【編集部取材】 2023年の北陸新幹線敦賀延伸。東尋坊「がけっぷちリゾート」への期待と課題。 福井県坂井市

2018.03.26
坂井市産業環境部観光産業課とあわら市経済産業部観光商工課は3月23日、福井県の首都圏アンテナショップ「ふくい南青山219」(東京都港区)で、2023年春に予定されている北陸新幹線の敦賀延伸開業に向けたキックオフプロジェクトのプレス発表会を開催した。

両市は4月より、新しい地域観光ブランド「がけっぷちリゾート」を掲げ、同エリアのシンボルで断崖絶壁の奇勝地「東尋坊」と、その周辺に集積するファミリーリゾート施設を連動して周遊観光を促進する。
同プロジェクトは、2023年春のJR北陸新幹線「芦原温泉」駅開業に向け、両市が連携し、広域的な観光客の周遊滞在促進に取り組む「坂井・あわらエリア周遊滞在型観光推進事業」の一環として実施するもの。

20180326yutosoken1
(さらに…)

【ニュース】 越前陶芸まつり実行委員会、約10万人の人出で賑わう福井県最大級の陶器市「第38回越前陶芸まつり」を5月27日~29日に越前陶芸村で開催 福井県越前町

2018.03.15
越前陶芸まつり実行委員会(福井県越前町)は、「第38回越前陶芸まつり」を5月27日~29日に越前陶芸村(福井県越前町)で開催する。

「越前陶芸まつり」は、県内外から約10万人の人出で賑わう福井県最大級の陶器市。
メインは県内の窯元が一挙集結する陶器市で、新作をはじめ、数多くの越前焼を販売する。
その他、ステージショーや、日曜日限定でさつきあげ茶会なども実施、のどかな越前陶芸村を1日満喫できるという。

20180315echizen
(さらに…)

【編集部取材】 大手私鉄に続き、地方私鉄も宿泊特化型ホテル事業に進出。ホテルは鉄道を支える「柱」となるのか? 福井県福井市

2018.03.12
近年、相鉄・京急・京王・名鉄・西鉄など、大手私鉄グループによる「宿泊特化型ホテル」の展開が加速中だ。
出店場所も自社の沿線を飛び出しており、既存チェーンの買収(相鉄によるサンルートの買収)や、新ブランドの立ち上げ(名鉄による「ホテルミュッセ」)などもあって、活況を呈しているように見える。

もちろん、大手私鉄グループによるホテルチェーン展開は、近年に始まったことでなない。
東急・西武・近鉄・阪急などによる、シティホテル・リゾートホテルを中心とした全国展開は、既に「歴史的事実」となっている。

ただ、宿泊特化型ホテル(=ビジネスホテル)となると、比較的早い段階でチェーン化が進んだ東急イン以外には見当たらなかった。
しかし、かつてはサンルート・ワシントンホテルと並び、ビジネスホテルチェーン御三家と呼ばれた東急イン(現在はリブラドにより改称)も、近年はすっかり撤退モードだ。

20180312編集部取材
(さらに…)

【ニュース】 京福電気鉄道と京福コミュニティサービス、「ターミナルホテルフクイ」を譲り受け、3月16日より「ホテル京福 福井駅前」としてホテル事業を開始 福井県福井市

2018.03.02
京福電気鉄道株式会社(京都市中京区、岡本光司社長)と子会社の株式会社京福コミュニティサービス(福井県福井市、増田寿男社長)は、福井市日之出の「ターミナルホテルフクイ」を譲り受け、ホテル事業を開始する。
営業開始後の施設名称は「ホテル京福 福井駅前」、開業日は3月
16日。

同社グループは、交通事業を営業の基盤とし、福井地区でバス・タクシー事業などを営んできた。
福井国体開催・インバウンド誘致・北陸新幹線開業等により、宿泊需要の増加が見込まれる今後の福井市で、交通事業者ならではの「安全」「安心」「快適」な宿泊施設と宿泊サービスを提供すると同時に、新規ビジネスホテル事業と、交通事業をはじめ他のグループ事業とのシナジーによる収益基盤強化を目指す。
(さらに…)

【ニュース】 LIFULL Marketing Partnersの子会社2社、民家を活用した「鯖江サテライトオフィス」を1月31日にプレオープン 福井県鯖江市

2018.01.31
ウェブプロモーション・コンサルティング事業を手掛ける株式会社LIFULL Marketing Partners(東京都千代田区、数野敏男代表)の子会社2社(株式会社SUI Products、株式会社LIFULL FaM)は、鯖江市内にサテライトオフィスを開設、2018年2月下旬に事業を開始する。
プレオープンは1月31日より。

鯖江サテライトオフィスは、株式会社LIFULL、福井県鯖江市、鯖江商工会議所、楽天LIFULL STAY株式会社の4者で締結した「空き家の利活用を通じた地域活性化事業」の一環として開設したもの。
空き家となっていた地元の民家をリノベーションしたオフィスとなっている。

同オフィスでは、LIFULL FaMによる子育て中の女性を対象とした「ママの就労支援事業」と、株式会社SUI Productsによるウェブ分野での「若手人材のクリエイター育成事業」を軸に、地域経済の活性化に向けた雇用創出、キャリア育成に取り組むという。
(さらに…)

【ニュース】 鯖江市役所JK課とローソン、同市に伝わる薬味の「山うに」を活用した「おにぎり」と「サンドイッチ」を共同開発、1月23日より中部地区のローソン店舗で販売 福井県鯖江市

2018.01.18
鯖江市(牧野百男市長)の女子高校生によるまちづくりプロジェクト「鯖江市役所JK課」は、株式会社ローソン(東京都品川区、竹増貞信社長)と共同開発した新商品「手巻おにぎり シーチキン山うにマヨ」(税込135円)と「チキンポテト&豚しゃぶサンド(山うに風味)」(税込298円)を、1月23日より中部地区のローソン店舗(約1,500店、2017年12月末現在)で発売する。

両者は2017年9月より、意見交換会を重ね、同市河和田地区に古くから伝わる薬味の「山うに」(ゆず、唐辛子、鷹の爪などを合わせた薬味)を使用した上記2品を共同開発。
「手巻おにぎり シーチキン山うにマヨ」は、おにぎりの具材として人気のシーチキンマヨネーズに、「山うに」を加えたもので、唐辛子の程よい辛さがアクセントになっている。
「チキンポテト&豚しゃぶサンド(山うに風味)」は、チキンと合わせたポテトサラダと豚しゃぶに、それぞれ肉との相性の良い「山うに」を合わせ、最終候補のサンドイッチ2品を組み合わせたという。

20180118鯖江市
(さらに…)

【ニュース】 福井県の東京アンテナショップ、伊勢丹新宿店で「福井の水ようかん」販売イベントを1月10日~16日に開催 福井県福井市

2018.01.09
福井県の東京アンテナショップ「ふくい291」(東京都港区)は、1月10日~16日の期間、伊勢丹新宿店(東京都新宿区)で、「福井の水ようかん」販売イベントを開催する。

11月~3月に限定販売される約A4サイズの「箱入りの水ようかん」は福井の風物詩。
東京でも「福井の水ようかん」はじわじわブームとなっており、去年同店で開催したイベントでは、1日最高500個、一週間で3,000個の水ようかんが売れたという。
(さらに…)

【PR記事】 清風荘、芦原温泉の日本旅館で唯一、本ずわいがに・ふぐの食べ放題バイキングを2018年3月31日までの期間限定で開催 福井県あわら市

2017.12.08
北陸最大級の庭園露天風呂の宿「清風荘」(福井県あわら市、運営:株式会社清風荘、伊藤由紀夫社長)は、2018年3月31日までの期間限定で、通常のバイキング内容に加え、本ずわいがにとふぐを食べ放題で楽しめるプランを提供する。

同館は、福井県屈指の温泉街として「関西の奥座敷」と呼ばれ、昔から多くの文人墨客に愛されてきた芦原温泉に立地。
60年以上の伝統とおもてなし、北陸最大級の庭園露天風呂で長年利用客から好評を博しているという。
20171208庭園露天風呂の宿清風荘
(さらに…)

【ニュース】 鯖江市とLIFULLなど、鯖江市の地域経済活性化を目的に、空き家利活用を通じた地域活性化連携協定を締結 福井県鯖江市

2017.10.17
鯖江市(牧野百男市長)・鯖江商工会議所(黒田一郎会頭)・株式会社LIFULL(東京都千代田区、井上高志社長)・楽天LIFULL
STAY株式会社(東京都千代田区、太田宗克代表)の4者は10月16日、鯖江市の地域経済活性化を目的に、空き家利活用を通じた地域活性化連携協定を締結した。

同市は、病院などのインフラは充実しているものの、中心市街地での空き家・空き店舗の増加が課題となっており、以前から総合的な空き家対策を進めていたという。
今回の同協定に基づき、4者はそれぞれの資源を生かし、同市における空き家問題の解決、雇用の創出、観光需要の創出に取り組むとしている。
(さらに…)

【ニュース】 エコスタイル、小浜市の一般廃棄物最終処分場跡地で太陽光発電事業を開始、環境教育の拠点としても活用 福井県小浜市

2017.10.16
再生可能エネルギーの普及を手掛ける株式会社エコスタイル(東京都千代田区、木下公貴代表)は10月13日、小浜市一般廃棄物最終処分場跡地(福井県小浜市)で太陽光発電事業を開始した。

同事業は、同処分場跡地を賃借し、太陽光発電事業を行うとともに、管理棟に環境教育パネルを設置し、環境教育の拠点としても活用するというもの。
また、減災への取組みとして、停電時は発電所内の管理棟を給電ステーションとして活用するほか、ポータブル蓄電池を貸与し、停電時には夜間でも生活インフラ確保に最低限必要な電力を確保する。
(さらに…)