【ニュース】 広島県観光連盟と広島市、双方が運営していた観光サイトを統合、新たに公式観光サイト「Dive! Hiroshima」として公開 広島県広島市

2022.03.25
一般社団法人広島県観光連盟(広島市中区、佐々木茂喜会長)と広島市(松井一實市長)は、同連盟が運営する広島県公式観光サイト「ひろしま観光ナビ(日本語)」「Visit Hiroshima(多言語)」と、同市が運営する広島広域観光情報サイト「ひろたび/Explore HIROSHIMA(日本語・多言語)」を統合、新たに公式観光サイト「Dive! Hiroshima」として3月24日13時に公開した。

同サイトは両者が共同で運営し、情報発信力の強化と情報の集約化を図る。

03250900
(さらに…)

【ニュース】 瀬戸内ブランドコーポレーション、100%出資の「せとうち旅館」を設立、尾道の旅館「西山別館」の運営を継承 広島県尾道市

2022.03.22
「せとうちDMO」を構成する株式会社瀬戸内ブランドコーポレーション(広島市中区、井坂晋代表)は、2022年3月1日付けで同社100%出資会社の株式会社せとうち旅館(広島県尾道市、井坂晋代表)を設立した。
せとうち旅館は、株式会社西山旅館(広島県尾道市、西山光夫代表)より、旅館「西山別館」(広島県尾道市山波町)の運営を引き継ぐことで合意している。

「せとうちDMO」は、官民が参画する一般社団法人せとうち観光推進機構と金融機関・域内外の民間企業が参画する株式会社瀬戸内ブランドコーポレーションで構成。
観光需要の創出と商品やサービスの供給体制強化を行いながら、多様な関係者とともに持続可能な観光地域づくりを推進している。

03221200
(さらに…)

【PR記事】 リーガロイヤルホテル広島、「ひろしま美術館」で開催される特別展「こぐまちゃんとしろくまちゃん 絵本作家・わかやまけんの世界」とタイアップした宿泊プランを販売 広島県広島市

2022.03.22
リーガロイヤルホテル広島」(広島市中区、室敏幸総支配人)は、同ホテルより徒歩すぐの「ひろしま美術館」(広島市中区、池田晃治館長)で開催される特別展「こぐまちゃんとしろくまちゃん 絵本作家・わかやまけんの世界」とタイアップし、2022年3月19日~5月14日の期間、鑑賞券とグッズをセットにした宿泊プラン「ひろしま美術館入館券&グッズ付 こぐまちゃんとしろくまちゃんと楽しむホテルステイ」を販売する。

同特別展では、「こぐまちゃんえほん」シリーズの魅力と創作過程を紹介するほか、作者・わかやまけん氏の代表作「きつねやまのよめいり」「おばけのどろんどろん」シリーズなど、数々の名作の原画を一堂に展示。
約30冊の絵本のリトグラフと原画、雑誌の表紙原画や貴重な資料など約230点を通し、同氏の幅広い創造性に触れることができるという。

03220940
(さらに…)

【ニュース】 日本郵便と日本郵政不動産、「広島駅南口計画(仮称)」の建物名称を「広島JRビルディング」に決定、利便性の高いワークプレイスと賑わいを提供 広島県広島市

2022.03.11
日本郵便株式会社(東京都千代田区、衣川和秀社長)と日本郵政不動産株式会社(東京都千代田区、岩崎芳史社長)は、広島駅南口広場に接する広島東郵便局跡地で建設計画を推進してきた「広島駅南口計画(仮称)」の建物名称を「広島JRビルディング」に決定した。

同ビルでは、新たなランドマークとなる先進的なオフィスビルを目指し、利便性の高いワークプレイスと賑わいを提供。
周辺ビル、開発計画や整備事業との調和を図り、街づくりの一端として機能を発揮できるよう、工夫する。
6階~19階の高層部は、大型のオフィスフロアプレート(基準階面積専有部約1,530㎡)とし、開放的な無柱空間を準備。
6階には客席予定数180席のテナント専用食堂やカフェテリアを設置、オフィスワーカーのためのサポートを充実させるという。

03111200
(さらに…)

【ニュース】 JR西日本プロパティーズ、単身者向け賃貸マンション「プレディアコート十日市」を竣工、自社開発の賃貸マンション「プレディアコート」としては中国地方第1弾物件 広島県広島市

2022.03.03
JR西日本プロパティーズ株式会社(東京都港区、森克明代表)は2月21日、単身者向け賃貸マンション「プレディアコート十日市」(広島市中区)を竣工した。

同物件は、広島電鉄市内線「本川町」電停より徒歩約2分、紙屋町交差点から約1km、スーパー「ユアーズ」までは徒歩4分など、都心にダイレクトに繋がりつつも生活利便性が高く、市内屈指の人気エリア「中区十日市町」の中心に位置。
今年初頭より賃貸入居の案内を開始したところ、地元法人等から多数の入居申込があり、竣工前に申込満室となった。

03031100
(さらに…)

【PR記事】 リーガロイヤルホテル広島、「おこもりステイ」と「日本文化に触れる旅」を味わえる卒業旅行向けのプランを販売 広島県広島市

2022.02.21
リーガロイヤルホテル広島」(広島市中区、室敏幸総支配人)は、2022年2月21日~4月10日の期間、株式会社okeikoJapan(広島県廿日市市、橋口栄代表)が提供する宮島での日本文化体験と、客室で楽しめる夕食付の「ディープな広島を体験&おしゃべり満喫プラン」を販売する。

同プランは、「おこもりステイ」と「日本文化に触れる旅」を味わうことができる、卒業旅行向けのプラン。
チェックイン日の夕食は、広島グルメの代名詞「穴子」が堪能できる「うなぎ穴子弁当」と「ステーキ弁当」の2種から選択可能としている(弁当・ドリンクはチェックイン当日17時~20時にフロントで受け渡し)。

02211140
(さらに…)

【ニュース】 福山市、「第3回福山駅前広場デザインシンポジウム」を3月18日に開催 広島県福山市

2022.02.21
福山市(枝広直幹市長)は、「第3回福山駅前広場デザインシンポジウム」を2022年3月18日に「まなびの館ローズコム」(広島県福山市)で開催する。

同市では、JR各線「福山」駅周辺を魅力あるエリアとするため、民間事業者等と連携しながら、公園や広場、通り、建物の路面階などの空間を一体とし、「居心地がよく歩きたくなる」ような人中心の空間(ウォーカブルな空間)に変えて行く取組を行っているという。
同駅前広場の検討も同取組の一環。
(さらに…)

【ニュース】 大和ハウス工業、大規模改修工事中のショッピングセンター「ALPARK」西棟の概要を発表、世界最大の「無印良品」が出店 広島県広島市

2022.01.25
大和ハウス工業株式会社(大阪市北区、芳井敬一社長)は、大規模改修工事中のショッピングセンター「ALPARK(アルパーク)」(広島市西区)西棟の概要を発表した。

同施設は、1990年に開業した地域密着型の複合商業施設(東棟・西棟・北棟で構成)。
同社は2019年5月、西棟と東棟を取得し、大和ハウスグループの大和ハウスリアルティマネジメント株式会社(旧・大和情報サービス株式会社)が運営を開始した。
2020年4月には、テナントの入れ替えや老朽化した設備・内装更新などの大規模リニューアルに着手、2021年12月には東棟をリニューアルし、今回、2022年4月下旬に西棟をリニューアルオープンするもの。

01251000
(さらに…)

【PR記事】 リーガロイヤルホテル広島、ひろしま美術館で開催される「生誕120年記念 荻須高徳展-私のパリ、パリの私-」鑑賞券付き宿泊プランを3月13日まで提供 広島県広島市

2022.01.05
リーガロイヤルホテル広島」(広島市中区、室敏幸総支配人)は、ホテルから徒歩すぐの「ひろしま美術館」(広島市中区、運営:公益財団法人ひろしま美術館、池田晃治館長・理事長)で開催される「生誕120年記念 荻須高徳展-私のパリ、パリの私-」の鑑賞券をセットにした宿泊プランを2022年3月13日まで提供する。

同美術館では、印象派を中心としたフランス近代美術と、日本洋画や日本画などの日本近代美術コレクション約300点を所蔵。
同プランでは、人々の生活や歴史が刻まれたパリの街角を描き続け、「日本生まれのパリ人」と評される画家・荻須高徳の「特別展」と、美術館所蔵作品の「コレクション展示」が鑑賞できる入館券をセットにした。

01051040
(さらに…)

【ニュース】 瀬戸内海汽船など、江田島市を中心とした広島湾周辺海域の観光開発に向けた高付加価値化の推進事業で、3種の実証モニターツアーを販売 広島県江田島市

2021.12.27
瀬戸内海汽船株式会社(広島市南区、仁田一郎社長)・株式会社日本旅行(東京都中央区、小谷野悦光社長)・西日本旅客鉄道株式会社(大阪市北区、長谷川一明社長)の3社は、江田島市を中心とした広島湾周辺海域で、江田島市や関係団体・地場産業事業社と協働し、冬季の新たな観光コンテンツの開発に取り組む事業を実施する。

今回は、同事業で新たに開発した観光コンテンツを、新型コロナウイルス感染防止対策を徹底したうえで、同市の魅力を存分に楽しめる実証モニターツアーとして2022年1月~2月に実施。
日本旅行が、3種の実証モニターツアーを販売する。
なお同事業は、観光庁令和2年度3次補正予算事業「既存観光拠点の再生・高付加価値化推進事業」として採択された補助事業。

12271100
(さらに…)