【ニュース】 苫小牧観光協会、複合型エンターテインメントイベント「TOMAKOMAI MIRAI FEST 2023」を2023年9月2日・3日にキラキラ公園で開催 北海道苫小牧市

2023.06.09
一般社団法人苫小牧観光協会(北海道苫小牧市、市町峰行会長)は、2023年9月2日・3日の2日間、複合型エンターテインメントイベント「TOMAKOMAI MIRAI FEST 2023(トマコマイ ミライ フェスト 2023)」を、キラキラ公園(北海道苫小牧市)で開催する。

2022年9月に初開催した同イベントは、地域特性を生かした音楽フェスを切り口に、苫小牧地域の魅力的なロケーションを活かしたブランディングで、その魅力を世界に発信していくことを目的としたもの。
アート、食、未来のテクノロジーなどを取り入れ、若者や家族をはじめ、老若男女が幅広く楽しめる内容としている。
(さらに…)

【PR記事】 センチュリーロイヤルホテルと洞爺湖町、期間限定のコース料理をホテルのレストランで味わえる飲食体験型の返礼品を企画 北海道洞爺湖町

2023.06.02
全道各地の食材をはじめ、地域の情報発信に取り組んでいる「センチュリーロイヤルホテル」(札幌市中央区、桶川昌幸総支配人)と北海道洞爺湖町(下道英明町長)は、ふるさと納税返礼品として、じゃがいもの雪蔵とうや・とうや湖和牛・財田米など同町の特産品を豊富に使用した期間限定のコース料理を同ホテルのレストランで味わえる飲食体験型の返礼品を企画した。

同取り組みは、昨年に続き2回目となるもので、同町のふるさと納税返礼品の商品管理等をしているレッドホースコーポレーション株式会社(東京都墨田区、山田健介社長)の支援により、各種ふるさと納税サイトに商品を掲載し、2023年6月1日~8月5日の期間、受け付ける。
返礼品は、2023年8月1日~31日に同ホテルで開催する「洞爺湖町フェア」のメニューで、ふるさと納税の納税者に、寄付額に応じた人数(1人分または2人分)のランチ・ディナーのコース料理の食事券を贈り、その後寄附者自身でレストランに予約し、有効期限の2023年8月31日までに利用してもらう仕組み。

06021140
(さらに…)

【ニュース】 津軽海峡フェリー、室蘭~青森航路の一般旅客定期航路事業が国土交通省より許可、2023年10月2日より運航を開始 北海道室蘭市

2023.06.02
津軽海峡フェリー株式会社(北海道函館市、村上玉樹社長)はこのほど、室蘭~青森航路(約204km)の一般旅客定期航路事業が国土交通省より許可されたと発表した。

同航路は、2023年10月2日、室蘭港20時発の便より運航を開始する。
運航ダイヤは、室蘭発20時~青森着翌日3時(航海時間7時間)、青森発9時~室蘭着15時45分(航海時間6時間45分)。
室蘭発は日曜日・青森発は月曜日を除く1日1往復を運航、年末年始・就航船舶の定期法定検査時・函館~青森航路就航船舶の定期法定検査時も同航路就航船舶が代替運航するため運休となる。
(さらに…)

【ニュース】 弟子屈町振興公社、「硫黄山レストハウス」を改修、施設の愛称を「硫黄山MOKMOKベース」とし、2023年夏より順次リニューアル予定 北海道弟子屈町

2023.06.01
株式会社弟子屈町振興公社(北海道弟子屈町、吉備津民夫代表)は、硫黄山の麓で運営する「硫黄山レストハウス」(北海道弟子屈町)を改修、「硫黄山MOKMOKベース」へと施設の愛称を変更予定、2023年夏にリニューアルする。

1,000以上の噴気孔からゴウゴウと音を立てながら噴煙がほとばしる硫黄山は、阿寒摩周国立公園を代表する人気の観光パワースポット。
名湯・川湯温泉の源としても知られている。

06011200
(さらに…)

【PR記事】 プレミアホテルグループ、JR「函館」駅前の「フォーポイントバイシェラトン函館」を「プレミアホテルーCABIN PRESIDENTー函館」にリブランド 北海道函館市

2023.06.01
プレミアホテルグループが運営する「フォーポイントバイシェラトン函館」(北海道函館市、廣川真由美総支配人)は2023年6月1日、「プレミアホテルーCABIN PRESIDENTー函館」にリブランドする。
2023年5月10日より外観工事を実施、2023年6月6日より13階一部の改修工事を実施する。

プレミアホテルグループは、首都圏で高級不動産業を手掛けるケン・コーポレーショングループ(株式会社ケン・コーポレーション、東京都港区、中川堅悟社長)が展開するホテルグループ。
自社ブランドに加え、HyattやHiltonなど世界有数の外資系ブランドと提携したホテルを自社所有・自社運営を軸に展開しており、現在、国内は全国に26施設、海外はグアムを中心に9施設、合計35施設・約8,900室を展開している。

06011140
(さらに…)

【ニュース】 上士幌町とインテリア内装材・壁紙ブランド「WhO」、上士幌町に滞在し、壁紙のデザインを制作する4泊5日のワークショップを7月28日~8月1日に開催 北海道上士幌町

2023.05.24
北海道上士幌町(竹中貢町長)とインテリア内装材・壁紙ブランド「WhO(フー)」(野原ホールディングス株式会社、東京都新宿区、野原弘輔社長)は、同町の滞在を通じ、同町の魅力を発見、壁紙のデザインを制作する4泊5日のイベント「まちを知る、つくる、つなぐ “かみしほろ デザインワークショップ”」を2023年7月28日~8月1日に開催、参加者の募集を開始する。

同イベントは、関係人口の創出やクリエイティブな町づくりを目的としたもの。
参加者は4泊5日の滞在を通じ、商品化する壁紙のデザインに取り組む。
イベントの最終日には、審査員によってグランプリ作品を発表、後日、WhOの壁紙としてリリースする。
併せて、町立の廃校を活用した施設「上士幌イノベーションサイト」の共用スペースにも施工されるという。

05241100
(さらに…)

【PR記事】 センチュリーロイヤルホテル、浦河町・様似町・えりも町・広尾町と連携したレストラン企画「おいしい とんがりロードフェア」を6月1日~30日に開催、えりも岬緑化事業を題材にした映画の機運醸成・魅力発信 北海道えりも町

2023.05.23
センチュリーロイヤルホテル」(札幌市中央区、桶川昌幸総支配人)は、2023年6月1日~30日の期間、北海道浦河町・様似町・えりも町・広尾町と連携したレストラン企画「おいしい とんがりロードフェア」を開催する。

「とんがりロード」とは、襟裳岬(北海道えりも町)を頂点として東に広尾町、西に様似町と浦河町が連なる三角地帯のドライブコースの通称。
4町は、襟裳岬周辺を巡る周遊観光や各町の豊かな自然、魅力的な農水産品等をPRするため、連携し、活動を行ってきた。
4町は現在、1950年代、えりも町での森林伐採で砂漠化した荒地に地元の漁師らが、木を植え続け、豊かな森と海を甦らせた実話を題材とした劇場版映画「北の流氷(仮題)」の製作準備委員会を設立、2024年の上映を目指し、官民を挙げて映画製作に向けた活動に取り組んでいるという。

05231140
(さらに…)

【PR記事】 さんご草の郷 能取の荘 かがり屋、展望大浴場と既存客室の一部等を改修しリニューアルオープン 北海道網走市

2023.05.18
株式会社能取湖荘(北海道網走市、松下恭右社長)が運営する「さんご草の郷 能取の荘 かがり屋」(北海道網走市)は、展望大浴場と既存客室の一部等を改修、2023年4月29日にリニューアルオープンした。

同館は、さんご草群生地に隣接したロケーションにある唯一の旅館。
大浴場の改修では、黒と茶色をベースとし、珊瑚色をアクセントに落ち着いたデザインで温もりが感じられる空間へリニューアルした。
特に、大きな窓の片方と小窓を障子窓にし、和モダンな雰囲気に仕上げることにこだわったとしている。
また、展望大浴場の他に2種類の貸切り半露天風呂(窓開閉式)を設置、露天風呂付客室も2室あるという。

05180940
(さらに…)

【ニュース】 東急不動産など、ススキノラフィラ跡地「(仮称)札幌すすきの駅前複合開発計画」の施設名称を「COCONO SUSUKINO」に決定、複合商業施設として2023年秋に開業予定 北海道札幌市

2023.05.09
東急不動産株式会社(東京都渋⾕区、星野浩明社⻑)、株式会社竹中工務店(大阪市中央区、佐々⽊正⼈社⻑)、株式会社イトーヨーカ堂(東京都千代⽥区、山本哲也社⻑)、株式会社アインファーマシーズ(札幌市白石区、酒井雅⼈社⻑)、株式会社キタデン(札幌市中央区、伏⽊進代表)はこのほど、ススキノラフィラ跡地(札幌市中央区)で建設中の「(仮称)札幌すすきの駅前複合開発計画」の施設名称を「COCONO SUSUKINO(ココノ ススキノ)」に決定した。
施設コンセプトは「札幌の街に『あそびば』を〜昼も眠らない街ススキノへ〜」。
すすきのの新しいランドマークとなる複合商業施設として、2023年秋に開業する予定。

同施設は、東急ホテルズ&リゾーツ株式会社(東京都渋谷区、村井淳社長)によるライフスタイルホテル「SAPPORO STREAM
HOTEL」、TOHOシネマズ株式会社(東京都千代田区、池田隆之社長)によるシネマコンプレックス、株式会社ダイイチ(北海道帯広市、若園清社長)による食品スーパー、株式会社アインファーマシーズによるコスメ&ドラッグストア、株式会社 GENDA GiGO
Entertainment(東京都港区、二宮一浩社長)によるアミューズメント、その他飲食・物販・サービス店舗、エンターテイメントを含む複合商業施設。
すすきのの魅力である「あそび」を体感できる施設になるという。

05091200
(さらに…)

【PR記事】 コアグローバルマネジメント、旧センチュリオンホテル&スパ札幌を「クインテッサホテル札幌すすきの 63 Relax&Spa」としてリブランドオープン 北海道札幌市

2023.05.08
ホテル運営を手掛けるコアグローバルマネジメント株式会社(東京都中央区、中野正純代表)は2023年5月1日、旧センチュリオンホテル&スパ札幌(札幌市中央区)を「クインテッサホテル札幌すすきの 63 Relax&Spa」としてリブランドオープンした。

同ホテルは、札幌市営地下鉄南北線「すすきの」駅より徒歩7分、札幌市営地下鉄東豊線「豊水すすきの」駅より徒歩7分の立地。
館内には、男女別天照ラジウム温泉大浴場を完備している。

05081040
(さらに…)