【ニュース】 オートバックスセブン、日田市の「オートポリス」で「モータースポーツフェスタinオートポリス」を11月3日に開催 大分県日田市

2015.10.22
株式会社オートバックスセブン(東京都江東区、湧田節夫代表)は、大分県日田市のサーキット「オートポリス」で「モータースポーツフェスタinオートポリス」を11月3日に開催する。

同イベントは、自動車レースに興味のある幅広い年齢層を対象に、モータースポーツの楽しさを体験・体感してもらい、クルマの楽しさを伝えることを目的としたもの。
当日は、自身のクルマを使用してのサーキット走行会や、子ども向けカート走行会や子供免許証の作成、ARTA(Autobacs Racing Team Aguri)の鈴木亜久里監督やドライバーによるトークショー、チャリティオークションなどを実施するほか、阿蘇バーガーや熊本ラーメンなどの人気屋台も出店する。
20151022オートポリス
(さらに…)

【ニュース】 FILTOM、別府温泉「くつろぎの温泉宿 山田別荘」の協力で、成分無調整の「無菌温泉水」による天然化粧水を開発 大分県別府市

2015.08.21
株式会社FILTOM(福岡県北九州市、竹下聡代表)は、老舗旅館「くつろぎの温泉宿 山田別荘」(大分県別府市)の協力により、成分無調整の
「無菌温泉水」による天然化粧水「別府 やまだ泉(べっぷ やまだいず
み)」を開発した。

山田別荘の源泉は、肌に良い療養泉質とされる「弱アルカリ性」「炭酸塩泉」「源泉で55度以上」の条件をすべて備え、湧出量、泉質日本一の別府の名に恥じない温泉水質を持っているという。
20150821FILTOM
(さらに…)

【PR記事】 別府亀の井ホテル、一部客室をリニューアルオープン、「ベビールーム」も新たに設置 大分県別府市

2015.08.11
別府亀の井ホテル(大分県別府市)は2015年8月、館内露天風呂のリニューアルに続き、一部客室をリニューアルオープンした。

同ホテルは別府駅徒歩4分、別府では最高層(17階)となるランドマーク的なホテル。
客室はシングル・ツイン・スーペリア・ファミリーなど全322室で、和室・和洋室は無く、1人~6人まで対応する多彩な洋室が特徴となっている。

今回リニューアルした客室タイプは、「モデレートツイン」「スーペリアツイン(トリプル・フォース)」「ファミリー(6ベッド)」など。
ベビーベッド・ベビー用品・電子レンジを完備した「ベビールーム」も新たに設置した。

(さらに…)

【PR記事】 全室露天風呂付き離れの宿「由布院緑涌」、同館ならではの夏の催しを実施、ビールやラムネ、線香花火などを提供 大分県由布市

2015.07.31
藤田観光株式会社は、同社が運営する全室露天風呂付き離れの宿「由布院緑涌(りょくゆう)」(大分県由布市、沼山裕介支配人)で、同館ならではの夏の催しを実施する。

同館は2014年11月に開業。
初めての夏を迎えるにあたり、暑い夏を乗り切るため、9月23日まで、緑に囲まれた中庭でビールやラムネサービスや、食後に線香花火プレゼントなど、古き良き日本の夏を感じられるサービスを提供するという。
20150731由布院緑涌
(さらに…)

【PR記事】 ルートインジャパン、大浴場設置のビジネスホテル「ホテルルートイン佐伯駅前」を7月17日にオープン 大分県佐伯市

2015.07.17
ルートインジャパン株式会社(東京都品川区、永山泰樹代表)は7月17日、大浴場を有するビジネスホテル「ホテルルートイン佐伯駅前」(大分県佐伯市)をオープンした。

同ホテルは、同チェーンとしては大分県内3店舗目。
客室は全150室。
全室にWiFiや加湿空気清浄機を完備した。
館内には大浴場を設置、バイキング形式の朝食を無料で提供する。

(さらに…)

【ニュース】 豊後高田市、「空き家見学プログラム」を9月6日に実施、平成26年度は42世帯106人が同市へ移住 大分県豊後高田市

2015.07.07
豊後高田市は、複数の優良物件を日帰りツアーで紹介する「空き家見学プログラム」を9月6日に実施する。
同プログラムは、多様な移住支援施策(121項目)を実施している同市が、「空き家バンク事業」をもとに定期的に実施しているもの。

同市は、「住みたい田舎ランキング」で3年連続ベスト3(平成25年は第1位)。
大分県内の過疎自治体では唯一、平成26年度実績で87人の社会増を達成しているという。
(さらに…)

【ニュース】 大分県とJR6社、「おんせん県おおいたデスティネーションキャンペーン」を7月1日~9月30日に開催、大阪と大分でオープニングイベントを実施 大分県大分市

2015.06.25
大分県とJR6社は、全国最大規模の観光キャンペーン「おんせん県おおいたデスティネーションキャンペーン」を7月1日~9月30日に共同で開催する。

オープニングイベントでは、「おんせん県おおいたDC号」出発式(一般観覧不可)を7月4日に新大阪駅で、PRイベント「おんせん県おおいた×大阪のおばちゃん」を7月4日・5日にとんぼりリバーウォークで、「OITAウェルカムフェスタ」を7月4日にJR大分駅府内中央口広場でそれぞれ実施する。
(さらに…)

【ニュース】 ツーリズムおおいた、大分・宮崎エリア内の高速道路を定額で利用できるキャンペーンを7月18日~12月6日に実施 大分県別府市

2015.06.23
公益社団法人ツーリズムおおいた(大分県別府市、幸重綱二会長)は、7月18日~12月6日の期間、「大分・宮崎ドライブパス2015」キャンペーンを実施する。

同ドライブパスは、大分・宮崎エリア内の高速道路を定額で利用できるというもの。
キャンペーン実施期間中は、連続する最大3日間(全日3日間プラン)または休日の最大2日間(休日2日間プラン)、発着エリアから周遊エリアまでの1往復と、周遊エリア内の走行が定額で利用可能になるという。
(さらに…)

【PR記事】 JR「大分」駅前に新世代キャビンホテル「ホテル スマートスリープス」がオープン 大分県大分市

2015.06.22
2015年5月、JR「大分」駅前に、キャビンタイプホテル&インターネットカフェの「ホテル スマートスリープス」(大分県大分市)がオープンした。

同施設は、スタイリッシュなコンパクトホテルで、機能的な客室には、最新PC・32インチ液晶テレビ・ベッド・羽毛布団・デスク・ワークチェア・WiFiを完備。

最新設備のシャワールーム、コインランドリー、24時間フリードリンクサービスの眺望の良いラウンジ、スモーキングルーム、コミックコーナーなど共用エリアも充実させたという。

(さらに…)

【ニュース】 JRグループ、「おんせん県おおいたデスティネーションキャンペーン」を7月1日~9月30日の3ヶ月間開催 大分県大分市

2015.05.27
JRグループは、平成27年7月1日~9月30日の3ヶ月間、県・地元自治体・観光事業者と連携し、「おんせん県おおいたデスティネーションキャンペーン」(大分DC)を開催する。
実施主体は、おんせん県おおいたデスティネーションキャンペーン実行委員会(構成は大分県・市町村・観光関係団体・事業者等72団体)。
キャッチコピーは、「\いやします。ひやします。/おんせん県おおいた」。
大分全県で実施するDCは、平成7年以来、20年ぶりとなる。

(さらに…)