2019.08.22
株式会社アマネク(東京都中央区、安達禎文代表)は8月21日、「アマネク」ブランド4棟目となる宿泊特化型ホテル「ホテルアマネク蒲田駅前
」(東京都大田区)を開業した。
同ホテルは、JR京浜東北線、東急池上線・東急多摩川線「蒲田」駅より徒歩約1分、京浜急行本線・空港線「京急蒲田」駅より徒歩約15分の立地。
JR「蒲田」駅東口から羽田空港まではシャトルバスで約30分。
館内には、朝食会場と兼用のレストランの他、ランドリースペース、大浴場を設置。
2階に設置した大浴場「四季の湯」では、季節に合わせたアロマ風呂を提供するなど、日本の四季を楽しめるようにした。

(さらに…)
2019.08.22
ミサワホーム株式会社(東京都新宿区、磯貝匡志社長)と株式会社ミサワホーム総合研究所(東京都杉並区、千原勝幸社長)は8月19日、調布市(長友貴樹市長)と「空き家予備軍アプローチ手法構築事業に関する協定」を締結した。
3者は今後、同協定に基づき、同市の空き家発生を未然に防止することを目的に、住まいのライフサイクルを通じた空き家予備軍の調査や分析、抑制対策の検討を共同で実施する。
(さらに…)
2019.08.21
JR九州ホテルズ株式会社(福岡市博多区、松本淳也社長)は8月
20日、新ブランド「THE BLOSSOM(ザ ブラッサム)」の第1号となるホテル「THE BLOSSOM HIBIYA
」(東京都港区)を開業した。
同ホテルは、JR「新橋」駅より徒歩5分に位置し、皇居や銀座エリアも徒歩圏内、羽田空港からは約30分の立地。
客室は、全9タイプ・255室。
19階~27階に位置し、22~61㎡の広々とした空間が特徴だという。
客室内では、洗い場付きのバスルームを全室に完備。
足元から天井まで一面に広がる大きな窓からは、高層階ならではの都心のダイナミックな景色が楽しめるとしている。
その他、空調や照明、カーテンの操作がタッチパネルで簡単に一元管理できるタブレット端末なども設置した。

(さらに…)
2019.08.20
京浜急行電鉄株式会社(東京都港区、原田一之社長)・株式会社
NearMe(ニアミー、東京都千代田区、髙原幸一郎社長)・株式会社サムライインキュベート(東京都港区、榊原健太郎代表)は、8月21日~27日の期間、オンデマンド型のシャトルサービス「スマートシャトル™」の実証実験を実施する。
同サービスは、京急グループとスタートアップによる事業共創を目指す「KEIKYU ACCELERATOR PROGRAM(京急アクセラレータープログラム)」第2期で採択企業となったNearMeが開発する配車AIを活用し、最大9人乗りの相乗りシャトルを、複数の利用者からのリクエストに基づいて最適なルートで運行する次世代型のモビリティサービス。
第1弾では、国内外の観光客やビジネスパーソンをターゲットに、京急イーエックスインホテルグループ4館から、都内4区(港区・千代田区・中央区・台東区)内の任意のスポットまたは羽田空港まで運行する。

(さらに…)
2019.08.20
総合都市開発のアパグループ(東京都港区、元谷外志雄代表)は8月19日、品川区初出店となる「アパホテル品川 戸越駅前」(東京都品川区)の計画地で起工式を実施した。
神事後の挨拶でアパグループ株式会社の元谷一志社長は「戸越は品川や五反田などへもアクセスが良く、同ホテルは戸越駅からも至近で、交通の要所となることが期待できる。また、人情味のある戸越銀座商店街への出店ということで、地域の人々に愛され、地域の発展の一助となるホテルにしていきたい。」と述べた。

(さらに…)
2019.08.16
東京都住宅供給公社(東京都渋谷区)は、8月23日より入居者募集を開始する新築賃貸マンション「コーシャハイム中野フロント」(東京都中野区)の内装イメージ等を公開した。
同物件は、同公社が所有する「中野住宅」を建て替えたもの。
「中野住宅」は、1952年に建設された賃貸住宅で、現在同公社が所有する住宅の中では最も古い住宅だった。
今回、快適性の高い設備や充実したサービス、共働き世帯の増加やライフスタイルの多様化に配慮した子育て支援施設を有する新築賃貸マンションとして再生する。

(さらに…)
2019.08.08
京浜急行電鉄株式会社(東京都港区、原田一之社長)は8月3日、ビジネスホテル「京急EXイン羽田・穴守稲荷駅前
」(東京都大田区)をオープンした。
運営は株式会社京急イーエックスイン(東京都港区、四宮浩社長)。
同ホテルは、京急空港線「穴守稲荷」駅より徒歩2分に位置するビジネスホテル「旧タマディアホテル羽田」の土地建物を同社が取得し、リブランドしたもの。
今回のリブランド出店にともない、羽田空港周辺での「京急EXイン」は2館473室、「京急EXホテル・EXイン」全体では全15館
3,050室(2020年春には全16館3,192室)の営業展開となる。

(さらに…)
2019.08.07
東京急行電鉄株式会社(東京と渋谷区、髙橋和夫社長)と株式会社東急レクリエーション(東京都渋谷区、菅野信三社長)は、新宿
TOKYU MILANO跡地を中心とした敷地で推進している歌舞伎町一丁目地区開発計画(新宿TOKYU MILANO再開発計画、東京都新宿区)の新築工事を8月より本格着工する。
あわせて宿泊施設の運営者に、株式会社東急ホテルズ(東京都渋谷区、小林昭人社長)の出店が決定した。
同計画は、映画館・劇場・ライブホールなどのエンターテインメント施設やホテルなどで構成する、地上48階・地下8階・塔屋2階、約225mの高層複合施設を整備するもの。

(さらに…)
2019.08.02
日鉄興和不動産株式会社(東京都港区、今泉泰彦社長)と大成建設株式会社(東京都新宿区、村田誉之社長)は、特別目的会社(SPC)を通じて建設していた「オークラプレステージタワー」(東京都港区)を7月31日に竣工、同日付でSPCがオフィス部分を取得した。
同事業は、「ホテルオークラ東京」本館の建替え事業。
「オークラ」を冠するにふさわしい、新たなラグジュアリーホテル&ハイスペックオフィスへと生まれ変わるとしている。
地上41階建てのオークラプレステージタワーの8~25階には、基準階貸室面積約690坪のオフィスを整備。
最新のスペックを備えるとともに、テナント専用ラウンジも設置、オフィスワーカーに快適なビジネスライフを過ごせる施設・サービスを提供する。
オフィステナントの契約も順調に進捗し、現時点の内定率は約9割だという。

(さらに…)
2019.08.02
大和ハウス工業株式会社(大阪市北区、芳井敬一社長)は8月1日、「ラ・ジェント・ホテル新宿歌舞伎町
」(東京都新宿区)をオープンした。
運営は大和リビングステイ株式会社・ABアコモ株式会社。
同ホテルは、JR「新宿」駅東口より徒歩9分、近年再開発が進む日本有数の繁華街・歌舞伎町の立地。
総客室数96室のうち、ユニバーサルデザインルーム1室を除く全室を2名以上で泊まれる客室とした。
1階にはアメリカンテイストのスポーツバー「CAFE & BAR
Crospot(カフェアンドバー クロスポット)」を設置、スポーツ観戦や宿泊者同士の交流の場としても利用できるという。

(さらに…)