【ニュース】 野母崎コミュニティチャレンジ実行委員会、新しいギネス世界記録「お互いのTシャツに同時にサインし合う最多人数」に挑戦 長崎県長崎市
2014.07.25
野母崎コミュニティチャレンジ実行委員会は、長崎市野母崎地区の海辺で8月3日、新しいギネス世界記録に挑戦する。
挑戦の内容は、「お互いのTシャツに同時にサインし合う最多人数(Most people signing each others’ t-shirts simultaneously)」。
JaPaNiPoST(東京都港区、飯島千咲代表)が挑戦イベントのプロデュースを行う。
【ニュース】 長崎県とふるさと回帰支援センター、「長崎県移住相談会」を東京と大阪で8月に開催 長崎県長崎市
2014.07.15
長崎県と特定非営利活動法人ふるさと回帰支援センターは、「長崎県移住相談会」を8月3日に東京で、8月23日に大阪で開催する。
同県では、都市部からのUターン・Iターンを促進するため、「ながさき暮らしUIターン促進プロジェクト」を実施しており、同相談会もその一環。
当日は、同県と県内市町のほか、先輩移住者や地域おこし協力隊も参加。
住まいや仕事、生活環境まで、移住に必要な様々な相談に対応するという。
【PR記事】 「ホテルAZ」を展開するアメイズ、郊外型ロードサイドホテル「ホテルAZ長崎鹿町店」をオープン 長崎県佐世保市
2014.07.10
九州を中心に郊外型ロードサイドホテル「ホテルAZ」をチェーン展開する株式会社アメイズ(大分県大分市、穴見保雄社長)は、新規ホテル「ホテルAZ長崎鹿町店」(長崎県佐世保市)を7月10日に新築オープンした。
「亀の井ホテル」は1909年に別府市の温泉旅館として創業。
1994年にファミリーレストランチェーン「ジョイフル」の傘下となり、2003年にはジョイフル創業者の現・穴見社長が持ち株を引き取る形で同社の社長に就任した。
以降、九州を中心に「亀の井ホテル」のブランド名で郊外型のロードサイドホテルを急速に展開。
昨年6月にオープンした「ホテルAZ福岡糸島店」(福岡県糸島市)より、「AZ」のブランド名でチェーン展開を加速させている。
【ニュース】 雲仙温泉観光協会、公式ホームページを全面リニューアル、スマホ専用サイトも新たに作成 長崎県雲仙市
【ニュース】 ハウステンボス、7月5日より展開を開始するゲームの王国のメインコンテンツ「ハウステンボス ゲームミュージアム」の概要を発表 長崎県佐世保市
2014.06.23
ハウステンボス(長崎県佐世保市、ハウステンボス株式会社、澤田秀雄社長)は、7月5日より展開を開始するゲームの王国のメインコンテンツ「ハウステンボス ゲームミュージアム」に参加する国内ゲーム会社・団体が決定、概要を発表した。
「ハウステンボス ゲームミュージアム」は、デジタルゲームの過去、現在、未来を体験できるコンテンツ。
約1,000㎡の施設内には、懐かしの1台から最先端のゲーム機まで約100機が並ぶ。
館内は、再現されたキャラクター部屋や迷路など、ゲームの世界に飛び込んで体験できる「キャラクタースタジオ」をはじめ、最先端技術が叶える仮想世界のゲームコーナー「ゲームフューチャー」など、6つのコーナーで構成する。
【PR記事】 ホテル南風楼、テント屋根付きテラス「ガーデンBBQテラス」をオープン、手ぶらで利用可能なバーベキューを提供 長崎県島原市
2014.06.19
島原温泉のホテル南風楼(長崎県島原市、運営:株式会社ホテル南風楼、田浦裕一朗代表)は、潮館1階レストラン・テラスのリニューアルを実施、6月1日より「ガーデンBBQテラス」をオープンした。
「ガーデンBBQテラス」は、オーシャンサイドに位置するテント屋根付きテラス。
1,000坪の芝生広場と雄大な有明海を見渡しながら、賑やかにBBQを楽しむことができる。
開催期間中は、スイカ割り(別途料金)やグラウンドゴルフ、バトミントン、カブトムシハウス、ウサギ・ヤギなどの小動物とのふれあい体験など、各種イベントも実施。
夏休み期間中(7月18日~8月31日)はキッズプールもオープンし、ペット連れでも利用可能としている。
【PR記事】 エフ・ジェイホテルズ、複合商業施設「ハマクロス411」内で新規ホテル「ホテルフォルツァ長崎」を9月15日に開業 長崎県長崎市
2014.06.18
株式会社エフ・ジェイホテルズ(福岡県福岡市、藤木辰正社長)は、大分・博多に続く「フォルツァ」シリーズの新規ホテル「ホテルフォルツァ長崎」(長崎県長崎市)を9月15日に開業する(予約受付は開始済)。
同ホテルは、株式会社博多大丸(福岡県福岡市、土井良平社長)が博多大丸長崎店跡地(長崎県長崎市)で建設中の複合商業施設「ハマクロス411」の4~11階部分に出店するもの。
「ハマクロス411」の開業と同時にオープンする。
【ニュース】 長崎県、「長崎県賞づくし」地産地消フェアを6月19日~22日に開催、県内で生産されたトップレベルの農水産物を県民に紹介・販売 長崎県長崎市
2014.06.11
長崎県は、県内で生産されたトップレベルの農水産物を紹介・販売する「長崎県賞づくし」地産地消フェアを、ゆめタウン夢彩都の地下1階・食品館(長崎県長崎市)で、6月19日~22日に開催する。
県民に県内で生産されたトップレベルの県産品を提供し、地産地消に係る県民意識の醸成を図り、地産地消の推進に寄与するのが狙い。
地産地消強調週間(6月19日~25日)の一環。