2023.11.24
学校法人山口学園 ECC国際外語専門学校(大阪市北区、瀧山淳一学校長)は、国際キャリア学科海外インターンシップコースホテル専攻・国際ホテルコースの学生が企画・運営する福島県復興支援チャリティカフェ「カフェ・ラポール」を、2023年12月2日~5日に4日間限定で同校で開催する。
東北地方太平洋沖地震で被災した福島県の復興支援を目的に始めた同カフェは、今年度で13回目の開催となるもの。
これまでに累計1万858名の利用客を迎え、773万267円を福島県に寄附したという。
今年度は、在学期間中に高い接客技術を身につけた学生に加え、新たに卒業生の現役ホテリエも参加する。
(さらに…)
2023.11.24
空き家所有者・地域・事業者・⾃治体を繋ぐクラウドサービスを運営する空き家活⽤株式会社(東京都港区)の和田貴充代表は2023年11⽉22⽇、自身初の著書「今すぐ、実家を売りなさい。空き家2000万問題の衝撃」を光文社より発売した。
同書籍では、約17万件の空き家情報を自社で調査し、500人以上の所有者からの相談、全国300以上の自治体との対話を重ねてきた著者が、誰しもに降りかかると警鐘を鳴らす「空き家2000万問題
」について解説。
その実像を解き明かし、空き家というリスクをチャンスに変えるために知っておきたい解決策、活用方法を教えているという。
(さらに…)
2023.11.24
大阪府住宅供給公社(大阪市中央区、山本讓理事長)・大阪電気通信大学(大阪府寝屋川市、塩田邦成学長)・寝屋川市(広瀬慶輔市長)の3者は、学生を主体とした団地のコミュニティ活性化やまちづくりに関する活動報告会を2023年12月18日に開催する。
寝屋川市三井が丘周辺地域では、人口減少・高齢化に伴う地域の活力低下や利便施設の不足、住宅・施設の老朽化などの課題を抱えているという。
こうした中、同公社では、香里三井エリアを地域のコミュニティ活性化等まちづくりに関する事業を展開する重点地区として位置づけ、同大学と同市の3者で「住まい、まちづくりに係る連携協定」を締結。
同協定に基づき、2022年9月より「ニコニコのデザイン」プロジェクトとして、同エリアに立地する香里三井団地を同大学の学生に実学の場として提供することで、継続的に地域コミュニティの活性化等団地再生に取り組んでいる。
(さらに…)
2023.11.24
大東建託株式会社(東京都港区、竹内啓社長)は、一関市で岩手県産のアカマツ等を使用した100%国産ランバー材による2×4工法の賃貸住宅を2024年1月末(予定)に完成する。
同県は、全国有数のアカマツ産地だが、マツ枯れが進行しており、被害拡大防止や資源の有効活用の観点から、未被害材の伐採・利用を進めているという。
こうした状況を受け、アカマツの利用を進めるため、同社は2022年、けせんプレカット事業協同組合(岩手県住田町)、国立研究開発法人 森林研究・整備機構 森林総合研究所(茨城県つくば市)、岩手県林業技術センター(岩手県矢巾町)の協力を得て、アカマツの強度試験を実施。
その結果、アカマツは同社2×4工法建築物の床根太や垂木等に求める強度基準を十分に満たしていることが確認できたため、今回、同社初となる国産材100%の2×4工法賃貸住宅が実現したという。
(さらに…)
2023.11.24
Tabist株式会社(東京都港区、田野崎亮太代表)に加盟するパートナー施設「Tabist 南紀白浜 旅館万亭」(和歌山県白浜町、小竹幸代表、運営:株式会社スパイダーウェブ、松尾政彦代表)は、12年間の閉鎖期間を経て、2023年8月にリニューアルオープン、11月11日にグランドオープンセレモニーを開催した。
グランドオープンセレモニーでは、和歌山県副知事、国会議員をはじめ地元関係者と共に、12年ぶりの営業再開を祝ったという。
同館は、南紀白浜地区では最後の「日本家屋・数寄屋造り式 和風旅館」で、京都一力茶屋の別荘として建てられたものを昭和28年に先代の小竹林二館主が譲り受けた後、平田雅哉氏の設計で改築し、旅館として開業。
設備の老朽化等の影響で、2011年から営業を休止していた。
今回、大正時代の雰囲気が漂う建物の風格を残しつつ、全面改装し、再開に至ったという。
(さらに…)
2023.11.24
障がい者雇用支援サービス「コルディアーレ農園」を手掛ける株式会社JSH(東京都中央区、野口和輝代表)は、「コルディアーレ宮崎三股農園」(宮崎県三股町)を2024年2月にオープンする。
「コルディアーレ農園」は、就労機会に恵まれない地方在住の障がい者の雇用機会を創出することで、都市部と地方の就労機会の格差を無くすことにつながることに加え、就労機会の提供を通じ、自立を後押しすることで、社会構造的不平等の解消を目指すというもの。
現在、長崎県長崎市・五島市、宮崎県宮崎市・日南市・都城市、熊本県熊本市、佐賀県上峰町、福岡県久留米市・大牟田市・北九州市、大分県大分市に展開しており、今回オープンする同農園は宮崎県では6ヶ所目、宮崎県三股町では初の農園になるとしている。
(さらに…)
2023.11.24
東山温泉の旅館「御宿 東鳳」(福島県会津若松市、宮﨑義雄総支配人)は、最上階バンケットホール「SOAR~ソアラ~」を2024年3月上旬にリニューアルオープンする。
合わせて、2023年11月22日(いい夫婦の日)より、「SOAR~ソアラ~リニューアルオープン記念ウェディングプラン」の販売を開始した。
2012年にリニューアルオープンしたタワー館最上階にある同バンケットホールは、空の上のウェディングステージとして会津の眺望を楽しめる、アットホームウェディングを行ってきたという。
12年ぶりのリニューアルとなる今回は、「空に浮かぶ雲のような非日常空間」をテーマに自然と笑みがこぼれ、新郎新婦をはじめ、出席者も心温まるような純白空間へと生まれ変わるとしている。
(さらに…)
2023.11.24
株式会社ホテル京阪(大阪市中央区、山田有希生社長)が運営する「ホテル京阪 天満橋駅前」(大阪市中央区)は2023年11月、同ホテル1階の和カフェ&ダイニングバー「Aoi葵」にIoT日本酒サーバー「SakePon」を設置した。
同サーバーは、スマートフォンでオーダーし、日本酒の飲みくらべを楽しめるというもの。
QRコードを読み取り、「SakePon」のオーダーサイトからプランを選択し、料金を支払った後、おちょこを受け取り、6種類の中から好みの銘柄を選択、おちょこを置くと自動で注がれるという。
(さらに…)
2023.11.24
大井川鐵道株式会社(静岡県島田市、鈴木肇社長)は、正月三賀日に加えて、2023年11月25日~27日・12月2日~3日の5日間、SLに賀正ヘッドマークと日章旗を装着して運転する。
年賀状の受付開始まで少し余裕のある日程で先行装着するため、年賀状の写真撮影に役立ててもらいたいという。
なお、今年の先行装着では、従前より多くの要望があった「日章旗のみ」装着の日程も設定するとしている。
(さらに…)
2023.11.24
AIを活用した自動収穫ロボットの開発などを手掛けるAGRIST株式会社(宮崎県新富町、齋藤潤一代表・秦裕貴代表)はこのほど、
JR九州ファーム株式会社(福岡市博多区、藤髙尚樹代表)と他2農家で、ピーマン農家の生産性向上を目指し、ピーマン自動収穫ロボット「L」のテスト運用を開始した。
同取り組みは、宮崎県が「持続可能な農林水産業」の実現を目指して設立した「みやざきグリーンイノベーションプラットフォーム(みやざきGRIP)事業」の一環として実施するもの。
同プラットフォームでは、豊富な農林水産資源を有する宮崎を舞台に、新たなビジネス創出(イノベーション)を目指す⺠間企業・団体・農林漁業者・自治体などに出会いの場と連携づくりの場を提供しているという。
(さらに…)