2015.11.25
信州・北アルプスの玄関口にあるリゾート施設「
星野リゾート 界 アルプス」(長野県大町市)は12月1日~2016年3月31日の期間、「界 アルプスの信州雪三昧の旅」を提供する。
期間中は、露天風呂に「ミニかまくら」が登場し、夜はライトアップした雪の風景を楽しめるほか、同館名物の中庭「巨大かまくら」と「雪鍋会席」が今年も登場。
日本を代表するスノーリゾート・白馬エリアにもアクセスが良く、信州の雪を満喫できるとしている。

(さらに…)
2015.11.20
東日本旅客鉄道株式会社(東京都渋谷区、冨田哲郎社長)は、長野県・信州キャンペーン実行委員会との共催により、長野県にスポットをあてた「信州産直市」を、11月26日~28日に上野駅で開催する。
JR東日本グループが取り組む「地域再発見プロジェクト」の一環。
当日は、旬のりんごや白菜、おやきなどの特産品をはじめ、野沢菜漬や新そばなど、信州ならではのおいしいものを生産者が紹介する。
また、イベントブースでは真田幸村ゆかりの地・上田市や2016年春に開催される諏訪御柱祭のPR、アルクマじゃんけん大会などを実施。
観光PRブースでは冬の信州を案内するなど、信州の魅力が上野駅に集まるとしている。
(さらに…)
2015.11.18
株式会社プリンスホテル(東京都豊島区、小林正則社長)は、
志賀高原プリンスホテル(長野県山ノ内町、高橋均支配人)で東館最上階の客室
(25室)をリニューアル、合わせて南館のロビースペース拡張、居酒屋の新設、南館・西館全客室へのカードキー導入など実施する。
同ホテルの2015~2016シーズンのオープン日は南館が12月9日、東館・西館が12月18日。
同ホテルと志賀高原焼額山スキー場は、今春開業した北陸新幹線「飯山」駅より急行バスなどで容易にアクセスできるようになったことから、商圏が北陸エリアへ拡大。
これまでよりも幅広い層の来場を見込むという。

(さらに…)
2015.11.12
株式会社観光販売システムズ(三重交通グループ、名古屋市中村区、別府通孝社長)は11月11日11時、戦国武将「真田幸村」ゆかりの地・長野県上田市の現地ツアーを紹介するサイト「真田幸村武将隊ツアー」をオープンした。
2016年のNHK大河ドラマは、戦国武将の中でも屈指の人気を誇る「真田幸村」を主役とする「真田丸」に決定。
同社では、上田市・上田観光コンベンション協会と共同で、「真田幸村」ゆかりの地を巡る現地ツアーを企画、同サイトで紹介することにより、かつて真田一族が拠点を置いた上田市への観光誘致促進を図る。

(さらに…)
2015.11.11
アゴーラ・ホテルアライアンスの
旧軽井沢ホテル(長野県軽井沢町、藤田昌紀総支配人)はこのほど、金曜日から限定の連泊プラン「Kyu-
Karu Style~旧軽ウイークエンド~」の販売を開始した。
同プランは、金曜日の夜に仕事を終えた後、遅めのチェックインから週末をゆったりと有効に過ごせる、日々アクティブに過ごす人のための週末限定の連泊プラン。
到着後は、バーで飲み物とオードブルが楽しめるほか、翌日はインルームブレックファストを提供、ディナーにはスペシャルコースが堪能できるという。

(さらに…)
2015.11.09
株式会社西武プロパティーズ(埼玉県所沢市、安藤博雄社長)は、同社が運営・管理を行う「軽井沢・プリンスショッピングプラザ」(長野県軽井沢町)で、株式会社東芝(東京都港区、室町正志社長)がサービス提供を開始する「商業施設向け同時通訳サービス」を、国内商業施設に先駆けて2016年1月より導入する。
訪日外国人(インバウンド)サービス拡充の一環。
同サービスは、アプリケーションソフトを登録した専用のスマートフォンに話した言葉がクラウド上の同時通訳サーバを通じ、施設固有の専門用語等を登録した辞書を介した翻訳結果として画面に表示されるもの。
まず、同施設のインフォメーションカウンターに導入し、主に施設の案内や問い合わせに対応するという。
(さらに…)
2015.10.07
白樺リゾート池の平ホテル
(運営:株式会社池の平ホテル&リゾーツ、長野県茅野市、矢島義擴社長)は、1日8部屋限定で、「仮面ライダーゴースト」で装飾された客室の販売を開始した(2015年10月9日~2016年9月30日宿泊分)。
プラン名は「【★新登場★】【お子様の誕生日に最適♪オリジナルグッズ付き】仮面ライダーゴーストルームにお泊りプラン」。
同ホテルでは、2014年10月10日~2015年9月30日に「仮面ライダードライブ」のお部屋宿泊プランを開催し、男の子に人気で連日満室になったという。
仮面ライダードライブが放送終了を迎え、利用客より仮面ライダーゴーストの部屋も作ってほしいとの声が多数あったことから、今回、仮面ライダーゴーストの客室を設定した。

(さらに…)
2015.10.01
万平ホテル(長野県軽井沢町、山田敏彦総支配人)は、実りの秋を迎え食材がうま味を増すこの時期に「秋の収穫祭フェア」を、10月1日~31日に、メインダイニングルームで開催する。
期間中は、洋食、中国料理ともに地元信州産の食材をはじめ、旬の野菜をふんだんに使用した特別コースをランチ、ディナーで提供。
また、特別ディナーコースをセットにした宿泊プランも販売する。
同ホテルは、避暑地軽井沢とともに一世紀を超える歴史を歩み続けるクラシックホテル。
昨年、1894年(明治27年)の創業から120年を迎えている。

(さらに…)
2015.09.30
2015年9月20日、諏訪湖の目の前に、7畳和室とLDK15畳で構成する個人所有のレンタルハウス「
レンタルハウス 空」(長野県諏訪市)がオープンした。
同施設はコンビ二まで徒歩10分、スーパーまで車5分の立地。
1日1組限定・大人1名~4名(添い寝のこども+2名)までの部屋貸しとする。
館内には、キッチン、洗面所、バストイレ・シャワー・冷暖房・テレビ・空の冷蔵庫、洗濯機(洗剤持参)を完備した。


(さらに…)
2015.09.10
リゾートホテル蓼科(長野県茅野市、井上哲也代表)は、2015年9月12日~2016年1月3日に開催予定の「蓼科高原芸術の森彫刻公園イルミネーション2015」との連動企画として、「月の雫に誘われて Photoコンテスト」を開催する。
同コンテストでは、彫刻公園内のイルミネーションを撮影した写真を広く募集。
コンテストを通じて、同地を訪れることができない人にも、「月の雫にさそわれて迷い込んだ幻想的な世界」を広く紹介していきたいという。

(さらに…)