【ニュース】 東急不動産、阿倍野区最大級の大規模マンション「ブランズシティあべの王子町」のモデルルームをオープン、マンション一括受電方式と大阪市初の防災対応型コージェネレーションシステムを同時採用 大阪府大阪市

2014.06.23
東急不動産株式会社(東京都渋谷区、三枝利行社長)は、建設中の大規模分譲マンション「ブランズシティあべの王子町」(318戸、大阪市阿倍野区)のモデルルームを6月21日にオープンした。
同物件は、旧制大阪高等学校・都市公団阪南団地の跡地開発物件。
阿倍野区では最大級の大規模マンションとなる。
設備・仕様では、電力の省コストを実現するマンション一括受電方式と、災害時に備えた大阪市初となる防災対応型コージェネレーションシステムを同時採用。
経済的なメリットと非常時の安心を提供できる工夫を施したという。

(さらに…)

【ニュース】 ノバレーゼ、歴史的洋風建築を改装したカフェ・レストラン「旧桜宮公会堂」で、大阪産黒毛和牛「なにわ黒牛」や大阪野菜を使用したランチコースを期間限定販売 大阪府大阪市

2014.06.18
ウエディングプロデュース・レストラン運営を手掛ける株式会社ノバレーゼ(東京都中央区、浅田剛治社長)は、大阪を代表する歴史的洋風建築を改装したカフェ・レストラン兼婚礼施設「旧桜宮公会堂」(大阪市北区)で、大阪産黒毛和牛「なにわ黒牛(くろうし)」を使用したランチコースを7月31日まで期間限定で販売する。
販売するのは、「大阪産黒毛和牛『なにわ黒牛』堪能ランチ」3種(税込3,000円、5,000円、7,500円)。
合わせて、オリジナルオニオンドレッシング(税込648円)も販売する。

(さらに…)

【ニュース】 東邦レオ、既存タイル外壁を撤去せず壁全面を固定一体化する外壁剥落防止工法を開発、6月18日より全国発売 大阪府大阪市

2014.06.16
外断熱工法の開発と外壁補修工事を手がける東邦レオ株式会社(大阪府大阪市、橘俊夫社長)は、マンションやビル・学校・病院などの既設建築物(RC造)を対象に、既存タイル外壁を撤去せず、壁全面を固定一体化する外壁剥落防止工法「エクセルピンネット工法」を開発、6月18日より全国発売する。
同社では、外壁タイルの剥落が懸念される建物を低コストで全面改修し、長寿命化と品質の安定化を図るため、自社責任施工体制を構築。
既存仕上げ層の躯体からの剥離、剥落に関して施工後10年間の品質保証制度も確立したほか、2014年1月には一般財団法人日本建築センターによる「建設技術審査証明」も取得した。

(さらに…)

【ニュース】 大坂の陣400年プロジェクト実行委員会、「大坂の陣400年天下一祭」のPR武将隊「大坂RONIN5」を結成 大阪府大阪市

2014.06.13
大坂の陣400年プロジェクト実行委員会はこのほど、「大坂の陣400年天下一祭」のPR武将隊「大坂RONIN5」を結成した。
「大坂の陣400年天下一祭」は、大坂冬の陣(1614年)・大坂夏の陣(1615年)から400年を迎える2014年・2015年、両年を「大坂の陣400年」と位置づけて開催するイベント。
「大坂RONIN5」は今後、大阪をはじめ関西や全国で開催されるイベントに出演し、大坂の陣400年天下一祭のPR活動を実施する。
活動期間は2015年の「大坂夏の陣」終了までの予定。

(さらに…)

【PR記事】 ホテル日航大阪、大坂の陣400年プロジェクトに賛同、日本料理店「弁慶」でコラボランチメニュー「太閤御膳」を販売 大阪府大阪市

2014.06.12
ホテル日航大阪(大阪市中央区、ジャン・W・マーシャル総支配人)は6月11日、大坂の陣400年プロジェクトの主旨に賛同し、同ホテルの日本料理店「弁慶」で、コラボランチメニュー「太閤御膳」の販売を開始した。
大坂の陣400年プロジェクトは、大阪城まちづくり400年、道頓堀川開削400周年など、大阪形成の歴史における大きな節目が重なる2015年を機軸に実施するプロジェクト。
2014年・2015年にそれぞれ「大坂冬の陣・夏の陣」から400年を迎える大阪城を中心に、大阪の魅力を国内外に発信させようとスタートした。

(さらに…)

【ニュース】 住友商事、ヤンマー本社ビルのマスターリース事業でユニクロの出店が決定、国内3番目のグローバル旗艦店に 大阪府大阪市

2014.06.12
住友商事株式会社(東京都中央区、中村邦晴社長)は、建て替え中のヤンマー本社ビル(大阪市北区)で、「マスターリース事業」を手掛ける。
同事業は、同ビル所有者のセイレイ興産株式会社(大阪市北区、山岡健人代表)より商業施設部分(約1,800坪)を一括賃借し、テナントに転貸して運営するもの。
商業施設部分には、株式会社ユニクロ(山口県山口市、柳井正会長兼社長)の出店が決定しており、地上1~4階(約1,400坪)には、銀座・心斎橋に次いで国内3番目となるユニクロのグローバル旗艦店「UNIQLO OSAKA」が、地下1~2階(約400坪)には、ユニクロのグループブランド「GU」が出店するという。
なおヤンマー本社ビルは2014年9月末に竣工、店舗は2014年秋にオープンとなる予定。

(さらに…)

【ニュース】 エキ・リテール・サービス阪急阪神、「東北グルメフェア阪急梅田店」を阪急梅田駅改札内で6月13日より期間限定オープン、東北6県各地の名物が一堂に 大阪府大阪市

2014.06.11
株式会社エキ・リテール・サービス阪急阪神(大阪市北区、宮西幸治社長)は、阪急梅田駅2階中央改札内(大阪市北区)で、「東北グルメフェア阪急梅田店」を、6月13日~7月12日に期間限定で出店する。
同店は、東北の名物を豊富に品揃えした駅ナカ店舗。笹かまぼこや、牛タン、日本酒、郷土菓子などを用意する。
「イチオシ商品」は、岩手県産のりんごだけを使用したお菓子「林檎っち」。
セミドライフルーツ製法で、りんご本来のおいしさを閉じ込めた、適度なやわらかさとしっとり感、それでいて生のようなシャキシャキとした食感が新鮮だという。

(さらに…)

【ニュース】 NTTコミュニケーションズ、大阪市内で5番目の「大阪第5データセンター」を建設、首都圏のバックアップ利用増などに対応 大阪府大阪市

2014.06.11
NTTコミュニケーションズ株式会社(東京都千代田区、有馬彰社長)は、大阪市内で5番目の「大阪第5データセンター」を建設する。
同データセンターは、大阪市の中心部に位置し、サーバールーム面積約3,700㎡(1,600ラック相当)の提供を2015年度第4四半期より開始する予定。
大阪は、金融や製造業などを中心に関西圏の企業によるシステム規模の拡大や、首都圏のデータセンターのバックアップサイトとしての利用増などから、今後の成長が大きく見込まれる場所だという。

(さらに…)

【ニュース】 作道印刷、地域クラウドファンディングを持つコワーキングスペース「セイリングデイズ大阪」を6月9日にオープン 大阪府大阪市

2014.06.04
作道印刷株式会社(大阪府東大阪市、作道孝行代表)は、地域密着型のコワーキングスペース「セイリングデイズ大阪」(大阪市西区)をオープンする。
オープニングセレモニーは6月9日17時より。
同施設は、大阪市では初となる地域クラウドファンディングを持つコワーキングスペース。
1次産業から6次産業生産者、地域の小売業、飲食業、アーティスト、サブカルチャーで活躍する企業・団体・個人のプロジェクトに対し、販売促進支援と資金調達のためのプレゼンテーションの場の提供を支援するという。
また、オープニングセレモニーでは、資金調達サイト「大阪クラウドファンディング」を同日発表するとしている。

(さらに…)

【PR記事】 JR西日本グループ、旧「ブルーウェーブイン四ツ橋」を「ヴィアイン心斎橋長堀通」としてリブランドオープン 大阪府大阪市

2014.06.02
JR西日本グループは、オリックスグループが経営・運営するビジネスホテル「ブルーウェーブイン四ツ橋」(大阪市西区)のホテル事業を譲り受け、「ヴィアイン心斎橋長堀通」として6月1日にリブランドオープンした。
株式会社ジェイアール西日本デイリーサービスネット(西日本旅客鉄道株式会社の100%子会社)が経営し、株式会社JR西日本ヴィアイン(株式会社ジェイアール西日本デイリーサービスネットの100%子会社)が運営を行う。
今回の同ホテルリブランドオープンにより、同日オープンした「浅草」「広島銀山町」を合わせると、ヴィアインホテルチェーンは全17店となる。

(さらに…)