2021.11.09
名古屋市緑政土木局河川部河川計画課は、今年9月末に完成した堀川の「尾頭橋親水広場」(名古屋市熱田区)を活用し、堀川と周辺地域でのにぎわい創出を図るとともに、今後の活用の方向性を検討するため、社会実験として飲食・集客イベントを2021年11月14日より実施する。
期間中は、市内外のパン屋が広場内にブースを出店する「尾頭橋リバーサイドパンマルシェ」、周遊船や水上バスなどの船の運航、大道芸などのストリートパフォーマンスを予定しているという。

(さらに…)
2021.11.05
造園・エクステリア工事などを手掛ける福田造園土木株式会社(愛知県豊田市、福田功二代表)はこのほど、分譲マンション向けに「ベランダガーデン」を提案する新規事業を開始した。
既存のエクステリア事業は戸建て住宅が対象だったが、同事業は「分譲マンション」をターゲットとしたもの。
マンション比率が高い「名古屋」を中心に東海4県からスタートし、ステップ2では東京を中心に首都圏へと展開、ステップ3では他の政令指定都市を中心に日本全国に商圏を広げるという。

(さらに…)
2021.11.05
小田急不動産株式会社(東京都渋谷区、金子一郎社長)はこのほど、愛知県一宮市の開発用地で物流施設の開発に着手した。
竣工は2022年8月の予定。
物流施設に限らず、同社が愛知県を含む中部エリアで不動産開発に取り組むのは同物件が初となる。
同物件は、名神高速道路「一宮」ICより約5.8km、名古屋高速16号一宮線「一宮中」ICより約2.5kmの立地。
名古屋市を中核とした消費地への配送拠点や、中部エリアの広域配送拠点のほか、関東と関西を繋ぐ中継拠点としても需要の高いエリアだとしている。

(さらに…)
2021.11.02
株式会社レイアホテルズ(滋賀県大津市、加瀬稔彦社長)は11月1日、旧一宮シティホテル(愛知県一宮市)を「一宮シティホテル
by レイアホテルズ
」としてリブランドオープンした。
同ホテルはJR東海道本線「尾張一宮」駅より徒歩13分、名鉄本線・尾西線「一宮」駅より徒歩13分、名神高速道路「一宮」ICより車で8分立地。
JR「尾張一宮」駅より予約制の無料送迎があるほか、平面駐車場
63台(無料、先着順)がある。

(さらに…)
2021.11.02
株式会社レイアホテルズ(滋賀県大津市、加瀬稔彦社長)は11月1日、旧小牧シティホテル(愛知県小牧市)を「小牧シティホテル
by レイアホテルズ
」としてリブランドオープンした。
同ホテルは名鉄小牧線「小牧」駅より徒歩約2分に位置し、車では、名神高速道路「小牧」ICより約10分・名古屋高速道路「小牧南」ICより約10分・県営名古屋空港より約15分の立地。
平面駐車場45台を有し、1室1台まで無料としている(先着順)。

(さらに…)
2021.10.28
株式会社名鉄ホテルホールディングス(名古屋市中村区、岩瀬正明社長)と株式会社名鉄ホテルマネジメント犬山(愛知県犬山市、岩瀬正明社長)は、「ホテルインディゴ犬山有楽苑」(愛知県犬山市、柳島司総支配人)の開業日を2022年3月1日に決定した。
同ホテルは、名古屋鉄道株式会社(名古屋市中村区、髙﨑裕樹社長)が建物を所有し、名鉄ホテルマネジメント犬山がIHG・ANA・ホテルズグループジャパン(東京都港区、ハンス・ハイリガーズCEO)にホテル運営を委託するもの。
旧名鉄犬山ホテルの跡地に位置し、犬山城に近接、茶室「如庵」を敷地内に擁する、二つの国宝に彩られた稀有なロケーションにあるという。

(さらに…)
2021.10.19
名古屋鉄道株式会社(名古屋市中村区、髙﨑裕樹社長)は、名鉄グループ各社と合同で「近場へのお出かけ需要」を喚起する、新たな観光キャンペーンを開始する。
コロナ禍の今だからこそ、いつでも気軽に行ける近場で「ジモト」の魅力を楽しむ旅を「ジモ旅」として提案・販売、近場の魅力を発信することにより、グループ一体となって地域の活性化に貢献するという。
同キャンペーンでは、特設ページを開設するほか、「ジモ旅」を楽しんだ人から旅の思い出を「ジモ旅エピソード」として募集。
応募者の中から抽選で名鉄グループが運営する施設等で利用可能な商品券や旅行券等をプレゼントする。
(さらに…)
2021.10.14
株式会社グリーンズ(三重県四日市市、村木雄哉社長)は10月14日、「コンフォートホテル名古屋金山
」(名古屋市熱田区)を開業する。
同ホテルは、愛知県では8店舗目、名古屋市内では4店舗目となる「コンフォート」ブランドのホテル。
名鉄名古屋本線、JR東海道本線・中央本線、名古屋市営地下鉄名港線・名城線の5線路が乗り入れる「金山」駅東口より徒歩約1分に位置する。
「金山」エリアは、名古屋市の副都心に位置づけられており、昨今は再開発が進む地域として注目されているという。

(さらに…)
2021.10.13
名古屋鉄道株式会社(名古屋市中村区、髙﨑裕樹社長)は、名鉄名古屋本線・三河線「知立」駅(愛知県知立市)~名鉄名古屋本線・常滑線「神宮前」駅(名古屋市熱田区)間で、列車を利用した貨客混載の実証実験を2021年10月18日に実施する。
同実証実験は、「神宮前」駅隣接の商業施設「μPLAT 神宮前」(名古屋市熱田区)の和菓子店「十み果(とみか)」(運営:株式会社サンビーノ、愛知県知立市、富山貴史代表)と連携し、通常は知立市から当該店舗まで自動車で輸送している商品「フルーツ最中」を列車で輸送するというもの。
商品輸送時の安全性のほか、列車輸送による所要時間の短縮と輸送コストの削減について検証する。
(さらに…)
2021.10.07
一般社団法人ツーリズムとよた(愛知県豊田市、太田稔彦会長)はこのほど、「熱気球係留体験」「SUP」「エアーカヌー」「湖上クルージング」「マウンテンバイク」「キャンプ」「魚釣り」などのアクティビティ体験が楽しめる「三河高原アドベンチャー」を
2021年10月30日~11月28日に開催する。
このほど、予約受付を開始した。

(さらに…)