【PR記事】 伊豆シャボテン動物公園隣接地で、伊豆シャボテン動物公園グループオフィシャルホテル「SKY-HILL HOTEL 伊豆高原」がオープン 静岡県伊東市

2023.04.12
2023年4月12日、伊豆シャボテン動物公園隣接地で、既存施設を活用した宿泊施設「SKY-HILL HOTEL 伊豆高原」(静岡県伊東市)が伊豆シャボテン動物公園グループオフィシャルホテルとしてオープンする。

同ホテルのコンセプトは「極上の眺めと癒しと」。
全室オーシャンビューの客室からは、伊豆高原の街並みや伊豆大島が眺望可能で、一歩外に出れば伊豆のパワースポット・大室山が目の前にあり、伊豆シャボテン動物公園へは同ホテル宿泊客限定の専用ゲートから入園が可能だという。

04121040
(さらに…)

【ニュース】 伊東市、小室山公園で「小室山公園つつじ観賞会」を4月15日~5月7日に開催 静岡県伊東市

2023.04.12
伊東市(小野達也市長)は、2023年4月15日~5月7日の期間、小室山公園(静岡県伊東市)で「小室山公園つつじ観賞会」を開催する。

会場となる同公園は、約3万5,000㎡の広大な園内に40種類・約
10万本のつつじが植栽されており、見頃を迎えると、まるで赤い絨毯のように一面に咲き乱れるという。
天気が良い日には、真っ赤なつつじの絨毯と一緒に富士山を眺めることもでき、絶景の写真スポットになるとしている。

04120900
(さらに…)

【ニュース】 袋井市、移住検討者向けに特化した移住交流ポータルサイト「スマイルシティふくろい」を開設 静岡県袋井市

2023.04.11
袋井市(大場規之市長)はこのほど、同市の魅力を見える化した、移住検討者向けに特化した移住交流ポータルサイト「スマイルシティふくろい」を開設した。

同市では、人口が増加しているものの、近年は出生数の減少や子育て世帯の転出超過が続いており、人口減少抑制策の強化が課題になっているという。
同サイトでは、袋井での新たな暮らしがイメージしやすい情報を集約、移住者インタビューや市民が投稿したインスタグラムの写真等、生活者目線で切り取った同市の魅力を紹介するという。

04110900
(さらに…)

【ニュース】 大井川鐵道、来る令和5年5月5日、5ならびの日に同社内に点在する「5」をちりばめた「大井川鐵道へ555(Go! Go! Go!)記念乗車券」を数量限定で発売 静岡県島田市

2023.04.10
大井川鐵道株式会社(静岡県島田市、鈴木肇社長)は、来る令和5年5月5日、5ならびの日に同社内に点在する「5」をちりばめた「大井川鐵道へ555(Go! Go! Go!)記念乗車券」を数量限定で発売する。

同社内に点在する「5」は、記念乗車券「金谷」→「門出」の営業キロ5.5km、記念乗車券「門出」→「家山」の大人運賃550円、記念乗車券のナンバリングは5555、記念乗車券の発行日は令和5年5月5日、台紙にデザインしたSL「C10形8号機」の製造は昭和5年(1930年)、同機が石炭や水を搭載していない状態の重量は
55.5トンなど。
(さらに…)

【PR記事】 ティーケーピー、「ISHINOYA 熱海」を4月1日にリニューアルオープン、客室を34室を22室に減らし全室を温泉付のスイートルーム仕様に 静岡県熱海市

2023.03.31
株式会社ティーケーピー(東京都新宿区、河野貴輝社長)は、露天風呂付客室や研修設備を備えたホテル「ISHINOYA 熱海」(静岡県熱海市)を2023年4月1日にリニューアルオープンする。

同ホテルは、相模湾を一望できる自然豊かな高台に位置し、市街地の喧騒を離れ、非日常のひとときを過ごせる多目的のラグジュアリーホテル。
2020年のオープン以降、プライベートでの滞在に加え、ビジネスでも宿泊研修等で多くの利用があるという。

03311040
(さらに…)

【ニュース】 静岡まつり実行委員会、「大御所花見行列」をメインに実施する「第67回静岡まつり~駿府大御所時代絵巻~」を3月31日~4月2日に駿府城公園や市街地を中心に開催 静岡県静岡市

2023.03.28
静岡まつり実行委員会(事務局:静岡市葵区)は、「大御所花見行列」をメインに実施する「第67回静岡まつり~駿府大御所時代絵巻~」を2023年3月31日~4月2日の3日間、JR「静岡」駅近くの駿府城公園や市街地を中心に開催する。

「静岡まつり」は、徳川家康公が駿府城で家臣を連れて花見をしたという故事にならい、昭和32年より実施している市民のお祭り。
約400名の大名が駿府城下を練り歩くメイン行事「大御所花見行列」では、NHKの大河ドラマ「どうする家康」で今川氏真を演じる溝端淳平さんが4月1日に来場。
また、大御所(徳川家康公)役として、4月1日にはココリコの田中直樹さん、4月2日には俳優の別所哲也さんが参加する。

03281100
(さらに…)

【PR記事】 リロバケーションズ、旧ゆとりろ西伊豆を温泉旅館「あたら夜 西伊豆」としてリブランドオープン、デザインにこだわった客室を設置、ライブキッチンを新設 静岡県伊豆市

2023.03.06
株式会社リロバケーションズ(東京都新宿区、田村佳克社長)は
2023年3月3日、旧ゆとりろ西伊豆(静岡県伊豆市)を温泉旅館「あたら夜 西伊豆」としてリブランドオープンした。

「あたら夜」とは、万葉集に詠われた「可惜夜(あたらよ):明けるのが惜しい素晴らしい夜」に由来したもの。
今回のリニューアルでは、70㎡超の露天風呂付客室をはじめ、デザインにこだわった新規客室8室を設置。
カップルだけでなく、グループ旅などにも幅広く利用できるとしている。

03061040
(さらに…)

【ニュース】 静岡鉄道など、移住促進イベントを3月11日・12日に東京・下北沢線路街の「BONUS TRACK」で開催、マルシェやワークショップ、トークセッションなどを実施 静岡県静岡市

2023.03.06
静岡鉄道株式会社(静岡市葵区、川井敏行社長)は、「シズオカルーム×静岡移住計画~ EAT、PLAY、STAYをテーマに、静岡の魅力が見つかるイベントを開催!~」と題した移住促進イベントを
2023年3月11日・12日に下北沢線路街の「BONUS TRACK」(東京都世田谷区)で開催する。

同イベントは、同社が展開する移住促進プロジェクト「静岡移住計画」の一環として開催するもの。
静岡県中部地域(静岡市・焼津市・藤枝市・島田市・牧之原市・吉田町・川根本町)の5市2町と協力し、マルシェやワークショップ、トークセッションなど様々なコンテンツで静岡の魅力を発信するとしている。
企画は静岡市地域おこし協力隊が運営するシズオカルーム。
(さらに…)

【PR記事】 熱川オーシャンリゾート、プールサイドカフェのメニューを一新し今シーズンの営業を開始、カラフルなかき氷「熱川シェイブアイス」などが登場 静岡県東伊豆町

2023.03.06
株式会社マイステイズ・ホテル・マネジメント(東京都港区、代⽥量⼀社長)が運営する「熱川オーシャンリゾート」(静岡県東伊豆町、佐藤友樹総支配人)は、同ホテル4階のプールサイドカフェ「Reef Break Café(リーフブレイクカフェ)」のメニューを一新、2023年3月1日より今シーズンの営業を開始した。

同カフェは、宿泊客だけでなく、カフェのみの利用客も入店可能。
宿泊客には、今回開発した同ホテルのオリジナルブレンドコーヒーを無料で提供するという。

03060940
(さらに…)

【ニュース】 ライフエッグ、複合観光施設「奏の森リゾート」を2023年秋に開業予定、グランピングやBBQなどの「自然エリア」と物販や飲食などの「商業エリア」で構成 静岡県伊東市

2023.03.02
株式会社ライフエッグ(神奈川県海老名市、東海林春男代表)は、伊東市十足地区で複合観光施設「奏の森(かなでのもり)リゾート」を2023年秋(予定)に開業する。

自然が多く残る伊東の地で、風の音、雨の音、川の音、鳥の鳴き声など、自然が奏でる音を心ゆくまで楽しめる場所を目指すとともに、人と自然が出会い、調和することで、訪れるすべて人を心身共に癒すことのできる「エコリゾート」を目指すという。

03021100
(さらに…)