【PR記事】 亀山温泉ホテル、1日2組限定の絶景貸切露天風呂「兎亀の湯」をオープン、温冷交代浴で「ととのう」時間を提供 千葉県君津市

2022.05.19
老舗旅館「亀山温泉ホテル」(千葉県君津市、運営:有限会社亀山温泉ホテル、鴇田英将代表)は2022年4月、1日2組限定の絶景貸切露天風呂「兎亀(とき)の湯」をオープンした。

「兎亀の湯」は、亀山湖を見下ろす圧倒的なロケーションが特徴。
1日2組限定・最大11時間の利用が可能で、プライベート感たっぷりの絶景貸切露天風呂を楽しめる。
笹川渓谷からの涼しい風に癒されながら、「極上のリラクゼーション」を味わうことが出来るという。

05190940
(さらに…)

【ニュース】 ユーカリが丘商店連合会、「第39回 緑のまつり」を3年ぶりにユーカリが丘南公園特設会場で5月29日に開催 千葉県佐倉市

2022.05.18
ユーカリが丘の地元商店会組織「ユーカリが丘商店連合会」(千葉県佐倉市、渡邉久会長)は、「第39回 緑のまつり」を、3年ぶりにユーカリが丘南公園特設会場で2022年5月29日に開催する。
協賛は山万グループ、後援は佐倉商工会議所・佐倉市観光協会、協力はNPO法人ユーカリタウンネットワーク・NPO法人クライネスサービス・佐倉市公益団体ファインディング佐倉他。

同イベントは、季節を彩る花々や植栽、地元で採れた産直野菜の販売等を通じ、緑豊かな街づくりと環境共生に資することを目的に、例年4月29日に開催してきたもの。
直近2年は新型コロナウイルスの感染拡大防止のため開催を見送ってきたが、今年はワクチン接種が進み、イベント開催に関する人数制限の撤廃等を踏まえ、5月29日に開催する運びとなった。

05181100
(さらに…)

【ニュース】 ヴァリエ、相続等で空き家を持つ人がオンラインで相談できるWEBサイト「市川市の空き家相談窓口」を開設 千葉県市川市

2022.05.16
不動産賃貸業の合同会社ヴァリエ(千葉県市川市、上大田誠代表)は5月9日、相続等で空き家を持つ人がオンラインで相談できる
WEBサイト「市川市の空き家相談窓口」を開設した。

同社はこれまで、空き家をリニューアルしたシェアハウスや戸建賃貸などを運営、地域社会の活性化に取り組んできたという。
今回開設した同サイトは、同社のこうした経験を活かしたもの。
空き家を再生し、シェアハウスとして活用する事で、安価な住まいを若者層に提供していくと同時に、「空き家を活かす」事で埋もれた社会的資産の有効活用と地域の活性化を目指すとしている。
(さらに…)

【ニュース】 サラブレッド、同社ホテル事業第1弾となる「成田HOTEL隠れ家」を2022年7月にオープン予定、ホテルと賃貸で長期ステイ、費用を抑えた新しい滞在の形を提案 千葉県成田市

2022.05.06
建築・不動産業を手掛ける株式会社サラブレッド(千葉県船橋市、馬上裕司代表)は、「ホテル事業」の第1弾となる「成田HOTEL隠れ家」(千葉県成田市)を2022年7月(予定)にオープンする。
海外からの利用客や若年層・家族連れ客、ビジネス・観光を目的とした宿泊客を見込む。

滞在場所ではなく「心も体も休まるホテル」とするため、ヒノキ風呂を全室に配置、天然のアロマに癒され、シャワーブースはレインシャワー付きとした。
外観は、和テイストで落ち着いた雰囲気に仕上げたという。

05061100
(さらに…)

【ニュース】 芝山町と山万など、芝山町田園型居住地創出拠点整備事業で基本協定書を5月20日に締結、成田空港の機能強化に伴う官民連携住宅地整備事業 千葉県芝山町

2022.05.02
千葉県芝山町(麻生孝之町長)、千葉県佐倉市ユーカリが丘地区の開発を手掛ける街づくり企業「山万株式会社」(東京都中央区、嶋田哲夫会長・沖広美社長)、同グループ企業の「光陽株式会社」(千葉県佐倉市、沖広美会長・山﨑正一社長)の3者は、芝山町都市計画マスタープランで定めた「田園型居住地創出拠点(川津場地区)」の開発事業計画に係る基本協定書を2022年5月20日に締結する。

同町は、2022年2月に官民連携住宅地整備事業に係る民間事業者の公募を実施、代表企業山万株式会社・構成員企業光陽株式会社を事業予定者として決定している。
(さらに…)

【ニュース】 銚子電気鉄道、「きゃりーぱみゅぱみゅ」さんとコラボした「きゃりー電車」の運行を開始 千葉県銚子市

2022.05.02
銚子電気鉄道株式会社(千葉県銚子市、竹本勝紀社長)は4月29日、タレント「きゃりーぱみゅぱみゅ」さんとコラボした「きゃりー電車」の運行を開始した。

「きゃりーぱみゅぱみゅ」さんは、メジャーデビュー10周年を記念した全国30公演ツアーと連動し、「地方から日本を元気に」というメッセージを込め、「LOCAL POWER JAPAN project」を展開している。
4月3日に行われた千葉公演では銚子電鉄とのコラボを発表、今回運行を開始したコラボ電車は、その公約となっていたもの。

05021000
(さらに…)

【ニュース】 山万グループ、「ユーカリが丘」で総合子育て支援センター「ユー!キッズ」を4月29日にリニューアルオープン 千葉県佐倉市

2022.04.28
山万株式会社(東京都中央区、嶋田哲夫代表)は、同社が開発を続けるユーカリが丘(千葉県佐倉市)で、山万グループのワイエム総合サービス株式会社(東京都中央区、野元聡代表)が運営する総合子育て支援センター「ユー!キッズ」を2022年4月29日にリニューアルオープンする。

同施設は、核家族が増えるなか、子育てを専門家に相談したり、子育ての世代が知り合える場を作ることを目的に、2007年8月、全天候型の屋内遊戯施設として開設したもの。
14年間、地域住民の憩いの場として愛されてきたという。
(さらに…)

【ニュース】 京成トラベルサービスなど、山武市観光応援サイト「ぷらっと山武」を開設、「マイクロツーリズム」の視点から体験型観光コンテンツ情報などを発信 千葉県山武市

2022.04.28
京成グループの京成トラベルサービス株式会社(千葉県八千代市、松本直範社長)は、NPO法人山武市観光協会(千葉県山武市、小山和典代表)・山武市(松下浩明市長)と連携し、4月27日に山武市観光応援サイト「ぷらっと山武」を開設した。

同市は千葉県北東部に位置する人口約5万人の都市で、2006年3月に成東町・山武町・松尾町・蓮沼村の4町村が合併して誕生。
九十九里の海の幸や、山武杉などの林産物、野菜やいちごに代表される果実の生産など、自然の恵みが豊かな土地柄だという。
(さらに…)

【ニュース】 千葉商科大学、「道の駅 オライはすぬま」とドレッシング3種を共同開発、学生が地産地消で地域を応援 千葉県山武市

2022.04.27
千葉商科大学(千葉県市川市、原科幸彦学長)人間社会学部(鎌田光宣学部長)の勅使河原隆行教授ゼミナールは、ドレッシング3種「海のネギドレッシング」「愛福らむいちごドレッシング」「春の訪れ菜の花ドレッシング」を開発、2022年4月29日より販売を開始する。

同取り組みは、地産地消の商品開発を通じ、人口減少が続く山武市で持続可能な地域づくりに貢献したいとの思いからスタートしたもの。
5月1日には、「道の駅 オライはすぬま」「さんぶの森公園」(千葉県山武市)でPRイベントを実施する。

04270900
(さらに…)

【PR記事】 京成ホテルミラマーレ、「京成バラ園」のオリジナルアメニティーやローズガーデンの入園チケットが付いた宿泊プランを販売 千葉県八千代市

2022.04.25
京成グループの株式会社千葉京成ホテル(千葉市中央区、加藤雅哉社長)が運営する「京成ホテルミラマーレ」(千葉市中央区)はこのほど、京成バラ園芸株式会社(千葉県八千代市、諸川良太社長)が運営し、1,600品種・1万株のバラが咲き誇る日本屈指のバラのテーマパーク「京成バラ園」(千葉県八千代市)のオリジナルアメニティーやローズガーデンの入園チケットが付いた宿泊プランの販売を開始した。

同プランは、1年の中で最もバラが咲き誇る「トップ オブ ピーク」の春の季節に、バラの香りに包まれ癒やしのホテルステイを楽しんでもらおうというもの。

04250940
(さらに…)