2023.09.25
株式会社長谷工コーポレーション(東京都港区、池上一夫社長)は、総合地所株式会社(東京都港区、梅津英司社長)が手掛ける分譲マンション「ルネ江坂 江の木町」(大阪府吹田市)で、長谷工コーポレーションが独自開発した環境配慮型コンクリート「H-BA コンクリート」(特許取得済)を建物の基礎・地上躯体・付属施設に初めて全面採用する。
同物件の施工で使用するコンクリート約7,560㎥を「H-BA コンクリート」とすることで、約378t(約2万7,000本のスギが1年間に吸収する量に相当)の温室効果ガス(CO2)排出量の削減効果を見込む。
なお、住宅性能表示を使用する分譲マンションへの「H-BAコンクリート」採用は、関西地区で初となる。

(さらに…)
2023.09.22
南海電気鉄道株式会社(大阪市中央区、岡嶋信行社長)と泉北高速鉄道株式会社(大阪府和泉市、金森哲朗社長)は、子育て世代が電車を使って気軽に外出できる環境を提供するため、堺市泉北ニューデザイン推進室、JREベビーカーシェアリング有限責任事業組合(組合員:東日本旅客鉄道株式会社・株式会社ジェイアール東日本企画)と連携し、2023年10月1日~2024年3月31日の期間、堺市泉北エリアの「泉ケ丘」駅・「光明池」駅・堺市立ビッグバンで、事前予約可能なベビーカーシェアリングサービス「ベビカル」の実証実験を実施する。
「ベビカル」は、専用ウェブサイトから会員登録のうえ、事前予約し、貸出場所の係員に予約画面を提示するとベビーカーをシェアできるサービス。
(さらに…)
2023.09.21
株式会社スーパーホテル(大阪市西区、山本健策社長)は、同社が運営を手掛ける「スーパーホテル
」を応援する特別なファンを招待し、第1回ファン・ミーティング「超(スーパー)・集会」を、2023年10月28日に同社大阪本社で開催する。
同社は、「Natural、 Organic、 Smart」をコンセプトに、健康でサステナブルなライフスタイルを提案するホテルを国内で172店舗、海外で1店舗(ミャンマー)運営。
先進的・独自的で業界をリードする環境保全の取り組みを行っている環境先進企業を環境大臣が認定する「エコ・ファースト制度」で、ホテル業界で唯一、認定を受けているという。

(さらに…)
2023.09.12
阪急阪神不動産株式会社(大阪市北区、諸冨隆一社長)は、「堂島川アーバンライフ」(大阪市福島区)の1室を、日々の生活に潤いと豊かさをもたらすアートを取り入れた暮らしをテーマにリノベーション、2023年9月9日より販売を開始した。
同社では、1住戸単位で物件取得からリノベーション、施工管理までトータルプロデュースする買取再販事業「Styles」を展開しており、同物件も同事業によるもの。
同物件は、国立国際美術館や大阪中之島美術館をはじめ、多くの文化施設や歴史的建造物が集積し、水都大阪のシンボルとして、公民一体で「アートな街」としてのまちづくりが推進されている堂島・中之島エリアに位置する。

(さらに…)
2023.09.11
薬局をチェーン展開するGOOD AID株式会社(名古屋市中村区、服部雄太社長)は、近畿日本鉄道株式会社(大阪市天王寺区、原恭社長)と連携し、近鉄南大阪線「大阪阿部野橋」駅(大阪市阿倍野区)で、通勤通学や買い物帰りに処方せん薬を受け取れるサービスを2023年9月9日9時より開始した。
処方せん薬は、薬局に処方せんを提出し、その場で薬剤師の調合・服薬指導を受けたうえで受け取れるが、特に複数の病院の処方せんを受け付ける薬局では、待ち時間が長くなる傾向にあるという。
また、オンライン診療の環境整備が進む中、処方せん薬の受け取りを非接触・非対面、自身のタイミングで行いたいという需要も増えているとしている。

(さらに…)
2023.09.06
関西に主要路線を持つ、大阪市高速電気軌道株式会社、近鉄グループホールディングス株式会社、京阪ホールディングス株式会社、南海電気鉄道株式会社、西日本旅客鉄道株式会社、阪急電鉄株式会社、阪神電気鉄道株式会社の鉄道7社を運営主体とする関西MaaS協議会は2023年9月5日、「関西のおでかけ」に便利な機能が数多く盛り込まれたスマートフォンアプリ「KANSAI MaaS」をリリースした。
同アプリでは、主に関西地域での乗換経路検索、電子チケットサービス、レジャー・宿泊施設・モデルコース等の観光関連情報サービスに加え、駅構内図や列車走行位置情報への連携など、鉄道7社ならではの情報サービスも併せてワンストップで提供するという。
(さらに…)
2023.09.06
堺市(永藤英機市長)・南海電気鉄道株式会社(大阪市中央区、岡嶋信行社長)・南海バス株式会社(堺市堺区、藤原隆社長)・
JCOM株式会社(東京都千代田区、岩木陽一社長)の4者は、泉北ニュータウン地域(堺市南区)での住民の移動課題解決と利便性向上に向けた新たな移動手段を検討するため、2023年10月1日~
2024年1月31日の期間、「南海オンデマンドバス Supported by J:COM」の実証事業を実施する(認可申請中)。
同プロジェクトは、SENBOKUスマートシティコンソーシアムによる「モビリティWG」の活動の一環として昨年度に発足し、今年度が2回目の実証事業となるもの。
なお同事業は、大阪府AIオンデマンド交通モデル事業に採択され、その補助金を活用して行うとしている。

(さらに…)
2023.09.05
南海電気鉄道株式会社(大阪市中央区、岡嶋信行社長)は、商業施設「なんばパークス」(大阪市浪速区)の屋上公園「パークスガーデン」を過去最大規模でリニューアルする。
2023年9月から工事を開始し、第1期リニューアルを2023年11月上旬頃、第2期リニューアルを来春に完了する予定。
2003年に開業したパークスガーデンは、時代の変化と多様なニーズに応えられるよう、2017年3月に「BBQ施設の設置等による体験・参加型施設への進化」、2020年3月に「ウッドデッキスペースの設置等による憩い機能の強化」と、順次リニューアルを行ってきた。
今回のリニューアルでは、コンセプトを「タッチングネイチャー」に設定、「人と自然がもっと近づき、五感で触れられる」空間を創り上げるため、第1期では4エリアが生まれ変わり、第2期では3エリアを刷新、夜の杜の魅力を引き立たせる照明演出が新たに加わるという。

(さらに…)
2023.09.05
JR西日本不動産開発株式会社(大阪市北区、藤原嘉人社長)は
2023年8月31日、賃貸マンション「ビエラコート茨木」(大阪府茨木市)を竣工した。
同物件は、JR京都線「茨木」駅(快速停車駅)東口より徒歩約2分の立地。
住戸は学生や社会人など単身者をターゲットとした約21㎡の間取りで、宅配ボックスやオートロックなどの設備も完備した。

(さらに…)
2023.09.01
全国でホテル事業を展開する株式会社ベッセルホテル開発(広島県福山市、瀬尾吉郎社長)は2023年9月1日、「レフ関空泉佐野 by ベッセルホテルズ
」(大阪府泉佐野市、山本健太郎支配人)をグランドオープンする。
泉佐野市の「泉佐野東駅前広場ホテル建設プロジェクト」によって建設された同ホテルは、南海本線「泉佐野」駅に隣接し、関西国際空港まで約10分の立地。
空港利用客をはじめ、りんくうタウンや同市などへの観光客、家族旅行やビジネスでの利用を見込む。

(さらに…)