2023.03.24
三井不動産レジデンシャル株式会社(東京都中央区、嘉村徹社長)は、大阪府最大規模(2023年3月時点、同社調べ)となるシニアレジデンス「パークウェルステイト千里中央」(大阪府豊中市)を2023年3月27日に開業する。
同物件は、三井不動産レジデンシャルウェルネス株式会社(東京都中央区、青井博也社長)が運営し、ライフサポートサービスなど、入居者へのホスピタリティサービスを提供するもの。
「パークウェルステイト」は、自立した元気な高齢者の向けの「シニアのためのサービスレジデンス」で、同物件は、2019年6月開業の「パークウェルステイト浜田山」(東京都杉並区)、2021年11月開業の「パークウェルステイト鴨川」(千葉県鴨川市)に続く第3号物件で、関西圏では初の展開となる。

(さらに…)
2023.03.22
株式会社星野リゾート(長野県軽井沢町、星野佳路社長)は2023年3月20日、同社初となるエアポートホテル「OMO関西空港 by 星野リゾート
」(大阪府泉佐野市)を開業した。
「OMO」は同社が全国展開する「テンションあがる『街ナカ』ホテル」のホテルブランド。
地域と一体となって街を楽しみ尽くす旅を追求しており、全ての同ホテルブランドで街歩きをサポートするサービス「Go-KINJO」を展開、全国各地12施設から都市観光の楽しさを発信しているという。
今回開業した同ホテルは、南海空港線・JR関西空港線「関西空港」駅より1駅の南海空港線・JR関西空港線「りんくうタウン」駅より徒歩1分の立地。
「空チカ、ファンタイム」をコンセプトに、エアポートホテルとしての機能だけでなく、旅に行く前も、帰ってきてからもテンションあがる充実した時間を提供するとしている。

(さらに…)
2023.03.17
近鉄不動産株式会社(大阪市天王寺区、倉橋孝壽社長)と近畿日本鉄道株式会社(大阪市天王寺区、都司尚社長)は、近鉄南大阪線「針中野」駅南側の近畿日本鉄道が所有する鉄道高架下(大阪市東住吉区)で、賃貸ガレージハウス「K・BLOC HARINAKANO」の建築に着手した。
同物件は、近鉄高架下の賃貸ガレージハウス「K・BLOC」シリーズの第2号物件となるもの。
近鉄南大阪線「針中野」駅より徒歩7分の立地で、長居公園通まで車で1分、阪神高速14号松原線の駒川入口まで車で7分に位置する。
建物は1棟1戸の戸建て型(1階ガレージ、2階居室)で、各戸の屋外には専用駐車場が付属するという。

(さらに…)
2023.03.15
「クロスホテル大阪
」(大阪市中央区、若山智総支配人)は、
2023年4月30日までの期間、同ホテル1階「MEET LOUNGE」で、同ホテル1階に店舗を構えるイタリアのアパレルブランド
「Golden Goose」の世界感を体感できるフォト&ムービー展示を実施する。
同ブランドは、2000年にイタリアの工業都市・マルゲーラで誕生。
工業都市の具体性とイタリア・ベニスの夢のような美しさ、正反対のものを組み合わせて完成したブランドだという。

(さらに…)
2023.03.13
大阪府内で公社賃貸住宅「SMALIO(スマリオ)」を提供する大阪府住宅供給公社(大阪市中央区、山本讓理事長)は、井口堂・B団地(大阪府池田市)の建替事業実施にあたり、民間事業者が持つノウハウや技術力を活かした意欲的な事業提案を求めるため、建替事業提案競技を実施する。
2023年3月10日に提案競技募集要項を公表した。
同団地は、建設から60年以上が経過したことで建物の老朽化が進み、耐震性や現代の居住ニーズに対応できない状況になっているという。
また、敷地周辺は道路幅員が狭く、団地や周辺戸建住宅街への幹線道路からの消防車両の寄り付きに課題を抱えており、建替事業では、住棟の建て替えに加えて周辺道路の整備を実施、交通環境の改善を含めた安全・安心で住みよい地域環境の整備を行う。
さらに、防災力の向上やコミュニティ形成の促進、再生可能エネルギーの活用などにも取り組み、多世代にとって魅力的で、全ての人が安心して暮らせる住宅の供給を目指すという。
(さらに…)
2023.03.10
西日本旅客鉄道株式会社(大阪市北区、長谷川一明社長)は、大東建託株式会社(東京都港区、小林克満社長)と「まちづくりに関する共同研究」を開始する。
同共同研究では、首都圏・京阪神の主要線区エリアを重点対象とし、各種統計データに加え、2019年より大東建託の「賃貸未来研究所・AI-DX ラボ」(宗健所長)が実施している超大規模居住者満足度調査「街の住みここちランキング」等のデータも使用しながら、住まい・暮らし・まちに関する価値観の分析を通じ、今後人々がいきいきと過ごせる・暮らせるまちづくりを行うためにどのような打ち手が有効なのかを明らかにするという。
(さらに…)
2023.03.09
JR西日本不動産開発株式会社(大阪市北区、藤原嘉人社長)は、大阪市港区で開発を進めていた介護付き有料老人ホームを2023年2月13日に竣工、3月1日に開業した。
同物件は、JR大阪環状線・大阪メトロ中央線「弁天町」駅より徒歩約9分の立地。
外観は白を基調とすることで清潔感のあるデザインとし、室内は白や木調で内装をデザインすることで明るさや落ち着きが感じられる空間とした。
各階に談話室、2階以上の各階には食堂を配置することで、ゆとりある、心地よい生活を提供するという。

(さらに…)
2023.03.08
日本郵便株式会社(東京都千代田区、衣川和秀社長)・西日本旅客鉄道株式会社(大阪市北区、長谷川一明社長)・大阪ターミナルビル株式会社(大阪市北区、平野賀久社長)・株式会社JTB(東京都品川区、山北栄二郎社長)・日本郵政不動産株式会社(東京都千代田区、山代裕彦社長)の5社は、旧大阪中央郵便局跡地を含む大阪駅西地区で開発を進めている「梅田3丁目計画(仮称)」(大阪市北区)の建物名称を「JPタワー大阪」に決定、併せて「JPタワー大阪」内の商業施設名称を「KITTE大阪」に決定した。
同計画は、商業施設・劇場・ホテル・オフィスで構成する大型複合施設を整備するもの。
「KITTE大阪」のグランドオープンは2024年7月を予定している。

(さらに…)
2023.03.08
株式会社日本エスコン(東京都港区、伊藤貴俊社長)とMIRARTHホールディングス株式会社(東京都千代田区、島田和一代表)は、地域密着型ショッピングセンター「tonarie 星田」(大阪府交野市)を2023年3月28日にオープンする。
同施設は、「星田駅北土地区画整理事業(施行面積約26.4ha)」の区域内にあり、分譲マンション・戸建住宅・医療施設・公園など新たな開発が進み、今後の発展が期待されるエリア。
同エリアの中でも、同施設は「星田」駅前の利便性の高い場所に位置するという。

(さらに…)
2023.03.07
宿泊・観光産業のDXを推進するTabist株式会社(東京都港区、田野崎亮太代表)は、同社のパートナーホテル「Tabistホテルアシアート難波
」(大阪市中央区)の全58室で、睡眠の質向上を目的に、株式会社Morght(モート、東京都港区、土井皓貴代表)が提供する、寝返りから整えるマットレス「NELLマットレス」を導入した。
「NELLマットレス」は、からだの痛みに悩む人々の声をもとに、家具の街として知られる、福岡県大川市の老舗マットレス工場との共同開発によって誕生したもの。

(さらに…)