【ニュース】 マツダ・広島大など、「ひろしま自動車産学官連携推進会議(仮称)」を設置、広島県内自動車関連産業の発展に向け産学官の連携を強化 広島県広島市
2015.05.20
公益財団法人ひろしま産業振興機構などは、自動車メーカー、大学、行政等からなる「ひろしま自動車産学官連携推進会議(仮称)」を6月11日に設置する。
広島県の基幹産業である自動車産業を発展させ、地域の活性化を促進するのが狙い。
構成団体は、公益財団法人ひろしま産業振興機構、マツダ株式会社、国立大学法人広島大学、中国経済産業局、広島県、広島市(構成団体については必要に応じて見直しを行う)。
事務局は、公益財団法人ひろしま産業振興機構、マツダ株式会社及び国立大学法人広島大学に置く。
【ニュース】 中国SC開発、「広島新幹線名店街」を5月22日に増床オープン、店舗面積は1,600㎡から3,000㎡に 広島県広島市
【ニュース】 三世代テーマパークみろくの里、ちびっこランドをリニューアルオープン、トーマスやブルドーザーでリアル体験が可能に 広島県福山市
【PR記事】 リーガロイヤルホテル広島、1階に直営の新レストラン「ALL DAY DINING LUORE (オールデイダイニング ルオーレ)」をオープン 広島県広島市
2015.05.01
リーガロイヤルホテル広島(広島市中区、山根朋之総支配人)は、5月1日のディナータイムより、同ホテル1階に直営の新レストラン「ALL DAY DINING LUORE (オールデイダイニング ルオーレ)」をオープンする。
「オールデイダイニング ルオーレ」は、朝食・ランチ・ディナー・喫茶と1日中楽しめるレストラン。
30~40代の女性をメインターゲットとし、ランチ・ディナーにはイタリア料理を主軸とした欧風料理を提供する。
【ニュース】 EAT RUN 実行委員会、「ロケーション」と「食」を楽しむランイベント・第1回「EAT RUN FOR ENERGY」を5月23日・24日に尾道市で開催 広島県尾道市
【PR記事】 グランドプリンスホテル広島、スカイラウンジ「トップ オブ ヒロシマ」をリニューアルオープン 広島県広島市
2015.03.24
グランドプリンスホテル広島(広島市南区、中野忠昭総支配人)は、スカイラウンジ「トップ オブ ヒロシマ」(23階)を3月21日にリニューアルオープンした。
リニューアルのコンセプトは「SKY AND SEA『空と海の間のレストラン』」。
内装デザインを一新したほか、料理ボードカウンターの新設、朝食やデザートブッフェに適したテーブルとチェアの設置、プライベートスペースとして利用できるパーティーゾーンの新設などを行った。
【ニュース】 首都圏のミールワークスグループ18店舗、広島県産応援登録制度に登録されたこだわりの広島食材使用のメニューを期間限定で提供 広島県広島市
2015.03.18
首都圏のミールワークスグループ18店舗は、広島県産応援登録制度登録の広島食材を使ったメニューを提供する「瀬戸内広島フェア」を、3月17日~4月30日に開催する。
広島県は、牡蠣とレモンの生産量が日本一。
その他、全国的な知名度は低いものの、生産者が栽培方法や出荷方法等に工夫を凝らした魅力ある食材が豊富にあるという。
同県では、「このような食材をもっと多くの方に味わっていただきたい」との思いから、今年度「広島県産応援登録制度」を創設。
2015年3月現在、133商品が登録されている。
【ニュース】 広島電鉄など、「広島トランヴェールビルディング」の地下広場をリニューアルオープン 広島県広島市
2015.03.16
広島電鉄株式会社(広島県広島市、椋田昌夫社長)と三井不動産株式会社(東京都中央区、菰田正信社長)は、三井住友トラスト総合サービス株式会社、株式会社もみじ銀行と共同で所有する「広島トランヴェールビルディング」(広島市中区)で、地下広場を「広島の新しい待ち合わせ場所」として3月14日にリニューアルオープンした。
同ビルは、紙屋町交差点という広島市中心部に位置し、平成24年2月に竣工した事務所・銀行・商業店舗で構成される広島市のランドマークビル。
銀行・商業店舗区画には三井住友信託銀行、もみじ銀行のほか、アウトドア総合ブランド「モンベル」の旗艦店や、「HIS」、「ゼクシィなび・suumoカウンター」「広島電鉄紙屋町定期券窓口」「ナナズグリーンティ」「紙屋町キッチン千」「保険の窓口」が出店している。