2016.04.07
ビーズ株式会社(大阪府東大阪市、大上響代表)は、同社アウトドア用品ブランド「DOPPELGANGER OUTDOOR(R)(ドッペルギャンガーアウトドア)」より、自動二輪車(バイク)の駐輪スペースも確保できる「ライダーズバイクインテント」を発売、4月6日より予約受付を開始した。
同商品のコンセプトは、「愛するバイクと寝られるテント」。
ワンタッチで設営ができ、就寝スペース、食事・団欒スペース、駐輪スペースの全てを作り出すことが可能だという。

(さらに…)
2016.04.06
株式会社スーパーホテル(大阪市西区、山村孝雄社長)は4月6日、旧本社跡地に国内113店舗目となる「
スーパーホテルLohas地下鉄四つ橋線・本町24号口」(大阪市西区)をオープンした。
「Lohas」ブランドとしては国内5店舗目、関西では奈良に続き2店舗目となる。
同ホテルは大阪市営地下鉄「本町」駅の24号口すぐ、地下鉄御堂筋線「本町」駅より徒歩10分、地下鉄中央線「本町」駅より徒歩5分に位置。
ビジネス客や観光客など、大阪へ来訪する人々の様々なニーズに対応する。

(さらに…)
2016.04.05
冠婚葬祭大手の株式会社ベルコ(兵庫県西宮市、齋藤斎代表)はこのほど、大阪難波の新歌舞伎座跡地(大阪市中央区)に、「ホテルロイヤルクラシック大阪(仮称)」を建設、今年6月に着工すると発表した。
開業は2019年10月の予定。
同ホテルは、隈研吾建築都市設計事務所が設計し、ベルコが運営を手掛ける、地下1階・地上19階の本格的なシティホテル。
低層部はこれまでの新歌舞伎座のファサードと屋根の一部を継承したデザインとし、長く難波の街に馴染んできた建築を保存する意匠とする。
館内には、計150室の客室のほか、レストランやラウンジ、5つのバンケットを配置。
2つのチャペル、フォトスタジオ、ブライダルサロンも設置する。

(さらに…)
2016.04.05
関電不動産とMID都市開発の合併により発足した関電不動産開発株式会社(大阪市北区、中森朝明社長)は4月1日、分譲住宅ブランド「シエリア」を始動した。
合わせて、タワーマンションは「シエリアタワー」、戸建分譲住宅は「シエリアガーデン」と命名。
新しいブランド名・ロゴ・メッセージを通じ、ブランドのイメージと認知の向上を図り、社内外へ広く発信する。
(さらに…)
2016.04.04
とまれる株式会社(東京都千代田区、三口聡之介代表)は4月1日、大阪府で行う特区民泊に関し、大阪府第1号の民泊物件に関する特定認定の申請を実施、予約希望の優先的な受付を開始した。
申請した大東市の民泊物件は、現地調査等の手続きを経て、4月中旬からSTAY JAPANサイト上で宿泊予約・決済が可能となる見込みだという。
同申請は、国家戦略特別区域法(国家戦略特区法)及び各特区区域内の条例等に定められた認定基準を満たした事業としての認定をうけるために実施したもの。
(さらに…)
2016.04.04
相鉄グループで国内外に「サンルートホテルチェーン」を展開する株式会社サンルート(東京都渋谷区、鈴木朗之社長)は、2017年春を目途に、宿泊主体型の「ホテルサンルートソプラ神戸アネッサ」(神戸市兵庫区、全174室)を開業する。
同ホテルは、「ホテルサンルートソプラ神戸」(神戸市中央区)をサンルートとのフランチャイズ契約で運営している神戸ダイトク株式会社(神戸市兵庫区、大澤一郎代表)が、サンルートとのフランチャイズ2号店として出店するもの。
多店舗化による相乗効果や運営上の効率性も期待しているという。

(さらに…)
2016.04.01
相鉄グループで国内外にホテルを展開するサンルートホテルチェーン
(株式会社サンルート、東京都渋谷区、鈴木朗之社長)は4月1日、直営店として運営する「
ホテルサンルート大阪なんば」(大阪市中央区)を開業した。
同ホテルのコンセプトは「“なんばCOLOR”の彩り空間」。
カラフルなデザインで利用客を迎える。
また、レストラン「MASSE DINING(マッセダイニング)」(席数196席)では、大阪一番の朝食を目指す。
大阪名物を含め、和洋約60種類の朝食ブッフェを提供するという。

(さらに…)
2016.03.31
大阪府・箕面市・北大阪急行電鉄株式会社・阪急電鉄株式会社の4者は3月30日、計画中の北大阪急行線の延伸事業(千里中央駅~仮称・新箕面駅)で、開業目標・整備費とその負担等について基本協定を締結した。
同事業は、平成27年12月10日に大阪府と箕面市が都市計画決定したもの。
同年12月25日には、北大阪急行電鉄が鉄道事業法に基づく「第一種鉄道事業の許可」と軌道法に基づく「軌道事業の特許」を国から取得するなど手続きを進めてきた。
(さらに…)
2016.03.31
総合都市開発のアパグループ(東京都港区、元谷外志雄代表)は、大阪市北区南森町2丁目にホテル開発用地を取得した。
大阪府下では14棟目、梅田エリアでは初案件となる。
平成30年3月の開業を目指す。
同案件は、大阪市営地下鉄 谷町線・堺筋線「南森町」駅より徒歩1分、
JR東西線「大阪天満宮」駅より徒歩2分の立地。
大阪の玄関口・梅田エリアに位置し、「梅田」「東梅田」「西梅田」「北新
地」駅までは1駅2分。
(さらに…)
2016.03.30
株式会社ザイマックス(東京都港区、島田雅文代表)は3月28日、同社が大阪泉佐野エリア(大阪府田尻町)でホテルを開発する「大阪泉佐野プロジェクト」で、中国の春秋投資管理有限公司との間で共同事業契約を締結した。
春秋投資管理は中国・春秋グループ傘下のホテル投資会社で、グループの航空業、旅行業に加え、関連するホテル事業を展開する会社。
2015年に上海自由貿易区で設立され、日本でも現地法人を立ち上げている。
(さらに…)