2017.11.27
長谷川ホテル&リゾート株式会社(東京都豊島区、阿部夏樹社長)は11月25日、新規ホテル「ワイズホテル阪神尼崎駅前
」(兵庫県尼崎市)を開業した。
同社が本格的な都市型ホテルを開業するのは今回は初めて。
同ホテルは、阪神「尼崎」駅より徒歩1分の立地。
同駅から「甲子園」へは約5分、「梅田」へは約9分。
また同駅前からは、関西空港へのリムジンバスも発着する。

(さらに…)
2017.11.24
東急不動産株式会社(東京都港区、大隈郁仁社長)と株式会社竹中工務店神戸支店(神戸市中央区)はこのほど、芦屋市が推進中の
JR芦屋駅南地区第二種市街地再開発事業で、事業協力者募集に応募し事業企画提案を行った結果、事業協力者に選定されたと発表した。
同再開発事業は、JR「芦屋」駅に直結する立地で計画中の事業。
両社は、芦屋市が地元住民と共に検討してきたまちづくり計画に参画、民間事業者のノウハウを活かした提案・助言を行う。
再開発事業での豊富な実績と総合力を活かし、同地区が目指す、多世代の市民が集まり、交流し、愛され続けるまちづくりに協力していくとしている。

(さらに…)
2017.11.22
神戸市三宮を中心に地域活性化型飲食店を23店舗展開する株式会社ワールド・ワン(神戸市中央区、河野圭一代表)は11月22日、青森県連携協定店「青森ねぶた小屋」(神戸市中央区)をオープンする。
同店舗は、今年4月にオープンした店舗「青森ねぶたワールド」の姉妹店で、価格帯を抑えたメニューを多くラインナップした大衆酒場。
店内の内装は、毎年青森県で開催される青森ねぶた祭の際にねぶたを製作する「ねぶた小屋」をイメージした。
祭りの準備のために地域住民が集う集会所をコンセプトに、ねぶた師・竹浪比呂央氏監修のもと完成させたという。
(さらに…)
2017.11.20
ハウスメンテナンス事業などを手掛ける株式会社野元メンテナンスサービス(兵庫県稲美町、野元一真代表)は、古民家ダイニング「稲空」(兵庫県稲美町)を12月1日にオープンする。
同店は、手入れされた大きな庭と、古民家ならではの落ち着いた内観が特徴。
店内では、味噌と野菜にこだわったメニューを提供、ランチでは配達にも対応する。

(さらに…)
2017.11.16
2017 B-1グランプリin明石実行委員会(兵庫県明石市、事務局:明石観光協会内)は、ご当地グルメの祭典「2017西日本B‐1グランプリ in 明石」を11月25日・26日に兵庫県立明石公園(兵庫県明石市)で開催する。
同グランプリは2006年に始まった日本最大級のまちおこしイベント。
今回は西日本を中心に全国から24団体が参加し、自慢のご当地グルメとともに、まちの魅力をPRする。
当日は、24団体のうち16の投票対象団体がグランプリを目指すとともに、昨年12月の「B‐1グランプリスペシャル in 東京・臨海副都心」でゴールドグランプリに輝いた地元明石の「あかし玉子焼ひろめ隊」をはじめ、歴代受賞8団体もゲスト参加するという。
(さらに…)
2017.11.15
株式会社あんじゅホーム(神戸市灘区、深見宗久代表)は、小さな家で豊かに暮らすスタイルの住宅「SUBACO(すばこ)」の提供を11月23日より開始する。
同商品は、人口減・少子高齢化などで生じる都市部での空き家問題解決を目指したもの。
11月23日~28日の期間、コンセプトハウスを神戸市垂水区で公開する。

(さらに…)
2017.11.02
株式会社中の坊(神戸市北区、梶木実代表)は、有馬温泉の純和風高級旅館「中の坊 瑞苑
(なかのぼう ずいえん)」(神戸市北区)で館内施設の一部改装と新設を実施、11月1日にリニューアルオープンした。
今回のリニューアルでは、開業以来予約が途切れないほど人気の「露天風呂付き客室」を5室増床したほか、金泉(含鉄ナトリウム塩化物強塩温泉)と銀泉(ラドン泉)の2つの露天風呂を設置した「貴賓室」1室を新設。
さらに、海外でミシュラン1つ星を獲得した経歴を持つ和食調理人が新たな食を提案する「シェフズルーム」、日本茶鑑定最高位茶師監修のこだわりの日本茶と出来立ての甘味を提供する「猪名野茶房」を新たに同時オープンした。

(さらに…)
2017.10.31
神戸市・芦屋市・淡路市・洲本市は、近接した4市の島と都市を両立した魅力的な暮らしを提案する移住促進プロジェクト「島&都市デュアル」を始動、4市長による合同発表会を10月30日に神戸市役所で実施した。
また同日、「島&都市デュアル」を市民主導で発信する移住・観光サイト「暮らしツアーズ」もオープン、 神戸出身の女優・戸田恵梨香さんを起用したPRムービー「デュアル」の公開も告知、それぞれが初披露となった。
同プロジェクトは、都市の文化が味わえる「都市エリア」と、自然の豊かさを体験できる「島エリア」を一つの生活圏として捉えた、4市合同のプロモーション事業。
近接する都市と島の両立を叶える暮らし方を「島&都市デュアル」というコンセプトとして提案することで、多様化する移住ニーズに応えていくとしている。
(さらに…)
2017.10.20
兵庫県・神戸市・姫路市・西日本旅客鉄道株式会社・東海旅客鉄道株式会社・株式会社ウェッジの6者は、「神戸・有馬・姫路 満喫の旅」キャンペーンを展開する。
期間中は、旅雑誌「ひととき」や、ウェブサイト等に加え、JR西日本の媒体で神戸・有馬・姫路の魅力を発信するほか、クーポン付きの旅行商品なども設定するという。
(さらに…)
2017.10.19
神戸メリケンパークオリエンタルホテル
(神戸市中央区、荒木潤一総支配人)は、11月1日の「灯台記念日」に、ホテル最上階バルコニー部分に建つ灯台を特別一般公開する。
灯台記念日とは、日本初の洋式灯台である観音埼灯台(神奈川県横須賀市)の起工日(1868年11月1日)を記念し、海上保安庁が日本の記念日として制定したもの。
毎年各地の灯台で記念行事が行われている。
同ホテルの灯台は、ホテルに設置されたものとしては日本で唯一、海上保安庁から正式に認可を受けているという。

(さらに…)