【PR記事】 星野リゾート、温泉旅館ブランド「界」の19施設目となる「界 ポロト」を開業 北海道白老町

2022.01.14
株式会社星野リゾート(長野県軽井沢町、星野佳路社長)は1月14日、同社が全国展開する温泉旅館ブランド「界」の19施設目となる「界 ポロト」(北海道白老町)を開業する。

同施設は、界ブランドとしては北海道初の施設。
コンセプトは「ポロト湖の懐にひたる、とんがり湯小屋の宿」。
湖にせり出した、とんがり屋根の湯小屋が特徴で、全ての客室が湖に面し、その広がりを眼前に感じることができるという。

世界的にも珍しい、太古の植物由来の有機物を含有した「モール温泉」が湧出する白老町。
同施設が位置するポロト湖畔は、四季折々に色づく景色を楽しむことができ、多くの野鳥が生息する北海道の天然林に囲まれている。

01141140
(さらに…)

【ニュース】 ワシントンホテル、「札幌ワシントンホテルプラザ」を2022年3月1日に新規開業予定、「ワシントンホテルプラザ」ブランドとしては22年ぶり 北海道札幌市

2022.01.12
ワシントンホテル株式会社(名古屋市千種区、内田和男社長)は、「札幌ワシントンホテルプラザ」(札幌市北区)を2022年3月1日(予定)に新規開業する。

同ホテルは、将来の北海道新幹線延伸や駅前再開発により、利便性向上が期待されるJR「札幌」駅より徒歩約2分の立地。
同社では近年、「R&Bホテル」ブランドを中心に出店してきたが、同ホテルは、駅前立地を活かし、ビジネスユースのほか、観光目的で訪れる幅広い利用客のニーズに応えるホテルとして、22年ぶりに「ワシントンホテルプラザ」ブランドで開業する。

なお同社では現在、全国でワシントンホテルプラザとR&Bホテルを合計43施設運営しており、札幌市での出店は「R&Bホテル札幌北3西2」に次ぎ2施設目となる。

01121100
(さらに…)

【PR記事】 星野リゾート、「OMO5(おもふぁいぶ)小樽 by 星野リゾート」を開業、コンセプトは「ソーラン、目覚めの港町」 北海道小樽市

2022.01.07
株式会社星野リゾート(長野県軽井沢町、星野佳路代表)は、同社が展開する都市観光ホテルブランド「OMO(おも)」シリーズの「OMO5(おもふぁいぶ)小樽 by 星野リゾート」(北海道小樽市)を2022年1月7日に開業する。

同ホテルのコンセプトは「ソーラン、目覚めの港町」。
港町「小樽」の知られざる歴史や文化、食の魅力を届けることで、小樽のレトロな街並みを楽しみ尽くす滞在を提案する。
小樽市指定歴史的建造物をリノベーションしたレトロな建物に泊まりながら、小樽の新たな一面を再発見できるという。

同ホテルは、JR函館本線「小樽」駅より徒歩約10分の立地。
多くの歴史的建造物が並ぶ「北のウォール街」と呼ばれるエリアで、小樽観光の拠点に適した場所に位置する。
客室は、ダブル・ツイン・トリプルなど全92室。

01071140
(さらに…)

【PR記事】 きたゆざわ森のソラニワ、イベント「シルバニアファミリーポップアップパーク in きたゆざわ 森のソラニワ」を3月24日まで開催 北海道伊達市

2022.01.07
森の中のスポーツ体験型リゾートホテル「きたゆざわ 森のソラニワ」(北海道伊達市、前原孝樹支配人)は、イベント「シルバニアファミリーポップアップパーク in きたゆざわ 森のソラニワ」を2022年3月24日まで開催する。

期間中は、館内に宿泊客・日帰り入浴客が無料で利用可能な「ポップアップパーク in 森のソラニワ」を設置。
シルバニアファミリーの世界を特大ジオラマやパネル展示で表現する。
また、該当プランの宿泊客限定で、ショコラウサギの女の子フレアとおそろいのドレスを試着、特大ジオラマや敷地内の教会で大きな人形と記念撮影を楽しめるという(100cm~130cmのこども用、貸出時間は10分、ドレスのレンタルは小学生・幼児の有料宿泊客限定)。

01070940
(さらに…)

【ニュース】 東武トップツアーズ、札幌市より「札幌版ワーケーション発信業務」を受託、特設WEBサイト「Creators Worcation in Sapporo」をオープン 北海道札幌市

2022.01.06
東武トップツアーズ株式会社(東京都墨田区、百木田康二社長)は、札幌市より「札幌版ワーケーション発信業務」を受託、ワーケーション等の「新たな旅のスタイル」を提案することで札幌への誘客を促進するため、特設WEBサイト「Creators Worcation in
Sapporo」をオープンした。

同市は、商業施設やオフィスが集まった「都市」の機能と、山々や公園など豊かな「自然」が両立した快適な暮らしが実現できる場所として、ワーケーションやブレジャーといったニューノーマル下での新たな旅のスタイルの提案に適した環境にあるという。
(さらに…)

【ニュース】 三協フロンテア、「函館展示場」をオープン、「モバイルスペース」を展示・販売、レンタルスペースとしても提供 北海道北斗市

2022.01.06
「モバイルスペース」の製造・販売・レンタルなどを手掛ける三協フロンテア株式会社(千葉県柏市、長妻貴嗣社長)は1月5日、「函館展示場」(北海道北斗市)をオープンした。

「モバイルスペース」とは、工場で生産される工業化建築物。
建築工程の約8割を工場で生産するため、工期を大幅に短縮でき、トラックに乗せて移動できるため、将来移転や増減築が必要になった際にも容易に対応可能だという。

01060900
(さらに…)

【ニュース】 美幌町、「移住体験住宅」の令和4年度分利用申込受付を1月11日より開始、長期体験・短期体験・ワーケーションなど幅広いニーズに対応 北海道美幌町

2022.01.04
北海道美幌町(平野浩司町長)は、「移住体験住宅」の令和4年度分利用申込受付を、2022年1月11日より開始する。

同町では、同町への移住に関心がある人向けの情報をわかり易く紹介するため、美幌町移住定住情報サイト「びほろ暮らし」を2021年5月1日に開設。
町の特徴でもある立地条件(空港や近隣市へのアクセス、生活インフラがコンパクトに集約など)、起業や就農希望者への支援、子育て世代向けの医療費支援などを紹介しているという。

01041200
(さらに…)

【ニュース】 苫小牧工業高等専門学校、サテライトオフィス「C-Base」で起業支援の機能を強化、高専発ベンチャーの設立を目指す 北海道苫小牧市

2021.12.24
苫小牧工業高等専門学校(北海道苫小牧市、小林幸徳校長)のサテライトオフィス「C-Base(シーベース)」は、起業支援(プレインキュベーション)の機能を強化する。

ここでは、プレインキュベーションを「起業前の段階の人がゼロからスタートし、ビジネスとしてやっていけそうだという段階のプランを支援すること」と定義。
機能強化に伴い、スタートアップ希望者や地域企業とのつながりの強化に向け、活動を行うとしている。

同校では、2018年10月より、苫小牧市と苫小牧商工会議所の協力のもと、技術相談窓口としての「C-base」を苫小牧経済センタービル2階に設置。
様々な相談等に対応してきたが、2021年4月より相談スペースを同フロア内にある約4倍の広いスペースに移転している。

12241200
(さらに…)

【PR記事】 センチュリーロイヤルホテル、2022年1月1日 より、縁起の良い食材や開運カラーを使用し、限定料理を提供する「新春開運レストランフェア」を開催 北海道札幌市

2021.12.23
センチュリーロイヤルホテル」(札幌市中央区、桶川昌幸総支配人)は、2022年1月1日 より、縁起の良い食材や開運カラーを使用し、限定料理を提供する「新春開運レストランフェア」を開催する。

期間中は、「めでたい」に通ずるお祝い食材「鯛(真鯛・金目鯛)」や、来年の干支の寅にちなんだ「とら豆」、出世魚として知られるブリ、長寿の象徴とされる海老、ハサミの動きがツキを招いているように見えるといわれる蟹、金運アップに良いとされる牛肉などの縁起食材を使用した限定ランチ、ディナーコースをスカイレストラン「ロンド」(23階)、日本料理「北乃路」(19階)で提供。
また、朝食ビュッフェレストラン 「ユーヨーテラス サッポロ」(2階)でも、「ん」のつく野菜は縁起が良いと言われていることから、人参やとら豆を使用した サラダを提供するという。

12231140
(さらに…)

【ニュース】 ジェイアール西日本デイリーサービスネット、ヴィアインホテルチェーンとしては北海道初出店となる「ヴィアイン札幌(仮称)」を2023年秋に開業 北海道札幌市

2021.12.17
株式会社ジェイアール西日本デイリーサービスネット(兵庫県尼崎市、二階堂暢俊社長)は、ヴィアインホテルチェーンとしては北海道初出店となる「ヴィアイン札幌(仮称)」(札幌市中央区)を
2023年秋に開業する。

同ホテルは、札幌市営地下鉄東豊線「豊水すすきの」駅より徒歩1分、札幌市営地下鉄南北線「すすきの」駅より徒歩4分、札幌市電「狸小路」電停より徒歩3分の立地。
札幌中心部の狸小路商店街アーケードに面し、「時計台」「大通公園」「テレビ塔」も徒歩圏内。
ビジネス需要に加え、レジャー需要も見込む。

12170900
(さらに…)