッスルホテル(兵庫県明石市、成田良伸代表)は6月1日、同社が運営するホテル・ロッジ舞洲(大阪市此花区)で、新館(ネスト)をオープンした。

同ホテルは、大阪市内ながらも、自然の中でスポーツが楽しめる「舞洲スポーツアイランド」内にあるホテル。
JR「ユニバーサルシティー」駅よりバスで約25分、JR「大阪」駅より電車・バスで約30分に位置する。
天保山マーケットプレースまで車で約15分、海遊館まで車で約15分、キッザニアまで車で約20分の立地。
既存の客室には、景色が楽しめるホテルタイプや、北米・北欧から直輸入のログハウスがある。
20170606ホテルロッジ舞洲
(さらに…)

【ニュース】 JR東日本グループ、「のもの事業」を中⼼とした新たな取り組みを展開、地域の⽣産者・加⼯者等を表彰し、「朝採れ新幹線マルシェ」などを開催 東京都渋谷区

2017.06.06
JR東⽇本グループは、2009年より推進している「地域再発⾒プロジェクト」で、同プロジェクトの⼀つ「のもの事業」を中⼼とした新たな取り組みを展開する。

同プロジェクトではこれまで、産直市や地産品ショップ「のもの」を通じた地産品の販路拡⼤、⼀次産業参⼊、⼆次産業参⼊、六次産業化に向けたモノづくりなどに取り組んできた。
今回は、更なる地域産業の活性化を図るため、これまで連携を深めた地域の⽣産者・加⼯者等を対象に、エキナカ・駅ビル等で実施したモノづくりやコトづくりの優れた取り組みに対する表彰「JR 東⽇本『のもの』アワード」を創設。
⼊賞7件(うち⼤賞3件)を選出した。

また、新幹線を活⽤し、採れたての新鮮な野菜や果物を産地直送で届ける「朝採れ新幹線マルシェ」を7⽉上旬に東京駅で開催する。
さらに、7⽉開始の「信州デスティネーションキャンペーン(信州DC)」にあわせ、地域素材を活⽤した新商品も販売するという。
(さらに…)

【ニュース】 九州発の地域商社「里山商会」、リバーウォーク北九州1階でカフェを併設した旗艦店「里山商会 KOKURA」を6月30日にグランドオープン 福岡県北九州市

2017.06.06
福岡県京築(けいちく)地域を拠点に、商品企画、地域ブランド開発、及び特産品の卸・小売事業を手掛ける株式会社里山商会(福岡県行橋市、吹上紘子代表)は、大型複合商業施設「リバーウォーク北九州」(北九州市小倉北区)1階で、旗艦店となる「里山商会
KOKURA(さとやましょうかいこくら)」を6月30日にグランドオープンする。

同社の発端は、2014年4月、福岡県の事業「京築地域特産品ブランド化事業」を特定非営利活動法人スロー・ラボ(吹上紘子代表)が受託し、前身となる「京築里山商会(けいちくさとやましょうかい)」が誕生したことに始まる。
京築里山商会では、1年間の事業期間に40事業者が参画し、地域の自治体、商工会などの支援を得て109アイテムの商品を選定、地域ブランド「京築セレクト」を構築した。
また、多くの事業者、デザインチームと共同で、「京築の果樹園シリーズ」「京築の醤油屋シリーズ」「里山ごはん ごはんにひと手間シリーズ」などの新商品の企画開発も行い、全国に向けて発信。
その後、事業終了に伴い、地域から発信するビジネスとしてさらに大きく発展させたいと、2015年3月、スロー・ラボの吹上代表が株式会社として現在の里山商会(写真)を設立した。
20170606里山商会
(さらに…)

【ニュース】 八戸市、約3万羽のウミネコが飛来する蕪島で「ウミネコの糞避け傘」を貸し出し、糞に当たると「会運証明書」を発行 青森県八戸市

2017.06.06
約3万羽のウミネコが飛来する八戸市の蕪島(かぶしま)では、毎年恒例となっているウミネコの糞避けのための傘の貸し出しと、糞に当たった人に「会運(かいうん)証明書」の発行を行っている。

蕪島には、今年も多くのウミネコが飛来。
5月中ごろからは、ウミネコの卵がふ化し始め、ウミネコの親子で賑わっている。

ウミネコの繁殖地として国の天然記念物に指定されている蕪島は、市街地の近くにありながら、ウミネコの繁殖を間近で観察できる国内唯一の場所。
蕪嶋神社の鳥居の赤、乱舞する白いウミネコと青空のコントラストの美しい光景は、八戸を代表する景勝地のひとつとなっており、多くの市民や観光客が訪れている。

現在、工事のため蕪島への立ち入りは規制されているが、休日など参拝客が多い時は不定期で規制を解除しており、頂上へ登ることが可能。
その際、参拝客で糞が気になる人には、ウミネコの糞避けの傘を貸し出しており、また、ウミネコの糞が当った場合(傘に当たった場合は除く)は、社務所に申し出ると、名前とその年の何番目の幸運者かを記載した「会運証明書」を発行しているという。
(さらに…)

【ニュース】 三菱地所レジデンス、「ザ・パークハウス 金沢城公園」のモデルルームをグランドオープン、三菱地所グループでは北陸初の分譲マンション  石川県金沢市

2017.06.06
三菱地所レジデンス株式会社は6月3日、新築分譲マンション「ザ・パークハウス 金沢城公園」(石川県金沢市)のモデルルームをグランドオープンした。
同物件では、2016年12月20日の物件ホームページ開設以降、
550件超の問い合わせがあり、7月中旬に販売を開始する予定。

三菱地所グループでは 1991年に竣工した金沢パークビルの開発をはじめ、北國銀行新本店ビル・NHK新金沢放送会館の設計・監理など、金沢市内で数多くの事業に関わってきた。
同物件は、三菱地所グループとしては北陸初の分譲マンション事業となる。

物件所在地は、金沢市武蔵ヶ辻エリアに位置し、金沢城公園を望み、北國銀行が70年に渡って本店を構えていた場所。
「金沢」駅からは徒歩16分の立地で、金沢城公園や兼六園などの史跡、近江町市場、めいてつエムザなど商業施設も徒歩圏内にある。
20170606三菱地所レジデンス
(さらに…)

【PR記事】 エリアワンエンタープライズ、旧ホテル「岬ひとひら」を「ホテルエリアワン番神岬」としてリブランドオープン 新潟県柏崎市

2017.06.06
不動産事業やホテル・旅館の経営を手掛けるエリアワンエンタープライズ株式会社(大阪市中央区、岡新之助代表)は、オーナー変更により、2017年1月をもって閉館していた旧ホテル「岬ひとひら」(新潟県柏崎市)を「ホテルエリアワン番神岬(ばんじんみさき)」としてリブランド、6月1日にプレオープンした。
年内に客室やロビーの改装を実施し、6月下旬より本格的にオープンする予定。

同ホテルは、JR信越本線「柏崎」駅より車で約7分、日本海を望む岬の一画に立地。
日本海を一望できるロビー、広々した和室、2つの大浴場が特徴だという。
20170606ホテルエリアワン番神岬
(さらに…)

【ニュース】 西武鉄道、「メッツァ」開業に合わせ、飯能駅をリニューアル、フィンランドのデザイナーを対象にデザインコンペを実施 埼玉県飯能市

2017.06.06
西武鉄道株式会社(埼玉県所沢市、若林久社長)は、西武池袋線「飯能駅」の駅舎内装のリニューアルを実施する。

飯能駅から近い宮沢湖周辺では、フィンテックグローバル株式会社(東京都港区、玉井信光社長)と株式会社ムーミン物語(東京都港区、ロバート ハースト社長)が、北欧のライフスタイルを体験できるゾーン「メッツァビレッジ」(2018年秋開業)と、ムーミンの物語を主題としたゾーン「ムーミンバレーパーク」(2019年春グランドオープン)で構成するテーマパーク「メッツァ」を計画中。

西武鉄道では、「飯能駅」を観光拠点と位置付け、レジャーなどの来訪者に期待感・高揚感を高める付加価値を提供すると共に、地元在住者にも同駅に愛着を持ってもらうため、自然あふれる飯能エリアの玄関口にふさわしい駅へとリニューアルするという。
(さらに…)

【ニュース】 飯能市と駿河台大学、市内で産出される「西川材」の生育から建築までの一連の流れを物語として映像化 埼玉県飯能市

2017.06.06
飯能市と駿河台大学(埼玉県飯能市)は、市内で産出される木材「西川材」の生育~伐採~加工~流通~建築までの一連の流れを物語として映像化、6月5日より放映を開始した。
西川材の認知度向上と、森林・林業を通じた地方創生が目的。

西川材は、首都圏を中心に使用されている埼玉県産の優良木材で、長い伝統と林業者の強い愛林思想に支えられ、丁寧な育林作業によって生産されてきた。
古くは、江戸の大火からの復興用材として認知されるようになったという。
同市を中心とする西川林業地は、気象条件や土壌がスギ・ヒノキの生育に適しているため、材の色・艶がよく、年輪が緻密で節の少ない良質な材が生産されている。
20170606西川材
(さらに…)

【ニュース】 京浜急行電鉄、「地域活性化や空き家の利活用」に関する2つの提案が横浜市立大学の平成29年度教員地域貢献活動支援事業に採択、同大学と今後も連携 神奈川県横浜市

2017.06.05
京浜急行電鉄株式会社(東京都港区、原田一之社長)は6月1日、横浜市立大学が自治体・企業・NPO から公募した地域課題を協働で解決する「平成29年度横浜市立大学教員地域貢献活動支援事業」で、同社の提案が採択された。

今後は、京急電鉄と横浜市立大学の教員で協働し、横浜市内の京急沿線地域で、少子高齢化・人口減少などの社会構造の変化から発生する地域課題の解決を図り、調査・研究および社会実験等を実施する。
京急電鉄と横浜市立大学はこれまでにも「環境未来都市 横浜『かなざわ八携協定』」のもと、加速する少子高齢化に対する地域活性化策を実践するため連携し、金沢区のまちをさらに盛り上げ、その魅力を発信してきたという。
今回採択された2つのプロジェクトは、「課題解決型まち活性化プロジェクト」と「空き家利活用プロジェクト」。
20170605京浜急行電鉄
(さらに…)