【PR記事】 「旧鏝絵のある御宿いこい」が「湯布院 ロッジ旅の蔵」として新規オープン 大分県由布市
2015.05.21
2015年5月、由布院温泉の素泊まりの宿「旧鏝絵(こてえ)のある御宿いこい」(大分県由布市)が「湯布院 ロッジ旅の蔵」として新規オープンした。
同館は、湯布院の源泉100%かけ流しの天然温泉が満喫できる、素泊まりの宿。
金鱗湖や湯の坪通りなど、主な観光スポットは徒歩圏にあり、同館に車を駐車して徒歩で回ることもできる。
館内にはフリーキッチンやバーベキューコーナーなどを完備、自炊も可能で、仲間や女子旅で楽しく泊まれることをコンセプトにした、新しいタイプの宿だという。
【PR記事】 じゃらんnet、宿泊が最大半額になる「ふるさと割クーポン」を発行、4月28日より取得・利用開始 大分県別府市
2015.04.30
株式会社リクルートライフスタイル(東京都千代田区、淺野健社長)は、同社が運営する旅行サイト「じゃらんnet」で、「「ふるさと割クーポン」キャンペーン」キャンペーンを4月28日より開始した。
「ふるさと割クーポン」とは、利用することで通常よりも「お得」に旅行を楽しめるというもの。
各自治体により、種類や発行枚数が異なる。
今回の同キャンペーンは、政府が地方創生の一環として実施する「地域住民生活等緊急支援のための交付金」を活用するもので、同社は県・市町村と共に宿泊が最大半額となるキャンペーンを展開する。
【PR記事】 JR九州ホテルズ、JR大分駅隣接の新規ホテル「JR九州ホテルブラッサム大分」をオープン 大分県大分市
2015.04.23
JR九州ホテルズ株式会社(JR九州100%子会社、福岡市博多区、小濱和彦社長)は4月23日、JR大分駅隣接の新規ホテルJR九州ホテルブラッサム大分をオープンした。
同ホテルのインテリアは、鉄道車両や駅舎のデザインなどで知られている水戸岡鋭治氏(ドーンデザイン研究所)が設計したもの。
木のぬくもりにあふれる客室(190室)には、特別に製作されたテーブルやチェアなどのオリジナル家具を設置。
窓には組子入り障子、天井からは大型のペンダントライト、枕もとにはレトロ調のナイトランプなどを設置、上質な「くつろぎ」を提供するという。
【ニュース】 穴吹工務店、大分市で6年ぶりの分譲マンション「サーパス大手町レジデンス」を着工、県内サーパスマンション初の「次世代型スマートマンションシステム」採用 大分県大分市
【ニュース】 大分県立美術館(OPAM)、4月24日にグランドオープン、開館記念展第1弾「モダン百花繚乱『大分世界美術館』」を7月20日まで開催 大分県大分市
2015.04.07
大分県立美術館(OPAM、大分県大分市、新見隆館長)は、4月24日のグランドオープンに伴い、開館記念展第1弾「モダン百花繚乱『大分世界美術館』」を7月20日まで、展示替えのための休展日を除いた83日間開催する。
同展では、第1章から第5章まで、それぞれのテーマごとに日本画と洋画それぞれの名作群に加え、彫刻・工芸・写真などの作品を、「モダン」というグローバルな視点で展示。
時代や地域・ジャンルを超えて構成される、OPAM ならではの新しい企画展だという。
出品総数は223点(洋画78、日本画48、彫刻3、工芸70、家具5、着物・洋服5、茶道具5、版画3、写真6)。
【PR記事】 大分オアシスタワーホテル、全客室の80%以上で改装を完了、リニューアルオープン 大分県大分市
2015.03.26
開業から17年目を迎える大分オアシスタワーホテル(大分県大分市、星安広総支配人)は、上質・品位・洗練をデザインコンセプトに、全客室の80%以上にあたる130室を2015年2月より改装、3月20日に工事を完了し、リニューアルオープンした。
同ホテルは1998年9月に開業。
大分市では最も高い建築物(高さ101m、21階建て)で、特徴的な外観とあいまって同市のランドマークとして地元客などから広く親しまれているという。
客室数は157室、館内にはレストラン&バー、パティスリー&ベーカリー、ロビーラウンジ、宴会場10室、婚礼施設などがある。
【PR記事】 大分オアシスタワーホテル、大分県立美術館(OPAM)の開館を記念し、特別メニューを提供するイベントを5月31日まで期間限定開催 大分県大分市
2015.03.03
大分オアシスタワーホテル(大分県大分市、星安広総支配人)は、2015年4月24日の大分県立美術館(OPAM)開館を記念し、「OPAM開業記念イベント」を3月1日~5月31日に期間限定で開催する。
期間中は、ホテル直営5店舗が、五感が響き合う個性的で華やかな特別メニューをそれぞれ用意。
美術館へ出かける前に、また、さまざまなアートに触れた感動の余韻を、特別に仕立てた料理とともに楽しんでもらいたいとしている。