2014.05.01
4月19日~6月15日の期間、「潟キャンペーン 水の潟ログ」を開催中の新潟市は、4月より実施している企画に加え、5月からは「潟舟体験」や「こども潟工房」などの企画を開始する。
同キャンペーンは、2014年4月から行われている新潟県のデスティネーションキャンペーンに合わせ、開催しているもの。
今回、5月より開始する企画の目玉は「潟舟体験」。
5月17日~6月15日の期間、キャンペーンのメイン会場となる鳥屋野潟(とやのがた)で実施する。
手漕ぎの木船に乗り、船頭の案内とともに舟に揺られながら、片道約30分間のゆったりとした潟散策を体験できるという。
その他、5月スタートの企画では、こども向けワークショップ「こども潟工房」や、新潟市内にある潟それぞれが持つ個性を自慢する「潟自慢コンテスト」、市民参加の演劇「潟と共にある新潟」を実施する。

(さらに…)
2014.05.01
学生寮や社員寮、ビジネスホテルなどを展開する株式会社共立メンテナンス(東京都千代田区、佐藤充孝社長)は4月22日、同社が運営するビジネスホテル「
ドーミーイン新潟」(新潟市中央区)をリニューアルオープンした。
同ホテルは2000年4月に開業。
今回のリニューアルでは、客室・レストラン・大浴場・駐車場を改装したほか、外壁塗装も実施した。
改修工事に伴い、今年2月1日~4月21日の期間、全館を休館していたという。


(さらに…)
2014.04.24
糸魚川市内の飲食店等の有志による「糸魚川うまいもん会」は、常温で日持ちするお土産タイプの「糸魚川ブラック焼きそば」を4月26日に発売する。
同商品は株式会社小国製麺(新潟県胎内市)と共同開発したもの。
新潟県内の駅や空港、サービスエリアの売店等で販売する。
同会では、平成27年春に予定されている北陸新幹線開業に向け、ブラック焼きそばのPRによる糸魚川の認知度向上と、交流人口の拡大を図っているという。

(さらに…)
2014.04.03
新潟県産業労働観光部産業政策課は、同県の食と観光の魅力を発信する関西情報発信拠点「じょんのび にいがた 食楽園」(大阪市北区)のオープン日時を、4月30日12時に決定した。
同施設は、平成27年春の北陸新幹線開業を見据え、官民一体による積極的な情報発信に取り組み、交流人口の拡大を図るための拠点。
(さらに…)