【ニュース】 北園会館、市川女子学生会館で全32室にエアウィーヴを4月1日より導入 千葉県市川市

2020.02.19
株式会社北園会館(東京都板橋区、塚田陽一郎代表)は、同社が管理・運営する市川女子学生会館(千葉県市川市)で、4月1日より全32室にエアウィーヴを導入する。

エアウィーヴは、「腰への負担が少ない」「寝返りがしやすい」「通気性がよい」等の特長がある独自素材「エアファイバー」を使用した寝具。
良質な睡眠は集中力を高め、成長ホルモンの分泌を促進するなど、心身のパフォーマンス向上や成長に大きな影響を与えると言われている。

202002190900
(さらに…)

【ニュース】 まつどやさしい暮らしラボ、柏市の「路地裏マルシェ」で松戸市の農産物をPR、「不仲説」が流れる松戸市と柏市がタッグ 千葉県松戸市

2020.02.18
松戸市で市民と行政が一体となって松戸の魅力や暮らしを発信している「まつどやさしい暮らしラボ」は、柏市の柏駅前デッキ利活用プロジェクト「KASHIWA W DECK」を利用し、松戸市のPRを2月19日に実施する。

同取り組みは、毎週水曜日に行われている柏市周辺の農家によるファーマーズマーケット「路地裏マルシェ」の開催にあわせ、松戸市内の農家とともに、新鮮な松戸産の野菜販売などを行うというもの。
不仲説が流れる松戸市と柏市が今回、こうした説を払拭し、互いの魅力を引き出し、切磋琢磨していければと、夢のタッグが実現したという。

202002181000
(さらに…)

【PR記事】 ルートインジャパン、男女別人工温泉大浴場完備のビジネスホテル「ホテルルートイン千葉ニュータウン中央駅前」をオープン 千葉県印西市

2020.02.17
ルートインジャパン株式会社(東京都品川区、永山泰樹代表)は2月16日、男女別人工温泉大浴場完備のビジネスホテル「ホテルルートイン千葉ニュータウン中央駅前」(千葉県印西市)をオープンした。
ルートインホテルズとしては316店舗目、千葉県では7店舗目のホテルとなる。

同ホテルは、北総線・京成成田空港線「千葉ニュータウン中央」駅より徒歩3分の立地。
至近には大型商業施設「イオンモール千葉ニュータウン」などがある。

202002170940
(さらに…)

【ニュース】 小田急不動産、印西市で同社初となる物流施設の開発用地を取得、開業は2021年夏の予定 千葉県印西市

2020.02.10
小田急不動産株式会社(東京都渋谷区、金子一郎社長)は、印西市で同社初となる物流施設の開発用地を取得した。

同土地は、国道16号線で結ばれた常磐自動車道「柏」ICと東関東自動車道「千葉北」ICの中間エリアに位置し、国道464号線から成田方面へのアクセスも良好。
住宅が存しない工業団地内に所在していることから、周辺環境に影響を受けず、施設の24時間稼働が可能となるため、飲料や食品、アパレル等を中心としたテナントニーズを見込む。
(さらに…)

【PR記事】 カプセルホテル「フロンテアイン柏たなか」、新たに女性専用キャビンと4人用キャビンをオープン 千葉県柏市

2020.02.10
ユニットハウスやトランクルームなどの製造・販売を手掛ける三協フロンテア株式会社(千葉県柏市、長妻貴嗣社長)は2月7日、同社が運営するカプセルホテル「フロンテアイン柏たなか」(千葉県柏市)で、新たに女性専用キャビンと4人用キャビン(個室)をオープンした。

同カプセルホテルは、つくばエクスプレス「柏たなか」駅より徒歩1分の立地。
昨年8月、男性専用のカプセルホテルとしてオープンした。
今回オープンした女性専用キャビンと4人用キャビンは、既存の男性専用キャビンとは敷地内の別棟となる。

202002100940
(さらに…)

【PR記事】 ベッセルホテルズ、新規ホテル「ベッセルイン京成津田沼駅前」をグランドオープン、郷土料理などを堪能できる多彩な朝食メニューを提供 千葉県習志野市

2020.02.03
ベッセルホテルズ(株式会社ベッセルホテル開発、広島県福山市、瀬尾吉郎社長)は2月1日、新規ホテル「ベッセルイン京成津田沼駅前」(千葉県習志野市、合田厚司支配人)をグランドオープンした。
ベッセルホテルズは現在、全国で24施設を運営しており、2021年夏までに開業が決定しているホテルを含めると計31施設となる予定。

今回グランドオープンした同ホテルのインテリアコンセプトは「リトルラグジュアリー」。
空間デザインは、シックな色を基調とし、落ち着いた雰囲気に仕上げた。

また、大きな窓から光が差し込む開放感あふれる最上階スカイビューの会場では、「津田沼 千葉のこだわり朝ごはん」をテーマに、郷土料理や千葉ならではの味わいを堪能できる多彩な朝食メニューを提供するという。

202002031140
(さらに…)

【PR記事】 敷地内で約100本の桜が咲き誇るホテル日航成田、桜香るケーキ「さくらモンブラン」と「さくらムース」を3月1日~4月30日に季節限定で販売 千葉県成田市

2020.01.28
ホテル日航成田」(千葉県成田市、吉髙誠総支配人)は、桜香るケーキ「さくらモンブラン」と「さくらムース」を3月1日~4月30日の期間、本館1階「コーヒーラウンジ」で季節限定販売する。

約100本の桜が咲き誇る同ホテルでは、屋外での花見のほかに、レストランでも「お花見スイーツ」が楽しめる。
今回販売する「さくらモンブラン」「さくらムース」には、桜リキュールや桜餡、桜ペーストを使用しており、ほのかな桜の香りと、淡いピンク色の春らしいケーキに仕上げたという。

202001280940
(さらに…)

【ニュース】 東神開発、「流山おおたかの森」駅周辺エリアで3施設の新規開発を推進、駅前広場と一体となった商業施設「A3街区」を着工・2021年春開業予定 千葉県流山市

2020.01.27
株式会社髙島屋(大阪市中央区、村田善郎社長)連結子会社の東神開発株式会社(東京都世田谷区、倉本真祐社長)は、つくばエクスプレス・東武アーバンパークライン「流山おおたかの森」駅周辺エリアで、「A3街区」「B43街区」「B45街区」(街区名は流山市の都市計画事業「新市街地地区一体型特定土地区画整理事業」によるもの)の3施設の新規開発を推進する。
2007年3月に開業した「流山おおたかの森S・C」と直結する商業施設「A3街区」は今年1月に着工し、2021年春の開業を目指す。
他の2施設も2021年から2022年にかけて順次開業を予定している。

東神開発では、「流山おおたかの森駅」周辺エリアで、行政や鉄道事業者と連携したまちづくり事業を積極的に推進しており、現在、「流山おおたかの森S・C」本館を中心とする6施設(営業面積合計5万4,900㎡)を運営している。
今回の3施設の開発により営業面積を現在の1.4倍に拡大し、「都心から一番近い森のまち」として子育て世代の支持を集め成長を遂げてきた同市のエリア環境を背景に、 地域と共生しながらまちの新たな魅力を創造するとしている。

202001271200
(さらに…)

【ニュース】 ローソン、銚子商業高等学校の生徒が考案した「さつまいもデニッシュ」など2品を1月28日より販売、売上の一部を台風15号等被害の義援金として寄付 千葉県銚子市

2020.01.22
株式会社ローソン(東京都品川区、竹増貞信社長)は、関東甲信越のローソン店舗(約4,800店、2019年12月末時点、「ナチュラルローソン」「ローソンストア100」、長野県飯田市内のローソン店舗を除く)で、千葉県にこだわった「さつまいもデニッシュ」(税込140円)と「大豆ミートと醤油ソースの和風ダブルSOYバーガー」(税込162円)を1月28日より販売する。

2品の売上の一部(1商品につき1円)は、令和元年台風15号等の一連の被害の義援金として千葉県に寄付する予定。
(さらに…)

【ニュース】 ヤマトグループ2社と松戸市など、連携協定を締結、ネコサポステーションを活用し、地域共創社会の実現に向けた官民一体の取り組みを推進 千葉県松戸市

2020.01.20
松戸市(本郷谷健次市長)、千葉県松戸警察署(千葉県松戸市、佐藤剛署長)、千葉県松戸東警察署(千葉県松戸市、竹内利昭署長)、ヤマト運輸株式会社(東京都中央区、栗栖利蔵社長)、ヤマトホームコンビニエンス株式会社(東京都中央区、和田誠社長)の5者は1月17日、「地域共創社会の実現に向けた連携に関する協定」を締結した。

これまでにも松戸市とヤマト運輸は、2018年12月に「高齢者等見守り活動に関する協定」を締結し、高齢者や障がい者、18歳未満の子どもを対象とした見守り活動を行ってきたが、安全で安心なまちづくりを目指し、さらなる相互連携を図れないか協議していたという。

今回の協定締結により5者は、昨年10月にオープンした「ネコサポステーション テラスモール松戸店」を中心にヤマトグループの経営資源を活用し、松戸市に住む人々が住み慣れた地域で、安全に、安心して暮らし続けられる地域共創社会の実現を目指し、官民一体となって取り組んでいくとしている。
(さらに…)