【ニュース】 近商ストアと奈良市など、移動スーパーを通して住民の買い物を支援する協定を締結、公民館等での販売も可能に 奈良県奈良市
2021.01.20
株式会社近商ストア(大阪府松原市、上田尚義社長)・株式会社とくし丸(徳島県徳島市、新宮歩社長)・奈良市(仲川げん市長)の3者は1月19日、買い物が困難となっている住民の生活機能を維持するため、移動スーパー「とくし丸」を通して住民の買い物を支援する協定を締結した。
同協定により、ハーベスあやめ池店周辺(奈良市北西部)の移動スーパー「とくし丸」近商ストア4号車が、公民館等の公共施設敷地を使用しての販売が可能となる。
現物を「見て・触って・感じて・選んで」買い物ができる「とくし丸」の運行を通じ、より多くの人に「買い物」の楽しみを感じてもらいたいという。
(さらに…)
【ニュース】 近鉄ケーブルネットワーク、地域の商店街振興組合と連携、商店街の魅力を再発見する特別番組を12月18日より放送 奈良県奈良市
2020.12.16
奈良県内でケーブルテレビ事業を行う近鉄ケーブルネットワーク株式会社(奈良県生駒市、桑原克仁社長)は、奈良三条通りショッピングモール・東向北商店街・花芝商店街の振興組合と初めてタッグを組み、商店街の魅力を再発見する特別番組を2020年12月18日より放送する。
番組名は「○○シカ勝たん!~三条通&東向北&花芝商店街ブラ歩き~」。
MCには奈良市出身で奈良愛あふれる吉本新喜劇の高井俊彦氏を起用する。
(さらに…)
【ニュース】 奈良市・TOMOSU・NTT西日本など、「奈良リビングラボ」構築に関する共同実験を開始 奈良県奈良市
2020.11.11
奈良市(仲川元庸市長)・一般社団法人TOMOSU(奈良県奈良市、中島章代表理事)・西日本電信電話株式会社(大阪市中央区、小林充佳社長)の3者は11月10日、「奈良リビングラボ」構築に関する共同実験を開始した。
「リビングラボ」とは、⽣活者とともに、新しい課題設定やプロトタイプの開発・検証を⾏う⼿法。
「ニューノーマル」の創出が求められるコロナ禍にあって、その重要性を増しているという。
(さらに…)
【ニュース】 アパグループ、奈良県内初進出となる「(仮称)アパホテル近鉄奈良駅前」を着工、開業は2021年9月予定 奈良県奈良市
2020.10.12
総合都市開発のアパグループ(東京都港区、元谷外志雄代表)は
10月9日、奈良県内初進出となる「(仮称)アパホテル近鉄奈良駅前」(奈良県奈良市)の計画地で起工式を実施した。
神事後の挨拶でアパグループ株式会社の元谷一志社長は「奈良は関西で唯一アパホテルが無い空白地であったが、この度奈良に進出出来たことをうれしく思う。新型コロナウイルスの影響により、日本経済が失速しているコロナ禍の中、起工式を執り行うことができたのは大変喜ばしいことだ。当ホテルは、近鉄奈良駅からのアクセスも良く、交通至便な立地で、奈良には国宝や文化遺産も多く、今後コロナウイルスへのワクチンが出来た際には、インバウンドも戻り、多くのお客様がご利用頂けるホテルとなるだろう。地元の方々と共存共栄し、奈良を盛り上げ、地域活性化の一翼を担いたい。」と述べた。
【ニュース】 奈良市、「サテライトオフィス設置推進補助金」と「産業用地開発促進奨励金」の2つの助成制度を創設 奈良県奈良市
2020.10.08
奈良市は10月6日、同市初となる、企業誘致を目的とした「サテライトオフィス設置推進補助金」と「産業用地開発促進奨励金」の2つの助成制度を創設した。
同市は、近畿商業圏へアクセスの良さや人材の豊かさ、大きな河川や海がないという災害リスクの低さなど立地環境に優れていることに加え、クリエイティビティを刺激する自然や文化財などの資源が豊富で、働く人の創造性を喚起する環境を提供出来るため、IT・クリエイティブ系企業の立地に適しているという。
「サテライトオフィス設置推進補助金」は、設置の際の障壁となる初期費用の助成をすることで、県外のIT・クリエイティブ系企業の市内立地を促進するというもの。
一方、「産業用地開発促進奨励金」では、豊富な実績を持つ民間事業者の資金と技術力を活用し、スピード感を持って産業用地の整備を促進するため、同市内で産業用地を整備し、企業を誘致する事業者に奨励金を交付する。
(さらに…)
【ニュース】 近鉄不動産、近鉄学研奈良登美ヶ丘住宅地で新たに125区画を完成、10月11日より9棟を販売、テレワーク対応スペースを備えたモデルハウスも設置 奈良県奈良市
2020.09.14
近鉄不動産株式会社(大阪市天王寺区、倉橋孝壽社長)はこのほど、近鉄学研奈良登美ヶ丘住宅地(奈良県奈良市)で新たに造成した125区画を完成、2020年10月11日より分譲住宅9棟の販売を開始する。
合わせてウィズコロナ・アフターコロナ時代の新しいライフスタイルとして、テレワークにも対応できる「ココチスペース」を備えたコンセプトモデルハウス3棟を9月26日にオープン。
同スペースは、テレワークに対応したワークスペースであると同時に、家事・趣味スペースとしても活用できる心地良いプライベート空間だという。
【PR記事】 東横イン、関西本線「王寺」駅徒歩約3分の「東横イン奈良王寺駅南口」を新規オープン 奈良県王寺町
2020.08.31
株式会社東横イン(東京都大田区、黒田麻衣子社長)は8月29日、ビジネスホテル「東横イン奈良王寺駅南口」(奈良県王寺町)を新規オープンした。
同ホテルは、JR関西本線「王寺」駅南口より徒歩3分、近鉄田原本線「新王寺」駅より徒歩約7分の立地。
周辺には金融機関、コンビニエンスストア、ファミリーレストランなどがある。