【ニュース】 リングローと舟形町、廃校利用でIT普及と地域活性化を目指した交流施設「長沢集学校」を4月15日に開校、今後のイベントスケジュールを公開 山形県舟形町

2017.04.14
リングロー株式会社(東京都豊島区、碇敏之代表)と山形県舟形町(森富広町長)は、廃校を活用した共同プロジェクト「長沢集学校」(山形県舟形町)を4月15日にオープンする。
同施設は、旧長沢小学校を、IT普及と地域活性を目指した交流施設として活用するもの。
同社が推進する「おかえり集学校プロジェクト」の第1弾となる。

「おかえり集学校プロジェクト」とは、「楽しむ」「触れる」「相談する」「遊ぶ」「学ぶ」など様々な視点から廃校を活用し、IT普及と地域活性を目的とした交流施設として再利用するプロジェクト。
今回オープンする「長沢集学校」では、2016年5月より社員1名が駐在し、無料のパソコン相談室を開設して地域の人々と交流を図ってきた。
今年1月より改修工事を開始、4月5日に竣工している。
20170414リングロー
(さらに…)

【ニュース】 国土交通省、全国初、庄交コーポレーションが実施する民間誘導施設等整備事業計画を認定、コンパクトシティ推進へ 山形県鶴岡市

2017.04.04
国土交通省は、株式会社庄交コーポレーション(山形県鶴岡市、國井英夫社長)が鶴岡市内で行う民間誘導施設等整備事業計画(コンパクトシティ施策の一端を担う、市内中心部でのホテル等の大規模改修)について、都市再生特別措置法第96条第1項の規定により、4月1日付で同計画を認定した。

同事業は、鶴岡市の立地適正化計画(コンパクトシティ推進に向けたマスタープラン)で定められた都市機能誘導区域内で、「誘導施設」として設定されている「集会機能を備えたホテル」「バスターミナルを備えた商業施設」「スポーツ施設」の3施設について、老朽化が進んでいることから大規模改修を行うもの。
これにより、各施設の機能維持・強化による生活利便性の向上、中心部の賑わいの創出、公共交通のネットワーク強化、さらには耐震改修による防災性の向上が期待されるとしている。
20170404庄交コーポレーション
(さらに…)

【ニュース】 山形鉄道など、花をモチーフとした4種類のラッピング車両の登場などを記念し、縁結びや還暦祝い等の旅行プラン5種を発売 山形県長井市

2017.023.01
山形鉄道株式会社(山形県長井市、内谷重治社長)とやまがた長井観光局は2月27日、花の名所が多いローカル鉄道「フラワー長井線」沿線をより楽しむための旅行プラン5種類を発売した。

同プランは、同線を走る、花をモチーフとした4種類のラッピング車両と、車両内でお弁当等を食べることができるシンボル車両が登場したことを記念したもの。
両者は、山形県・長井市・南陽市・白鷹町・川西町などと共に「フラワー長井線沿線稼ぐ力創造協議会(会長:長井市長)」を設置、内閣府の地方創生加速化交付金を活用しながら、フラワー長井線沿線の利用拡大等に取り組んでおり、同プランの発売もその一環。
(さらに…)

【ニュース】 フォーブス、東京・有楽町で庄内名物「どんがら汁」と銘酒を味わう「大山と山形郷土料理を楽しむ会」を2月20日に開催 山形県鶴岡市

2017.02.13
ホテル・レストランの運営などを手掛ける株式会社フォーブス(東京都千代田区、松崎充宏代表)は、同社が運営する酒蔵レストラン宝(東京都千代田区)で、東京ではめったに食べることができない山形の郷土料理と地酒を味わう「大山と山形郷土料理を楽しむ会」を2月20日に開催する。

庄内名物「どんがら汁」とは、味噌仕立ての汁に真鱈の身・骨・内臓など余すところなく入れて煮込んだ、厳冬の日本海・庄内の名物鍋。
12月~2月頃までの真冬が旬の真鱈は「寒鱈」とも呼ばれ、荒波にもまれて身がしまり、脂もたっぷりのっており、とろけるような口当たりで濃厚な旨味の白子も絶品。
「どんがら汁」は庄内地方の家庭で食べられるほか、地元の料亭や旅館でも提供されているが、東京ではめったに食べることができないという。
20170213酒蔵レストラン宝
(さらに…)

【ニュース】 LIXIL住宅研究所FC加盟店の近江建設、サービス付き高齢者向け住宅「シニアライフAtoZ天童」を開所 山形県天童市

2017.02.08
住宅フランチャイズチェーンを全国に展開する株式会社LIXIL住宅研究所(東京都江東区、今城幸代表)のFC加盟店・株式会社近江建設(山形県山形市、新保一広社長)はこのほど、山形県天童市芳賀地区では初となるサービス付き高齢者向け住宅「シニアライフAtoZ天童」を開所した。

山形県は、平成27年の国勢調査で高齢化率が30.8%で全国7位、高齢者のいる世帯も54.7%で全国2位。
同県では、平成26年度に「やまがた長寿安心プラン」を策定しており、近江建設グループでは、この取り組みの一助として今回のサービス付き高齢者向け住宅を開所した。
一方LIXIL住宅研究所でも、この取り組みを支援、これまで培ってきた高性能バリアフリー住宅の建築ノウハウと資材の提供を行ったという。
20170208LIXEL住宅研究所
(さらに…)

【PR記事】 日本旅行、酒田市協力のもと、「寒鱈まつり」や「まつやま大寒能」など同市の冬の風物詩を一挙に楽しめるツアーを販売 山形県酒田市

2016.12.27
株式会社日本旅行(東京都中央区、堀坂明弘社長)はこのほど、季節限定・旬の旅を提案する「極みの旅」シリーズで、酒田市協力のもと、同市の冬の風物詩を一挙に楽しめるツアー「氷瀑の玉簾の滝と旬の寒鱈を楽しむ旅」(仙台発着)を発売した。
出発日は2017年1月28日(1泊2日)。

同ツアーでは、山形県の冬の風物詩「寒鱈まつり」、県の無形民俗文化財に指定されている「雪の能『まつやま大寒能』」、山形県随一の高さを誇る「玉簾の滝」のライトアップを見学。
「玉簾の滝」のライトアップは、夜間景観を新たな観光資源とする同市が初の試みとして、2017年1月20日~22日と27日~29日の6日間実施するもの。
パナソニックの照明デザイナーが手掛け、パナソニックの最新LEDで照らした幻想的な美しい景観が楽しめるという。
20161227日本旅行
(さらに…)

【ニュース】 山形県・ヤマト運輸・ANA総合研究所の3者、県産品の国内外への販路拡大に向けた連携協定を締結 山形県山形市

2016.12.12
山形県(吉村美栄子知事)・ヤマトホールディングス傘下のヤマト運輸株式会社(東京都中央区、長尾裕社長)・ANAホールディングス傘下の株式会社ANA総合研究所(東京都港区、岡田晃社長)は12月9日、山形県庁で「県産品の国内外への販路拡大に向けた連携協定」の締結式を実施した。

同県は、高級ブランド米「つや姫」をはじめ、生産量が全国第1位の「さくらんぼ」や「ラ・フランス」など、多くの農産物の産地として知られている。
これらの農産物は首都圏・関西圏だけでなく、香港・台湾・シンガポールなど海外に向けて販路を拡大する取組みを行ってきたが、国内外の消費者ニーズの把握や、農産物の輸送時における鮮度保持、輸出時の通関手続きなどが課題となっていた。
20161212山形県
(さらに…)

【PR記事】 楽天トラベル、「朝ごはんフェスティバル(R) 2016」のファイナルステージを開催、日本一は山形県の「温海温泉 萬国屋」の朝ごはんに決定 山形県鶴岡市

2016.12.02
旅行予約サービス「楽天トラベル」(運営:楽天株式会社、東京都世田谷区、三木谷浩史会長兼社長)は11月30日、全国の宿泊施設が提供する朝ごはんの日本一を決定する「朝ごはんフェスティバル(R) 2016」でファイナルステージを開催、優勝は「温海温泉 萬国屋」(山形県鶴岡市)の「山形牛の旨味がたっぷり染み出た具だくさんの芋煮汁」と「磯の香 吟醸茶漬け~山形の恵みを添えて~」に決定した。
合わせて、地域ならではの歴史・文化・資源を大いに活用した朝ごはんに贈られる「地産地消de朝ごはん賞」も同時受賞した。

ファイナルステージは11月30日に、学校法人服部学園服部栄養専門学校(東京都渋谷区、服部幸應理事長・校長)で開催。
出品されたのは、エントリーされた約1,500の朝ごはんのうち、第1ステージ(一般ユーザーによるウェブ投票と、楽天トラベルに寄せられた過去の宿泊者の「食事」に関する口コミ評価により審査)、第2ステージ(一般来場者約500人、料理研究家・浜内千波氏、朝ごはんインスタグラマー・山崎佳氏ら特別審査員の試食・投票)を勝ち抜いた6品と、ファイナルステージ用に加えられた6品の計12品。
20161202温海温泉萬国屋
(さらに…)

【PR記事】 楽天トラベル、囲炉裏料理プランが人気の宿ランキングを発表、囲炉裏の雰囲気や体験を家族・仲間と楽しんで食事ができる宿が人気、1位は山形県の「湯野浜温泉 華夕美日本海」 山形県鶴岡市

2016.11.21
旅行予約サービス「楽天トラベル」(運営:楽天株式会社、東京都世田谷区、三木谷浩史会長兼社長)はこのほど、囲炉裏料理プランが人気の宿ランキングを発表した。

同ランキングは、「囲炉裏」もしくは「いろり」のキーワードを含む宿泊プラン宿泊人泊数実績をもとに集計(囲炉裏が宿泊者の前で見られないプランは対象外)したもの(調査日は2016年10月1日。対象期間は2015年10月1日~2016年9月30日)。

1位は山形県の「湯野浜温泉 華夕美日本海」、2位は徳島県の「新祖谷温泉 ホテルかずら橋」、3位は山形県の「湯野浜温泉 ホテル満光園」がランクインした。
20161121湯野浜温泉華夕美日本海
(さらに…)

【ニュース】 廃校を活用して大人向けに学びと刺激を提供する社会塾「熱中小学校」、「すみだ北斎美術館」に東京分校を設立 山形県高畠町

2016.11.17
社会塾「熱中小学校」を運営する特定非営利法人はじまりの学校(山形県高畠町、佐藤廣志理事長)は、11月22日にオープンする「すみだ北斎美術館」(東京都墨田区)で、熱中小学校の東京分校を設立する。

「熱中小学校」は、高畠町の廃校を活用し、おとな向けに学びと交流を提供する取り組み。
今年8月には福島県会津地域で「曾津熱中塾」、9月には富山県高岡市で「高岡熱中寺子屋」、10月には東京都八丈町(八丈島)で「八丈島熱中小学校」を設立、全国で3つの姉妹校を設立してきた。

今回設立する東京分校では、12月5日19時より、同美術館1階講義室でオープンキャンパスを実施するとしている。
今後、同分校を地方と東京を結ぶ拠点とし、全国に展開する「熱中小学校」の姉妹校間で交流を加速させるという。
20161117熱中小学校
(さらに…)