2021.07.26
武蔵野大学(東京都江東区、西本照真学長)と鹿角(かづの)市(関厚市長)は、中高生を対象とした「かづの未来アカデミー」を2021年8月3日にオンラインで開催する。
同事業は、昨年11月に同大学と同市が締結した包括的連携協定の一環で、同市内の中高生が同市の未来について同大学の学生と一緒に研究するというもの。
なお同大学と同市は、鹿角市県外大学等調査研究活動奨励事業の一環として、2018年8月より同大学の学外学修プログラムを実施している。
(さらに…)
2021.07.12
東日本旅客鉄道株式会社秋田支社(秋田県秋田市)は、今年3月13日に開業したJR奥羽本線「泉外旭川」駅(秋田県秋田市)で、地域の人々と共にアジサイの植栽を2021年7月15日に実施する。
同支社では、「男鹿線沿線をアジサイで飾り、もっと乗りたい路線にする」を合言葉に沿線価値向上の向上を図っており、昨年度は
JR各線「秋田」駅(秋田県秋田市)とJR奥羽本線「土崎」駅(秋田県秋田市)でアジサイの植栽を行ったという。
(さらに…)
2021.06.21
仙北市(門脇光浩市長)、DMO候補法人一般社団法人田沢湖・角館観光協会(秋田県仙北市、佐藤和志会長)、東日本旅客鉄道株式会社秋田支社(秋田県秋田市)の3者は、一般社団法人仙北市農山村体験推進協議会が販売している「母さんのおすすめセット」をベースにした旬の野菜や山菜セットを「JRE MALL ネットでエキナカ」で事前予約受付の上、東京駅の受け取り箇所「BAGGAGE STORAGE+」まで新幹線を活用し、輸送する。
3者は、同市での観光需要創出を推進するため「観光まちづくり」に関する連携協定を2019年5月7日に締結しており、今回の同取り組みもその一環。
同取り組みは、コロナ禍で人の移動が難しい状況の中、同市の魅力ある食材を届けたいという提案から企画したもの。
(さらに…)
2021.06.02
にかほ市(市川雄次市長)は、同市のシティプロモーション活動を通じてメディア・パブリックリレーションについて実践的に学ぶコミュニティ「メディアラボ 〜地域の未来の育て方〜」を2021年6月よりスタートする。
このほど、地方創生や地域の情報発信に興味を持つ学生参加メンバー(インターンシップ生)の募集を開始した。
同市では「子ども・子育てに寄り添うまち」の施策を市内外に広くPRし、同市の潜在的な魅力をアピール、さらに移住・定住希望者の拡充を図るシティプロモーションを実施している。
今回始動するコミュニティ「メディアラボ」は、同プロモーションの一環として、若者が地域の情報発信について学ぶとともに、同市の中で受け継がれている想いや伝統・眠っている価値を発掘し、後世へと繋いでいくことを目的に発足した。
(さらに…)
2021.06.02
東日本旅客鉄道株式会社秋田支社(秋田県秋田市)は、JR羽越本線「下浜」駅(秋田県秋田市)で、現場社員と秋田市立下浜小学校・秋田市立下浜中学校の生徒が一緒になり、駅舎壁面への寄せ書きと塗装を実施する。
外壁修繕を控えた同駅を活用した地域貢献の取組みと、生徒たちが考える下浜地域の魅力を再発見する取り組みが結び付き、実現したという。
地元の駅に、自分たちで手を加えることで、愛着のある駅づくりを目指すとしている。
(さらに…)
2021.05.25
IHGホテルズ&リゾーツ(日本国内運営会社:IHG・ANA・ホテルズグループジャパン合同会社、東京都港区、ハンス・ハイリガーズCEO)はこのほど、株式会社アビラ(長野県飯山市、松下宏之代表)と契約を締結、現「秋田ホテル」(秋田県秋田市)を「ANAクラウンプラザホテル秋田」として2021年12月にリブランド開業する。
全世界で16のホテルブランドを展開するIHGホテルズ&リゾーツが秋田県でホテルをオープンするの今回が初めて。
秋田県では初の外資系ホテルブランドの誕生となる。
(さらに…)
2021.01.29
オンラインMyかまくら実行委員会(秋田県横手市、柿崎順実行委員長)は、豪雪の横手市で「かまくら」をみんなで楽しむ「オンラインでつながろうMyかまくらプロジェクト」を開催する。
同イベントでは、自宅敷地内での「Myかまくら作り」を提案、「Myかまくらフォトコンテスト」では2月10日まで募集するほか、2月14日の19時~21時には「オンラインでつながろうMyかまくらナイト」をYouTubeでライブ配信する予定。
(さらに…)
2021.01.29
東日本旅客鉄道株式会社秋田支社(秋田県秋田市)は、秋田駅周辺の賑わい創出に向け、「キッチンカー実証実験」を2月以降も実施する。
同支社は、秋田県・秋田市と締結した「地方創生に向けたコンパクトなまちづくりに関する連携協定」に基づき、秋田駅周辺のまちづくりを推進する取組み「ノーザンステーションゲート秋田」の深度化を目的に「エキマエ、はじまる。プロジェクト」を発足。
同駅周辺の事業者と連携を図り、秋田駅周辺活性化の一環として、昨年11月から秋田駅西口駅前広場で同実証実験を実施している。
(さらに…)
2021.01.25
株式会社キツ商会(秋田県横手市、阿部久和社長)は、無農薬の藁に自生する天然納豆菌で大豆を発酵させる伝統製法の「大屋納豆」を約50年ぶりに復活、1月20日より、ネットショップ限定で「秋田の大屋納豆」の販売を開始した。
全国的にも珍しい天然菌での納豆製造と、ソーシャルビジネスを組み合わせることで、障害者の経済的自立と地域の活性化を図る。
横手市大屋地区は平安時代後期、後三年の合戦の際に源義家が食糧の煮大豆を発酵させてしまい、香り高い納豆が偶然生まれたことから、「納豆発祥の地」と言い伝えられている。
現在市場に出回っている藁納豆は、人工培養の納豆菌で発酵させたものが殆どだが、大屋納豆は無農薬栽培の大豆と藁を使用、藁に棲む天然納豆菌の発酵力だけで製造するという。
(さらに…)
2020.12.21
株式会社イーホテル秋田(本社:株式会社COLOURS
INTERNATIONAL、東京都港区、松本義弘代表)は、大型ビジネスホテル「イーホテル秋田」(秋田県秋田市)を全面的にリノベーション、地域を代表する大規模な医療モールとして新しくオープンする。
同ホテルの地下1階~地上11階・約400室、延べ床面積約2万
3,000㎡というキャパシティと秋田駅至近の立地を活かし、「秋田メディカル複合施設プロジェクト」として完成を目指す。
50億円規模の投資を行うことにより、同施設には各種医療・美容クリニック、患者やその家族向け宿泊施設、スポーツジム等が参加し、「健康と美容のデパート」とも言えるような巨大な複合型医療モールを予定しているという。
(さらに…)