2021.09.03
伊達市など北海道西いぶりの6市町は、2021年10月6日に「北海道西いぶり6市町オンライン移住相談会 おいでよ! NISHBURY! まずはここから! 北海道ぐらし。」を開催する。
6市町が連携して移住相談会を開催するのは今回が初めて。
北海道の中央南部に位置する胆振(いぶり)エリアは、新千歳空港から1~2時間の地域。
胆振西側の「西いぶり」は、壮瞥町・伊達市・洞爺湖町・豊浦町・登別市・室蘭市の6市町で構成する。
(さらに…)
2021.09.02
株式会社ベルーナ(埼玉県上尾市、安野清代表)傘下の株式会社グランベルホテル(東京都中央区、安野清代表)は9月1日、「すすきのグランベルホテル
」(札幌市中央区)をグランドオープンした。
同ホテルは、札幌市営地下鉄東豊線「豊水すすきの」駅より徒歩1分、札幌市営地下鉄南北線「すすきの」駅より徒歩3分の立地。
客室は、ダブル・ツインなど全300室。
客室内では、寝具に海外高級ホテルでも採用実績のあるドリームマスター社製ベッドを採用、ミネラルウォーター&コーヒーセットを完備したほか、YouTube見放題とした。

(さらに…)
2021.09.01
「センチュリーロイヤルホテル
」(札幌市中央区、桶川昌幸総支配人)は8月31日、ホテルの客室で注ぎたての樽生ビールを楽しめる宿泊プランの販売を開始した。
同プランは、飲食店での酒類提供の停止要請に伴い、外食時に飲酒を楽しむことができないストレスを抱える人々に少しでも気分転換してもらいたい、という思いから企画したもの。
朝食付きプランや弁当付きプランなどを設定、9月1日より「道産デミチーズハンバーグ弁当&サッポロクラシック樽生2リットル付/2食付」プランの提供も開始する。

(さらに…)
2021.08.27
全道各地域の食材をはじめ、地域の情報発信に取り組んでいる「センチュリーロイヤルホテル
」(札幌市中央区、桶川昌幸総支配人)は、2021年9月1日~30日の期間、長万部町・黒松内町・豊浦町で構成する「はしっこ同盟」とコラボしたレストラン企画「はしっこ同盟フェア」を初開催する。
今回のフェアでは、3町が生産に力を入れているミニトマト(長万部町)、チーズ(黒松内町)、豚肉(豊浦町)をはじめとする各町の食材を使用し、3町の食材を盛り合わせた限定料理やデザートなどをコース仕立てで提供。
朝食ビュッフェレストランでは、日替わりの一品料理として提供する。
あわせて、「はしっこ同盟」を紹介するロビー展(鑑賞無料)も
2021年9月13日~30日に開催。
桶川総支配人は「3町が誇る食材を使用した特別料理で『はしっこ同盟』の魅力をPRしていきたい」とコメントしている。

(さらに…)
2021.08.25
「京王プレリアホテル札幌
」(札幌市北区、株式会社京王プレリアホテル札幌、本田敏人社長)は、ホテル開業当初からつながりのある「宮北農園」(北海道石狩市)の「規格外野菜」を活かしたメニューを開発、2021年9月1日より同ホテル1階朝食会場の朝食ブッフェで提供を開始する。
同取り組みは、朝食を楽しみながら生産者を応援する体験型プロジェクト。
朝食を通じて利用客が食材の新たな一面に出会える、朝食年間プロジェクト「“まだ知らない”北海道を朝食から~食材の新たな一面に出会えるホテル~」の第2弾となる。
第1弾では、北海道大学の「北大牛乳」を使ったメニューを開発、延べ5,000人以上の利用客に提供しているという。

(さらに…)
2021.08.25
東海キヨスク株式会社(名古屋市中村区、加藤公一社長)は、
2021年9月1日~16日の期間、東京~新大阪の店舗で、毎年恒例の「北海道フェア」を開催する。
開催期間中は、ご当地を代表するお土産商品や北海道民に親しみがある「セイコーマート」の商品を始め、人気ラーメン店が監修しているスナック菓子など地域にちなんだ商品や、北海道産の原料を使用したおにぎり・サンドイッチ等のオリジナル商品を取り揃えるという。

(さらに…)
2021.08.20
株式会社グランビスタホテル&リゾート(東京都千代田区、須田貞則社長)が経営する「札幌パークホテル
」(札幌市中央区、荒木田康総支配人)は、自然栽培の自社農園「グランビスタファーム サッポロ」で収穫した新鮮な野菜を使用したメニューを1階テラスレストラン「ピアレ」で2021年9月中旬頃まで期間限定で提供する。
同ホテルでは2014年、札幌市内中心部では最後の楽園と言われる「小別沢」に同農園を開園。
開園当初より、肥料や農薬などを一切使用せず、土や植物本来が持つ力を最大限に引き出す、環境に優しい「木村式農法」での自然栽培を実践してきたという。

(さらに…)
2021.08.20
京セラコミュニケーションシステム株式会社(京都市伏見区、黒瀬善仁社長)は8月16日、無人自動配送ロボットによる工業地域向けロボットシェアリング型配送サービスの実証実験を石狩市石狩湾新港地域の公道(車道)で開始した。
同実証実験は、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)が公募する「自動走行ロボットを活用した新たな配送サービス実現に向けた技術開発事業」で採択された、同市における「工業地域向けロボットシェアリング型配送サービスの実現」の取り組みとして実施するもの。

(さらに…)
2021.08.19
北海道東川町(松岡市郎町長)は、同町内で着地型観光事業等を手掛け、カタログギフトの制作実績がある合同会社ココ企画(北海道東川町、林和寛代表)と協力し、体験型のカタログギフト「ここのこと。ひがしかわ」を8月16日に発売した(販売価格は税込5,500円)。
「ここのこと。ひがしかわ」は、同町内の地域資源を活用し、自然アクティビティや飲食体験など全34プランを1冊にまとめたもの。
同町内店舗やオンラインで販売するほか、「ひがしかわ株主制度(ふるさと納税)」でも受付を行う。

(さらに…)
2021.08.11
京都市内で宿泊施設5店舗を運営する株式会社ティーエーティー(京都市南区、田畑伸幸代表)は8月10日、札幌初出店となるホテル「41PIECES Sapporo
」(札幌市中央区)をオープンした。
同ホテルは、札幌市営地下鉄各線「大通」駅より徒歩5分の立地。
札幌市内の中心地に位置し、すすきのや大通公園は徒歩圏内にある。
観光需要に加え、コロナ禍で注目を浴びているおこもり旅、近場旅行の滞在先としての需要なども見込む。

(さらに…)