【ニュース】 越谷市商店会連合会、ソースネクストのAI通訳機「ポケトークⓇ W」計52台を接客ツールとして導入 埼玉県越谷市

2021.01.07
越谷市商店会連合会(埼玉県越谷市、桃木利幸会長)は1月6日、ソースネクスト株式会社(東京都港区、松田憲幸社長)のAI通訳機「POCKETALKⓇ(ポケトーク)W」計52台を接客ツールとして導入した。

同製品は、61言語を音声とテキストに、21言語をテキストのみに翻訳し、互いに相手の言葉を話せない人同士のスムーズなコミュニケーションを可能にするもの。
(さらに…)

【ニュース】 西武バスなど、遠隔監視システムを活用した自動運転大型バスによる実証実験を2021年2月より実施、保険会社などもサポート 埼玉県飯能市

2021.01.06
西武バス株式会社(埼玉県所沢市、渡邊一洋社長)と国立大学法人群馬大学(群馬県前橋市、平塚浩士学長)は、群馬大学より発足したベンチャー企業の日本モビリティ株式会社(群馬県前橋市、小峰千紘社長)協力のもと、2021年2月より、遠隔監視システムを活用した自動運転大型バスによる実証実験を実施する。

両者は2020年2月に自動運転技術に関する共同研究契約を締結、研究を進めていた。
(さらに…)

【PR記事】 埼玉グランドホテル深谷、地元キャラクターの「ふっかちゃんルーム」3室をオープン、オリジナルグッズも販売 埼玉県深谷市

2020.12.11
サンメンバーズ株式会社(埼玉県本庄市、髙橋祐介社長)は12月
11日、深谷市協力のもと、同社が運営する「埼玉グランドホテル深谷」(埼玉県深谷市)で地元キャラクターの「ふっかちゃんルーム」3室をオープンした。

グッズや料理は、「Made in Fukaya」をテーマに、深谷の農家やメーカーとのコラボレーションで企画。
同企画を通じ、地域の魅力を発信し、新たな需要の創出を目指す。

202012111140
(さらに…)

【ニュース】 川越市、市内の歴史的建造物2件で12月よりワーキングスペースの実証実験を実施、歴史的建造物の新たな活用の可能性を検討 埼玉県川越市

2020.12.09
川越市は、国の「新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金」を活用し、市内の歴史的建造物(景観重要建造物等)2件で、2020年12月よりワーキングスペースの実証実験を実施する。

同市はこれまで、まち・ひと・しごと創生総合戦略と、川越市歴史的風致維持向上計画に位置づけられた「歴史的建造物再生・利活用マネジメントサイクルの構築」に取り組んできた。
具体的には、民間活力を活かし、包括的に歴史的建造物を保存・活用する中間組織と資金調達手法の具体化等の検討を行っており、令和元年度の「歴史的建造物所有者と活用希望者等のマッチング方式の構築業務」では、地域金融機関と民間企業を中心とした事業スキームが提示され、実現性も検証されたという。

202012091100
(さらに…)

【ニュース】 西武ライオンズ、ベンチャーウイスキーと協業し世界でたった一樽の「ライオンズオリジナルイチローズモルト」を製造、2025年より販売 埼玉県秩父市

2020.12.08
株式会社西武ライオンズ(埼玉県所沢市、居郷肇社長)では、ウイスキーブランド「イチローズモルト」の製造・販売を手掛ける株式会社ベンチャーウイスキー(埼玉県秩父市、肥土伊知郎社長)と協業し、世界でたった一樽の「ライオンズオリジナルイチローズモルト」の製造を開始、2025年より販売を開始する。

ベンチャーウイスキー秩父蒸溜所で製造されているイチローズモルトは今年、イギリスで開催された国際的なウイスキーの品評会「ワールドウイスキーアワード」で4年連続世界最高賞を受賞するなど、世界的にも評価が高く、ボトルによっては入手困難な幻のウイスキー」として知られている。
ウイスキーは、原酒を熟成する樽の種類や年数、樽を保管する場所や気温などによってもそれぞれ味や香りが異なるという。

202012081200
(さらに…)

【ニュース】 ポラスグループなど、昭和初期の農園別荘跡地に分譲地全9戸を開発、樹齢80年超の「イロハモミジ」を借景に取り入れたランドスケープデザイン 東京都練馬区

2020.12.07
ポラスグループ株式会社(埼玉県越谷市、中内晃次郎代表)と株式会社中央住宅(埼玉県越谷市、品川典久社長)マインドスクェア事業部は、近代建築家・木下益治郎が手掛けた農園別荘(旧邸宅)の格調を継承した「マインドスクェア ヘリテージ光が丘 つむぎのまち」(東京都練馬区)を開発、このほど建物・外構が完成した。

かつてあった旧邸宅は、三菱財閥創業者の岩崎弥太郎の姻族である各務鎌吉が建てたもので、設計は近代建築家・木下益次郎。
木下益次郎は、神港ビルヂングや馬車道大津ビルなどを手掛け、アメリカン・アール・デコ様式の設計を得意としていた。
敷地約1,000㎡、延べ床面積423㎡の旧邸宅にも、木下の作品らしいアール・デコ調の意匠が施されていたという。

202012071100
(さらに…)

【ニュース】 北本市とUR都市機構、全国初となる「住宅付店舗のMUJI×URによる地域活性化」などの取り組みを推進 埼玉県北本市

2020.12.02
北本市(三宮幸雄市長)と独立行政法人都市再生機構(横浜市中区、中島正弘理事長)は、今年3月26日に締結したまちづくりに関する連携協定に基づき、全国初となる「住宅付店舗のMUJI×URによる地域活性化」と、「地域医療福祉拠点化着手」の2つの取り組みを推進する。

このうち、「住宅付店舗のMUJI×URによる地域活性化」では、北本市・暮らしの編集室・良品計画・MUJIHOUSE・UR都市機構の5者連携により、住宅付店舗(1階店舗・2階住宅)を活用した地域活性化を図るという。
(さらに…)

【ニュース】 中央住宅、地区計画で整備されたエリアで新築一戸建て分譲住宅「マインドスクェア草加・新栄」を販売 埼玉県草加市

2020.11.17
株式会社中央住宅(埼玉県越谷市、品川典久社長)はこのほど、新築一戸建て分譲住宅「マインドスクェア草加・新栄」(埼玉県草加市、全14棟)の販売を開始した。

同分譲地は、東武スカイツリーライン「新田」駅と、埼玉高速鉄道「戸塚安行」駅の2駅2路線が利用可能な立地。
同エリアは、地区計画によって最低敷地面積が130㎡以上に定められていることから、敷地の狭小化を防ぎ、住み心地の良い住環境が維持されるという。
小学校と中学校は徒歩10分以内、商業施設も徒歩圏内に揃う。

202011171100
(さらに…)

【ニュース】 秩父鉄道など、「長瀞」駅前で秩父地域の「肉グルメ」を楽しめるイベントを11月21日~23日に開催 埼玉県長瀞町

2020.11.11
秩父鉄道株式会社(埼玉県熊谷市、大谷隆男社長)と株式会社秩鉄商事(埼玉県熊谷市、八木昭社長)は、11月21日~23日の3連休期間、秩父鉄道「長瀞」駅前(埼玉県長瀞町)で秩父地域の肉グルメを楽しめるイベント「ミートフェスタin長瀞」を開催する。

会場には、秩父鉄道沿線の飲食店が肉料理のブースを出店するほか、長瀞町も「長瀞移住相談窓口」を出店、秩父地域の酒の販売(量り売り)なども実施。
11月22日にはステージイベントも開催、駅前を盛り上げるという。

202011110900
(さらに…)

【ニュース】 西武鉄道など、リニューアル計画中の「西武園ゆうえんち」で概要の一部を発表、「商店街じゅうを舞台に巻き起こるライブ・パフォーマンス」と「大型ライド・アトラクション」を展開 埼玉県所沢市

2020.10.29
西武鉄道株式会社(埼玉県所沢市、喜多村樹美男社長)と株式会社西武園ゆうえんち(埼玉県所沢市、藤井拓巳社長)は10月28日、リニューアル計画中の「西武園ゆうえんち」(埼玉県所沢市)について、プロジェクト概要の一部を発表した。

同施設は、株式会社刀(大阪市西区、森岡毅代表)との協業により、「心あたたまる幸福感に包まれる世界」をコンセプトに、
2021年春のグランドオープンに向け、準備を進めている。

今回は、「商店街じゅうを舞台に巻き起こるライブ・パフォーマンス」と、「大型ライド・アトラクション」について発表、他のコンテンツや全容については、今後順次発表するとしている。

202010291200
(さらに…)