【ニュース】 野村不動産、藤沢市片瀬海岸、新江ノ島水族館向かいで新たな商業施設「ENOTOKI」を4月13日に開業 神奈川県藤沢市

2020.02.21
野村不動産株式会社(東京都新宿区、宮嶋誠一社長)は、藤沢市片瀬海岸で新たな商業施設「ENOTOKI」を4月13日に開業する。

同施設は「新江ノ島水族館」向かいの立地。
船をイメージした外観は、ガラス面を多く採用し、店内からも空間の広がりを感じられるデザインとした。
1階には広々としたテラスを設け、開放感と共に賑わいを演出する。

202002210900
(さらに…)

【ニュース】 藤田観光、箱根小涌園再開発で第1弾「箱根小涌園 天悠」の開業に続き、箱根ホテル小涌園跡地で新ホテルを2023年1月に開業 神奈川県箱根町

2020.02.17
藤田観光株式会社(東京都文京区、伊勢宜弘社長)は、箱根小涌園再開発(神奈川県箱根町)の第1弾となる「箱根小涌園 天悠」の開業に続き、新ホテルを2023年1月に開業する。

同社は箱根町で1948年にリゾート事業を開始。
「箱根ホテル小涌園」「箱根小涌園ユネッサン」を軸に、70年以上にわたり箱根エリアで事業を行ってきた。

新ホテルは2018年1月に営業を終了した箱根ホテル小涌園跡地に建設する。
コンセプトは、「ユネッサンと一体的に『温泉』『自然』『食事』を体験できるホテル」。

202002171100
(さらに…)

【ニュース】 小田急電鉄、「新百合ヶ丘」駅周辺でオンデマンド交通「しんゆりシャトル」の実証運行を実施 神奈川県川崎市

2020.02.13
小田急電鉄株式会社(東京都新宿区、星野晃司社長)は、2月17日より3か月程度(予定)、郊外住宅エリアの「新百合ヶ丘」駅(川崎市麻生区)周辺で、オンデマンド交通「しんゆりシャトル」の実証運行を実施、配車に関する効率性の検証や需要調査等の検証を行う。

「しんゆりシャトル」は、対象エリア内にバス停よりも高い密度で500以上の「乗降地点」を配置し、その間の移動を提供するオンデマンド交通サービス。
運行エリア内の希望の発着地を配車アプリに入力することで、自宅近くの「乗車地点」から目的地近くの「降車地点」までの配車をリクエストすることができるという。
(さらに…)

【ニュース】 三浦市・京急電鉄・タイムズモビリティの3者、「三浦半島における観光地域づくり事業に関する基本協定」を締結、カーシェアで連携 神奈川県三浦市

2020.02.12
三浦市・京浜急行電鉄株式会社(横浜市西区、原田一之社長)・タイムズモビリティ株式会社(東京都品川区、川上紀文社長)の3者は2月10日、三浦半島の地域活性化と観光振興を目的に「三浦半島における観光地域づくり事業に関する基本協定」を締結した。

京急電鉄とタイムズモビリティはこれまで、沿線の価値向上とに三浦半島の地域活性化に向け、駅周辺にカーシェア車両を配備、PASMO利用客を対象とした「京急レール&カーシェア」サービスや、京急グループの観光施設などへの誘客を目的とした「ドライブチェックイン」サービスなどで連携を進めてきたという。
(さらに…)

【ニュース】 横浜市と京セラ、IoTを活用した宅配システムによって再配達の解消を目指すプロジェクトを立ち上げ、若葉台団地で実証実験 神奈川県横浜市

2020.02.10
横浜市と京セラ株式会社(京都市伏見区、谷本秀夫社長)はこのほど、IoTを活用した宅配システムによって再配達の解消を目指す「宅配ボックスIoT化 再配達解消プロジェクト」を立ち上げた。

両者は同プロジェクトの一環として、2月1日~6月15日の期間、若葉台団地(横浜市旭区)で「IoT宅配システム」の実証実験を実施。
株式会社白山機工(石川県白山市、穐田竹男社長)の宅配ボックスを使用し、佐川急便株式会社(京都市南区、本村正秀社長)・日本郵便株式会社(東京都千代田区、衣川和秀社長)の宅配業者2社に協力してもらい、同団地の賃貸住宅790戸を対象に行う。
同実証実験では、荷物受取の利便性向上、再配達の解消などを目的に、IoTによる社会課題の解決を目指す。
(さらに…)

【ニュース】 京浜急行電鉄など産官学の4者、「Universal MaaS」の社会実装に向けた連携を開始、障がい者・高齢者や訪日外国人などに対応 神奈川県横浜市

2020.02.10
全日本空輸株式会社(東京都港区、平子裕志社長)・京浜急行電鉄株式会社(横浜市西区、原田一之社長)・横須賀市(上地克明市長)・横浜国立大学(横浜市保土ヶ谷区、長谷部勇一学長・中村文彦副学長)4者は、様々な理由で移動にためらいのある人々に提供する移動サービス「Universal MaaS」の社会実装に向けた連携を開始する。

「Universal MaaS」とは、障がい者・高齢者や訪日外国人など、何らかの理由で移動にためらいのある人々が快適にストレスなく移動を楽しめる移動サービス。
公共交通機関の運賃、運航・運行状況、バリアフリー乗り継ぎルートなどの情報を提供するとともに、利用者のリアルタイムな位置情報や利用者が必要とする介助の内容を交通事業者、自治体、大学が共有し連携することにより、シームレスな移動体験を実現するとしている。

202002101100
(さらに…)

【ニュース】 横浜市と大和ハウス工業、上郷ネオポリスで郊外戸建住宅団地の持続可能なまちづくりに関する協定を締結 神奈川県横浜市

2020.02.04
横浜市と大和ハウス工業株式会社(大阪市北区、芳井敬一社長)は1月31日、郊外戸建住宅団地の持続可能なまちづくりに関する協定を締結した。

両者は今後、上郷ネオポリス自治会区域等で相互に連携・協力し、人口減少や少子高齢化に伴って顕在化するコミュニティ、交通、医療、介護、住まい等の様々な課題を踏まえ、持続可能なまちづくりに資する取組を推進する。
(さらに…)

【ニュース】 三菱地所と三菱地所プロパティマネジメント、横浜ランドマークタワー69階展望フロア「スカイガーデン」を4月25日にリニューアルオープン 神奈川県横浜市

2020.01.28
三菱地所株式会社(東京都千代田区、吉田淳一社長)と三菱地所プロパティマネジメント株式会社(東京都千代田区、川端良三社長)は、開業から26年間で累計約2,400万人が来場した横浜ランドマークタワー(横浜市西区)69階展望フロア「スカイガーデン」を4月25日にリニューアルオープンする。

リニューアルコンセプトは「YOKOHAMA360°」。
横浜の海や街を一望する展望フロア一周を、海辺の公園を散歩しているようなデザインとし、ゆったりと広がる階段状のフロアや、横浜の空・ビル群・海・夜景を抽象化したグラフィックで空間にアクセントを加える。
これまで同様、地上273mからの景観を360°楽しめることに加え、多層的な横浜の魅力を様々なコンテンツで楽しめるようにするという。

202001281200
(さらに…)

【PR記事】 大和ハウス工業、同社初、インターコンチネンタルホテルズグループとの協業による「ホテルインディゴ箱根強羅」を開業 神奈川県箱根町

2020.01.27
大和ハウス工業株式会社(大阪市北区、芳井敬一社長)は1月24日、インターコンチネンタルホテルズグループ(IHG®、日本国内の運営会社はIHG・ANA・ホテルズグループジャパン合同会社、東京都港区、ハンス・ハイリガーズCEO)が運営を行う「ホテルインディゴ箱根強羅(はこねごうら)」(神奈川県箱根町)を開業した。

今回同社では、ホテル開発で培った経験をもとに、インターコンチネンタルホテルズグループ(IHG®)と初めて協業。
2016年9月に「箱根強羅ホテルプロジェクト」を立ち上げ、今回「ホテルインディゴ箱根強羅」を開業した。
同社は今後もインターコンチネンタルホテルズグループ(IHG®)と連携し、ホテル開発を進めていくとしている。

202001271140
(さらに…)

【ニュース】 JR東日本横浜支社、「JR横浜タワー」の商業施設「NEWoMan横浜」「CIAL横浜」「T・ジョイ横浜」を5月30日に開業 神奈川県横浜市

2020.01.24
東日本旅客鉄道株式会社横浜支社(横浜市西区)は、「JR横浜タワー」(横浜市西区)の商業施設「NEWoMan横浜」「CIAL横浜」「T・ジョイ横浜」を5月30日に開業する。
合わせて同タワーの開業により、横浜駅周辺の回遊性を高める近隣各所との接続や、待ち合わせや憩いの場となるオープンスペースなどの施設も使用を開始する。

なお、オフィス部分は4月以降順次稼働。
働き方の変化に対応したワークスペース「STATION SWITCH(商標出願中)」を設置、法人や個人を対象とした会員制の個室・ブース席・ラウンジ席などを提供するという。

202001241100
(さらに…)