【ニュース】 OBP文化祭実行委員会、第26回OBP文化祭「OBP CULTURAL FESTIVAL 2016」を10月6日~9日に開催、大阪城・京橋エリアを活性化 大阪府大阪市

2016.09.21
OBP文化祭実行委員会(事務局:一般社団法人大阪ビジネスパーク協議会、OBP協議会、大阪市中央区)は、地域団体や企業と連携し、第
26回OBP文化祭「OBP CULTURAL FESTIVAL 2016」を、大阪ビジネスパーク・大阪城公園・大阪水上バス・京橋エリアで10月6日~9日に開催する。
同文化祭は、オフィスワーカーと来街者が一体となりにぎわいを創出するイベント。
大阪城・京橋エリアの活性化を目指す。

今回初開催となるOBPスポーツプロジェクトでは、「ワールドカップラグビー日本開催のPR ラグビーチャレンジ」と、オフィスワーカーの交流イベント「OBP企業対抗!見て!考えて!走って!ビンゴリレー」を行う。
20160921大阪ビジネスパーク協議会
(さらに…)

【ニュース】 南海電気鉄道、「ハローキティ」が住吉エリアを活性化、住吉大社への巨大絵馬の設置やラッピングした阪堺電車の運行などを実施 大阪府大阪市

2016.09.21
南海電気鉄道株式会社(大阪府大阪市、遠北光彦社長)では、住吉大社(大阪市住吉区)の協力のもと、サンリオの人気キャラクター「ハローキティ」をキャンペーンキャラクターとしたイベント「HELLO KITTY
LOVES♥すみよし」を9月30日より開催する。

同キャンペーンでは、南海電鉄の制服を着た「ハローキティ」をデザインした巨大絵馬や撮影用のパネルの住吉大社に設置。
スタンプラリー、グッズ販売など様々な企画を実施する。
10月16日からは、阪堺電車で「ハローキティ」をラッピングをした電車も運行するという。
(さらに…)

【ニュース】 ひらかたパーク、同園史上最大の150万球が光り輝くイルミネーションの世界「光の遊園地」を11月11日より開催 大阪府枚方市

2016.09.20
ひらかたパーク(大阪府枚方市)は、秋冬シーズン恒例となったイルミネーションイベント「光の遊園地」を、11月11日より開催する。

3年目となる今年は、LEDを同園過去最大となる約150万球にスケールアップ(昨年:約130万球)。
7つの「光のガーデン」で構成されたイルミネーションエリアを中心に、遊園地全体が幻想的な空間に包まれるという。
黄金色に輝く光の草原をイメージした「ゴールドガーデン」をはじめ、新エリアも複数登場。
特に、ナイトアトラクションで体験できる、光とアトラクションのコラボレーションは必見だという。
20160920ひらかたパーク
(さらに…)

【ニュース】 百戦錬磨、阪急不動産と業務提携、公認民泊で阪急阪神沿線の空家問題をサポート 大阪府大阪市

2016.09.16
株式会社百戦錬磨(宮城県仙台市、上山康博社長)は、阪急不動産株式会社(大阪市北区、諸冨隆一社長)と業務提携し、9月16日より主に阪急阪神沿線の空家オーナーに対し、民泊による利活用をサポートする取り組みを開始する。

今回の業務提携は、阪急不動産の新サービス「阪急の空家サポート」の一環。
阪急不動産の持つネットワークと、法令を遵守した民泊プラットフォームを展開する百戦錬磨が連携することで、公認民泊の普及による地域活性化を目指す。
(さらに…)

【ニュース】 あべのハルカス、グランドオープンから約2年6ヶ月で来場者1億人到達、展望台では秋の大阪満喫キャンペーンを実施 大阪府大阪市

2016.09.05
近鉄グループホールディングス株式会社、近鉄不動産株式会社、株式会社近鉄百貨店、株式会社近鉄・都ホテルズは、日本一高いビル「あべのハルカス」(大阪市阿倍野区)が、グランドオープンから910日目(約2年6ヶ月)にあたる9月1日に来場者が累計1億人(1日平均約11万人)に到達したと発表した。
最上層に位置するハルカス300(展望台)では、「ご来場者1億人到達記念 秋の大阪満喫キャンペーン」を9月9日~25日に実施する。

同ビルは、2014年3月7日にグランドオープン。
「ハルカス300(展望台)」「あべのハルカス美術館」「あべのハルカス近鉄本店(百貨店)」「大阪 マリオット都ホテル」、オフィスといった様々な都市機能が集積されたビルとなっている。
20160905あべのハルカス
(さらに…)

【ニュース】 京阪電気鉄道、2017年度上期導入予定の座席指定特急車両の名称とデザインを決定、京阪特急の次代を拓く新サービスを提供 大阪府大阪市

2016.09.02
京阪ホールディングス株式会社(大阪市中央区、加藤好文社長)傘下の京阪電気鉄道株式会社は、2017年度上期を目指し導入を進めている座席指定の特急車両の名称とデザインを決定した。

京阪ホールディングスでは、京阪グループ中期経営計画「創生果敢」
(2015~2017年度)で、「鉄道復権」に向け、間断なき鉄道活性化施策の推進を経営基盤の強化のひとつとして掲げている。
同取り組みもその一環。
20160902京阪電気鉄道
(さらに…)

【ニュース】 大阪府住宅供給公社、泉北ニュータウンで築39年の団地住戸をリノベーション、9月17日に内覧会を開催 大阪府堺市

2016.09.01
大阪府住宅供給公社(大阪市中央区、佐野裕俊理事長)は、泉北ニュータウンに新しく完成したリノベーション賃貸(鴨谷台団地、堺市南区)の現地内覧会を9月17日に開催する。

同公社が所有する昭和30年~50年代に建設された賃貸ストックは、団地入居者の高齢化によるコミュニティ機能の低下や、現在のニーズに対応できていない間取り・設備といった課題を抱えてきた。
団地再生の取り組みに注力してきた同公社では今年度、賃貸ストックの長期有効活用に向けてモデル団地を選定し、新たなリノベーションの実施に取り組んでいる。
今回の堺市泉北ニュータウン・鴨谷台団地での取り組みはその第一弾となるもので、20代・30代をターゲットにとしたという。
20160901大阪府住宅供給公社
(さらに…)

【PR記事】 ホテル・ラ・レゾン、182室の全室が禁煙で42㎡以上、トイレと洗い場付き浴室を分離した「ホテル・ラ・レゾン大阪」をオープン 大阪府大阪市

2016.08.29
株式会社ホテル・ラ・レゾン(大阪市住之江区、清川浩志会長)は、182室の客室全室が禁煙で42㎡以上、トイレと洗い場付き浴室を分離させたプティ・ラグジュアリーホテル「ホテル・ラ・レゾン大阪」(大阪市住之江区、白井圭二総支配人)を、8月10日に新規オープンした。

同ホテルでは8月1日、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(R)のアソシエイトホテルに加入し、同パークと同ホテルをつなぐ無料送迎を実施している。
20160829ホテル・ラ・レゾン大阪
(さらに…)

【ニュース】 東急不動産など、旧東洋ホテル跡地で地上50階建・総戸数653戸の超高層タワーマンション「(仮称)ブランズタワー梅田北プロジェクト」を着工 大阪府大阪市

2016.08.25
東急不動産株式会社(東京都港区、植村仁社長)・住友商事株式会社(東京都中央区、中村邦晴社長)・住友不動産株式会社(東京都新宿区、仁島浩順社長)は、大阪市営地下鉄御堂筋線「中津」駅直結・阪急電鉄「梅田」駅徒歩7分の立地で、地上50階建・総戸数653戸の超高層タワーマンション「(仮称)ブランズタワー梅田北プロジェクト」を着工した。

同プロジェクトは、「ロイヤルホテル(現リーガロイヤルホテル)」「プラザホテル」とともに、かつて大阪の高級ホテル御三家に数えられた「東洋ホテル(ラマダホテル)」の跡地開発物件。
東洋ホテルは1969年に開業、1970年の万博で日本を訪れた世界各国の関係者が宿泊した。
その後、2004年にモルガン・スタンレー(米国)のグループ会社が買収し、2006年に「ラマダホテル大阪」に改称、内外装をリニューアルし営業していたが、2013年に閉館。
2015年より同プロジェクトがスタートしていた。
20160825ブランズタワー梅田北プロジェクト
(さらに…)

【ニュース】 日本エスコンと日経ホーム、多彩な共用施設・サービスを提供する新築分譲マンション「フィールガーデン南千里」の分譲を開始 大阪府吹田市

2016.08.25
株式会社日本エスコン(東京都千代田区、伊藤貴俊社長)と日経ホーム株式会社(大阪市住吉区、川口幸浩代表)は8月25日、両社共同事業による新規分譲マンション「フィールガーデン南千里」(大阪府吹田市)の分譲を開始した。

同物件は、阪急千里線「南千里」駅と「千里山」駅、北大阪急行線「桃山台」駅の2路線3駅が利用可能な立地。
周辺には「ガーデンモール南千里」「イオン南千里店」などの大型ショッピングモールをはじめ、スーパー・学校・病院・公園などが揃っているという。
20160825フィールガーデン南千里
(さらに…)