2022.12.01
四国旅客鉄道株式会社(香川県高松市、西牧世博社長)と株式会社JR四国ホテルズ(香川県高松市、矢田栄一社長)は、2022年11月30日、宿泊特化型ホテル「JRクレメントイン姫路
」(兵庫県姫路市)を開業した。
ホテル所有は公益財団法人鉄道弘済会(東京都文京区、森本雄司会長)、ホテル運営は株式会社JR四国ホテルズ。
同ホテルは、株式会社JR西日本ヴィアイン(兵庫県尼崎市、滝口謙一社長)が「ヴィアイン姫路」として営業していたもの。
「ヴィアイン姫路」は、ホテル建物賃貸借契約の満了に伴い、
2022年8月末に営業を終了している。

(さらに…)
2022.11.28
信和グループの信和ホテルズ株式会社(神戸市東灘区、前田裕幸代表)が運営する「ホテルプラザ神戸
」(神戸市東灘区)は、開業
25周年記念し、このほど、全客室のベッドや備品の一部をリニューアルした。
今回のリニューアルでは、海外で活躍する有名スポーツ選手愛用のベッドを導入。
マットレスには、最新の睡眠科学を取り入れたコンディショニング・マットレス「西川のAir01」を使用した。

(さらに…)
2022.11.22
2022年11月4日、西脇市黒田庄町に自家焙煎珈琲店「森ノ本珈琲」(森本諒代表)がオープンした。
同店では、コーヒーマイスターの店主が焙煎した新鮮なコーヒーを店内・テイクアウトで提供。
世界各国から厳選した10種類以上の豆を常時取り揃え、焼き菓子と共に、要望や好みに添えるコーヒーを提案するという。

(さらに…)
2022.11.07
阪急阪神不動産株式会社(大阪市北区、諸冨隆一社長)と宝塚市(山﨑晴恵市長)は11月4日、「空家等対策事業に関する連携協定」を締結した。
同社は、同協定に基づき、同市と連携・協力し、管理不全空家の発生防止や、空家の流通促進に取り組む。
なお、同社が地方公共団体と空家対策に関する連携協定を締結するのは、今回が初めてとなる。

(さらに…)
2022.11.04
積水ハウス株式会社(大阪市北区、仲井嘉浩社長)とマリオット・インターナショナル(米メリーランド州)は11月1日、地方創生事業「Trip Base(トリップベース)道の駅プロジェクト」の旅の拠点となるホテル「フェアフィールド・バイ・マリオット・兵庫神鍋高原
」(兵庫県豊岡市、野田忠則支配人)を開業した。
同プロジェクトとしては8道府県19か所目、兵庫県では初の開業となる。
また、「フェアフィールド・バイ・マリオット」ブランドとしては日本初のリゾートエリアでのホテルとなり、スキーのゲレンデに直結したホテルも初となる。

(さらに…)
2022.11.02
尼崎ホテル開発株式会社(兵庫県尼崎市、大矢悦子社長)が運営する「ホテルヴィスキオ尼崎
」(兵庫県尼崎市)は、同ホテルのカフェ&レストラン「ウエストリバー」で、園田学園女子大学(兵庫県尼崎市、大江篤学長)とコラボし、2022年11月2日~15日の期間、同大学製作のカレー「まろやか果実トロピカリー」を使用したランチメニューを販売する。
同ホテルと同大学はこれまでにも地域振興を目的に協力してきたが、今回は学生が開発したカレーをホテル総料理長のアレンジでランチに販売。
販売する「まろやか果実トロピカリー」は、メインの原材料に鹿児島県徳之島産の完熟パパイヤペーストと和歌山県産のジャバラ果汁、やすらぐ成分のGABAを使用し、ひよこ豆や豆乳、同大学開発のスマートエッグマヨネーズを加えたマイルドでフルーティなカレーだという。
なお同商品は、阪神地区7大学対抗の「宝塚カレーグランプリ
2022」でサステナブル賞を受賞している。

(さらに…)
2022.10.27
阪急阪神不動産株式会社(大阪市北区、諸冨隆一社長)は、阪急西宮ガーデンズ本館西側で建設中の「(仮称)阪急西宮ガーデンズ西側土地開発計画」(兵庫県西宮市)で、地上14階建て複合施設の
10階~14階部分で賃貸住宅を提供する。
同賃貸住宅では、入居者同士のコミュニケーションを促す空間や、成長・学びを企図した交流機会を提供、コミュニティの醸成を図る仕組みを用意。
具体的には、入居者が任意で参加できるイベントの開催に加え、オフィスなどでコミュニケーション創出施策の一つとして導入されている2人で同時に自販機を利用すると飲料が無料になるサービス「社長のおごり自販機」(サントリー食品インターナショナル株式会社)を賃貸住宅としては全国初採用、さらにオンラインでの入居者専用コミュニケーションツールの導入等により、コミュニティを育む住環境を提供するという。
(さらに…)
2022.10.26
株式会社欽山(神戸市北区、小山嘉昭代表)が運営する有馬温泉の高級料亭旅館「欽山
」(神戸市北区)は、東館客室棟3フロアを全面改装し、63㎡~120㎡の「新基準客室」「東館・銀泉半露天特別室」12室を10月26日にオープンする。
同客室は、客室内全域に高機能熱交換型換気設備を導入し、確実な換気を可能としたほか、玄関扉とお手洗い扉には非接触型自動扉を設置、清潔な環境を整えた。
銀泉を使用した温泉半露天浴室には、ミストサウナも完備。
ゆったり寛げるリビングルーム、快適なベッドルーム、部屋食可能な和室の3間構成の客室には、ワーキングスペースも併設した。

(さらに…)
2022.10.25
2021年7月に地元の農家が中心となって設立した「あさごまるまる企業組合」(兵庫県朝来市、久洋平代表理事)は、ファーマーズマーケット「Hito-Toki-Marche」を2022年11月6日に和田山中央文化公園(兵庫県朝来市)で開催する。
同イベントは、2人の農家と1人のデザイナーの20代男性3人で運営するマルシェイベント。
コロナ禍による農産物の販売先減少や、肥料等の資材費高騰で苦しむ農家の新たな販売先を作り、過疎化と高齢化が進む朝来市で、同世代が集う場所を作ることを目的に立ち上げたという。
会場では、但馬地域を中心に、農家・飲食店が約10店舗出店。
伝統工芸の体験ワークショップなども実施する。

(さらに…)
2022.10.24
「神戸ポートピアホテル
」(神戸市中央区、伊藤剛総支配人)は地元兵庫の食の魅力を探求し広く伝えるため、兵庫五国「食遊紀」と題したレストランフェアを開催する。
同フェアの一環として、2022年10月26日に香住漁港(兵庫県香美町)より香住ガニをはじめとする海産物、但馬地域から農産物を取り寄せ、朝市として販売。
また、これらの食材を使用した定食を館内2か所のレストランで用意する。

(さらに…)