【PR記事】 ホテルサンシャイン宇都宮、12月7日にリニューアルオープン、ビジネス主体型ホテルに 栃木県宇都宮市
2015.12.07
ホテルサンシャイン宇都宮(栃木県宇都宮市、中島敏之支配人)は12月7日、ビジネス主体型ホテルとしてリニューアルオープンした。
同ホテルは、JR「宇都宮」駅東口より徒歩3分の立地。
全160室の客室には、Wi-Fiとホテル仕様最高級とされるシモンズベッドを完備。
また、使い勝手の良い中小の会議室6室と、24時間営業のレストラン1店舗も備えた。
(さらに…)
【PR記事】 星野リゾート、「界」シリーズの新規旅館「星野リゾート 界 鬼怒川」をオープン、益子焼の陶器による演奏会を毎夜開催 栃木県日光市
2015.11.10
星野リゾート(長野県軽井沢町、星野佳路代表)は11月10日、和心地の温泉旅館ブランド「界」シリーズの新規旅館「星野リゾート 界 鬼怒川」(栃木県日光市)をオープンした。
同館は、鬼怒川の渓流に面した小高い丘の上に建つ宿。
栃木の民芸をモダンにアレンジした「おもてなし」が特徴だという。
栃木県で界ブランドの宿は同館で3軒目となる。
(さらに…)
【PR記事】 奥日光小西ホテル、宇都宮が誇るジャズミュージシャンによるライブ「JAZZ NIGHT KONISHI」を同ホテルのロビーで11月28日・12月19日に開催、宿泊者は参加無料 栃木県日光市
【ニュース】 足利市など、写真投稿サイト「アシカガグラム」を開設、 自分にとっての「足利らしさ」を感じられる写真を公募、シティプロモーション推進事業の一環 栃木県足利市
2015.010.23
足利市政策推進部広報課と足利市シティプロモーション推進協議会は、写真投稿サイト「アシカガグラム」を10月30日に開設する。
足利市シティプロモーション推進事業の一環。
「アシカガグラム」とは、「足利」に「~を書いたもの」、即ち「記録」を表す接尾語「gram」を加えた造語。
なお同サイトでは、足利市民をはじめ広く一般から、自分にとっての「足利らしさ」を感じられる写真(テーマ:「わたしの足利」)を、2016年1月
4日まで公募する。
入選者へは顔写真をSNSやブログで使える似顔絵にしてプレゼントするという。
(さらに…)
【ニュース】 日光市観光情報発信センター、紅葉見ごろのピーク情報を発表、日光東照宮周辺のピークは10月30日~11月8日 栃木県日光市
2015.10.08
日光市観光情報発信センター(東京都千代田区、下野新聞社東京支社内)は10月7日、日光市の紅葉見ごろのピーク情報を発表した。
日光の紅葉は、場所によって標高差があり、9月下旬から11月までの長い期間紅葉が楽しめる。
同発表によると、日光東照宮周辺のピークは10月30日~11月8日、その期間内でも最も紅葉がきれいに観られる週末は10月31日・11月1日となる見込み。
紅葉に合わせ、ライトアップイベントも開催されるという。
(さらに…)
【PR記事】 那須高原の別荘地「那須ハイランド」内に、ドックランやBBQテラスを設置した1棟貸し切りの宿「ドッグコテージ 風花」がオープン 栃木県那須町
2015.10.08
2015年10月、那須高原の別荘地「那須ハイランド」内に、1棟貸し切りの宿「ドッグコテージ 風花」がオープンした。
同施設は、中古別荘を全面改装し、オープンしたもの。
約200坪の敷地には、周囲をフェンスで囲まれた専用のドックランやBBQテラスを設置。
BBQテラスへの階段には、ペット用のランニングコースも設置した。
(さらに…)
【ニュース】 那須りんどう湖レイクビュー、最大重量約100kgの「どでかぼちゃ」を展示するコンテストを実施 栃木県那須町
2015.09.17
那須高原の牧場パーク「那須りんどう湖レイクビュー」(栃木県那須町)は、第10回「那須りんどう湖レイクビューどでかぼちゃまつり」の一環
で、「どでかぼちゃコンテスト」を実施する。
今年は9月16日現在、最大重量95kgのかぼちゃが出展されているが、搬入が9月18日までのため、現時点では「最大」と確定はしていない状態。
個数は100ヶを超えており、大きなかぼちゃが来園者を楽しませているという。
(さらに…)