2016.10.03
三菱地所株式会社・株式会社八十二銀行・株式会社三菱東京UFJ銀行・東京海上日動火災保険株式会社・三菱UFJ信託銀行株式会社・明治安田生命保険相互会社は9月29日、長野県の地方創生に関する連携協定を締結した。
同協定は、同県の地方創生に寄与することを目的に、地域金融機関と三菱金融各社・三菱地所が提携し、各社のネットワーク・顧客基盤・知見・ノウハウを融合させることで、主に「産業振興」「地域経済の活性化」「まちづくり」等に取り組んでいくというもの。
(さらに…)
2016.09.29
ハンドメイドマーケットプレイス「Creema(クリーマ)」を運営する株式会社クリーマ(東京都渋谷区、丸林耕太郎社長)は9月28日、日本各地の素材と全国の作り手がコラボレーションする「全国いいもの発見プロジェクト–地域の逸品×作り手–」を開始した。
「Creema」は、全国7万人の作り手と300万点を超える作品を紹介する日本最大級のハンドメイドマーケットプレイス。
今回のプロジェクトでは、その土地ならではの魅力を作り手の作品を通して紹介することで、地域の活性化を目指すというもの。
第一弾では、長野県岡谷市の「岡谷シルク」を素材に、新しい作品を生み出す作り手を募集する。
(さらに…)
2016.09.23
地ビールの製造・販売を手掛けるサンクトガーレン有限会社(神奈川県厚木市、岩本伸久代表)は9月23日、季節限定発泡酒「アップルシナモンエール
」の販売を開始した。
同商品は、ビールの主原料(麦芽・ホップ)の他に、副原料として焼リンゴ・シナモン・メープルシュガーを使用したアップルパイ風味の発泡酒。
3月末までの秋冬限定で販売する。

(さらに…)
2016.09.16
蓼科グランドホテル滝の湯
(長野県茅野市、佐藤和良総支配人)は9月16日、「信玄野天風呂」を「渓流露天風呂棚湯」としてリニューアルオープンした。
「信玄野天風呂」は、眼下を流れる滝の湯川の清冽な水音と、蓼科の四季が織りなす自然の景観美を楽しむことができる美肌の湯として好評だった露天風呂。
今回は、棚湯の形状を取り入れるなど全面リニューアルを実施、12種の湯船からなる「渓流露天風呂棚湯」として生まれ変わったという。

(さらに…)
2016.09.13
インプレスグループで山岳・自然分野のメディア事業を手掛ける株式会社山と溪谷社(東京都千代田区、川崎深雪社長)は、大町市などと共同で、移住定住相談会「山好き、自然好き集まれ!北アルプスの麓、信濃大町に住もう。移住定住相談会@神保町」を東京神保町で10月16日に開催する。
同社が手掛ける雑誌「山と溪谷」の読者やWEBサイト「ヤマケイオンライン」のユーザーは、登山愛好者・自然愛好者。
今回開催する移住定住説明会は、首都圏在住の登山好き・自然好きに向け、「大町市で叶える自然に近い豊かな暮らし」を提案するもの。
(さらに…)
2016.08.22
株式会社神戸デジタル・ラボ(神戸市中央区、永吉一郎代表)・PFUビジネスフォアランナー株式会社(石川県かほく市、神丸研一代表)・長野県白馬村観光局の3者は、人工知能にとスマートフォンアプリによる「観光客の動線分析」の実証実験を8月19日~10月31日に白馬村で実施する。
同実証実験では、神戸デジタル・ラボが開発している人工知能と、PFUビジネスフォアランナーが提供するスマートフォン向けの写真アルバムアプリ「Coislu」を使用。
8月19日~10月31日までの期間限定で、観光客が訪れた地点の情報分析を実施する。
(さらに…)
2016.08.22
株式会社共立メンテナンス(東京都千代田区、佐藤充孝社長)は7月21日、長野県内2棟目・国内59棟目となるホテル「天然温泉 善光の湯 ドーミーイン長野
」(長野県長野市)をオープンした。
同ホテルは、JR「長野」駅善光寺口ロータリーより徒歩1分の立地。
最上階(11階)に、露天風呂付男女別天然温泉大浴場(内湯・露天風呂・高温サウナ・水風呂)を完備した。

(さらに…)
2016.08.05
長野県川上村(藤原忠彦村長)と結婚環境の向上推進事業を手掛ける株式会社パートナーエージェント(東京都品川区、佐藤茂社長)は8月4日、「女性活躍推進及び結婚環境向上推進に関する連携協定」を締結した。
同協定により、結婚環境の向上を推進する地方創生事業「KAWAKAMI SMART PROJECT」をスタートする。
両者は、地域における女性の社会進出と結婚環境の向上等の分野で相互に協力することにより、同村における新産業の育成や、ライフスタイルの向上を図り、地方自治体の人口減少対策に関するモデル形成を行うとしている。

(さらに…)
2016.08.02
東京建物傘下の東京建物リゾート株式会社(東京都中央区、碓氷辰男社長)は7月30日、愛犬同伴型リゾートとしては5施設目となる愛犬同伴型リゾートホテル「
レジーナリゾート軽井沢御影用水」(長野県軽井沢町)を新築オープンした。
「レジーナリゾート軽井沢御影用水」は、ヨーロッパの運河のような御影用水に面した一等地に佇む、愛犬と一緒に利用できるリゾート宿泊施
設。
同施設が立地する御影用水エリアは、愛犬同伴可能なカフェやレストランが多くあり、ゆったりと流れる美しい御影用水沿いの散策路が愛犬との散歩コースに最適なことから、軽井沢の中でも特に愛犬家に人気のエリアとされている。

(さらに…)
2016.08.01
森トラスト株式会社(東京都港区、伊達美和子社長)は7月29日、長野県では初となる外資系ブランドホテル「
軽井沢マリオットホテル」(長野県軽井沢町)をオープンした。
世界約50ヶ国に500軒のホテルとリゾートを展開するグローバルホテルブランド「マリオットホテル」としては、日本国内5軒目の施設となる。
同ホテルは、北陸新幹線「軽井沢」駅南口、プリンスアウトレット、旧軽井沢銀座、星野エリアまでタクシーで約15分の立地。
閑静な中軽井沢エリアの緑豊かな森に囲まれた約1万2,000㎡の敷地内に、ホテル棟とコテージ棟で全86室のモダンな客室、レストラン、天然温泉、スパ、会議施設などを備え、世界中で愛されるマリオットのサービスで快適な滞在を提供するという。
今後さらに温泉露天風呂付客室等56室の新築棟の増設を計画しており、2017年の完成後には全142室となる予定。


(さらに…)