【PR記事】 信州別所温泉 玉屋旅館、全18室の客室を改装し、3月14日にリニューアルオープン、和洋室などを新設 長野県上田市
2015.03.13
創業明治3年、ホテル国際21グループの信州別所温泉 玉屋旅館(株式会社玉屋旅館、長野県上田市、山極透代表)は3月14日、全18室の客室を改装を完了し、リニューアルオープンする。
今回の改装では、新客室タイプ「スタンダード和洋室」「セミスイート和洋室」「和洋スイート特別室」を新設。
これまでは全18室が和室タイプだったが、8室を和洋室にリニューアルし、利用客から要望が多いベッド付の部屋とした。
【ニュース】 中小企業基盤整備機構と岩村田本町商店街振興組合、商店街での「Pepper(ペッパー)」導入に向け、「ロボット体験イベント(仮称)」を3月7日に開催 長野県佐久市
2015.03.06
独立行政法人中小企業基盤整備機構と岩村田本町商店街振興組合(長野県佐久市)は、世界初の感情認識パーソナルロボット「Pepper(ペッパー)」を体験する「ロボット体験イベント(仮称)」を3月7日に開催する。
岩村田本町商店街は、様々な日本一にチャレンジする「日本一に挑戦シリーズ」や、全国初の「商店街立高校(通信制サポート校)」を運営するなど、「日本一元気な商店街」と評価される商店街。
日本で初めて、商店街のシンボルとして「Pepper」の導入を目指している。
【ニュース】 長野県など、同県の「この春イチオシ」の観光素材をPRするキャンペーンを3月9日にJR東京駅で開催 長野県長野市
2015.03.05
長野県と信州キャンペーン実行委員会は、「長野県 行くしかないよ!春の信州観光キャンペーン」を3月9日にJR東京駅で開催する。
北陸新幹線(長野経由)金沢延伸開業や、善光寺御開帳などの効果を県下に広く波及させ、首都圏からの誘客を図るのが狙い。
会場では、長野県内の「この春イチオシ」の観光素材をPRするという。
【ニュース】 長野県と成城学園、連携協定に基づき、長野県産材を活用した成城学園の記念講堂改修工事を竣工 長野県長野市
【PR記事】 白樺リゾート池の平ホテル、「Go!プリンセスプリキュア」の客室宿泊プランを3月6日より提供 長野県立科町
2015.02.20
長野県白樺湖畔のリゾートホテル「白樺リゾート 池の平ホテル」(長野県立科町、運営:株式会社池の平ホテル&リゾーツ、矢島義擴社長)は、女の子に人気の「Go!プリンセスプリキュア」の客室宿泊プランを2015年3月6日~2016年1月11日の期間、提供する。
同ホテルでは、2010年より「プリキュア」の客室宿泊プランを提供。
昨年度は女の子がいる家族連れを中心に、1万人超の宿泊客があった。
今回の宿泊プランは、2015年2月よりプリキュアの新シリーズ「Go!プリンセスプリキュア」の放映が開始されたことから、宿泊客の要望に応える形で販売するもの。
【ニュース】 長野県公認ご当地アイドル「オトメ☆コーポレーション」、「オトメ☆キャンパス」を開校、姉妹グループの活動を展開 長野県長野市
【ニュース】 長野県など、移住先の住まいとしての空き家のリノベーションなどの取組事例の発表と情報交換を行う「信州移住カフェ」を3月15日に東京・銀座で開催 長野県長野市
2015.02.18
長野県企画振興部地域振興課と田舎暮らし「楽園信州」推進協議会は、同県への移住検討者を対象とした「信州移住カフェ」を、銀座NAGANO2階イベントスペース(東京都中央区)で3月15日に開催する。
今回の「信州移住カフェ」では、移住先の住まいとして、空き家のリノベーションや古民家起業など空き家を活用した取組事例の発表と情報交換を実施。
当日は、移住者・移住検討者・移住受入者による体験や取組の発表、カフェスタイルでの情報交換を行う。
【PR記事】 ザ・プリンス軽井沢と軽井沢プリンスホテル、北陸新幹線の金沢延伸開業を記念し、様々な特別企画を実施 長野県軽井沢町
2015.02.13
ザ・プリンス軽井沢と
軽井沢プリンスホテル(長野県軽井沢町、小山正彦総支配人)は、2015年3月14日の北陸新幹線金沢延伸開業(長野駅~金沢駅間)を記念し、様々な特別企画を実施する。
北陸新幹線金沢延伸開業1ヶ月前の2月14日には、ブッフェ形式のディナーや、富山・石川の伝統芸能が楽しめるイベントを開催。
また、ザ・プリンス軽井沢と軽井沢プリンスホテルの館内6ヵ所のレストランでは、富山県・石川県の食材を使った期間限定メニューのレストランフェアを2月22日まで開催する。
【PR記事】 野尻湖ホテル エルボスコ、4月11日よりシーズン再開、春~初夏のプランを発表 長野県信濃町
2015.02.09
野尻湖ホテル エルボスコ(長野県信濃町、坂下雅行支配人)は、4月11日より2015年度の営業を開始、春から初夏にかけての宿泊プランとイベントを発表した。
同館では、一年で最も緑が美しい新緑の季節にかけて、2015年度のスタートに相応しいプランやスペシャルイベントを用意。
シェフズキッチンスタイルの「初夏の感謝祭2015」をはじめ、NAGANO WINEの魅力に触れるワインセミナーや自然の中でヨガを体験するスローピクニック、ミーティングプランなど、待ちわびた野尻湖の美しい季節を存分に堪能できるとしている。