【PR記事】 新苫小牧プリンスホテル 和~なごみ~、若手が考案したカヌレのテイクアウト販売を2月28日まで実施 北海道苫小牧市

2022.02.21
野口観光マネジメント株式会社(北海道登別市、野口秀夫社長)が運営する「新苫小牧プリンスホテル 和~なごみ~」(北海道苫小牧市、野坂泰輔統括マネージャー)は、カヌレのテイクアウト販売を2022年2月28日まで実施する。

同商品は、2021年10月に開催された野口観光グループ料理コンテスト「N-1グランプリ」の若手部門(20歳代)テイクアウト商品で入賞したもの。

02210940
(さらに…)

【ニュース】 旭岳温泉 ホテルベアモンテ、6月20日に全面リニューアルオープン、2部屋を1部屋へ改修し全56室に 北海道東川町

2022.02.18
株式会社ハマノホテルズ(札幌市南区、浜野浩二社長)は、同社が運営する「旭岳温泉 ホテルベアモンテ」(北海道東川町)を2022年6月20日(予定)に全面リニューアルオープンする。
同ホテルでは、旅行スタイルの変化に対応するため、「ゆとり」をテーマに昨年秋より大規模改装を実施している。

同ホテルは、旭川空港から車で約1時間の立地。
北海道最高峰の旭岳(2,291m)の麓、大雪山国立公園内で標高約1,100mに位置する。

02181000
(さらに…)

【PR記事】 札幌グランドホテル、バターの風味が豊かなブリオッシュといちごを使用した「ちぎりパン いちご」 を販売 北海道札幌市

2022.02.14
株式会社グランビスタ ホテル&リゾート(東京都千代田区、須田貞則社長)が経営する「札幌グランドホテル」(札幌市中央区、長瀬隆則総支配人)は2月10日、「ちぎりパン いちご」 の販売を開始した。

同商品は、バターの風味が豊かなブリオッシュといちごを使用した、ふわふわのちぎりパン。
ブリオッシュには、ホテルオリジナルのいちごのコンフィチュールを使用した、優しい甘さのカスタードクリームと、甘さ控えめの生クリームを2層でサンドしている。
クリームの上にはフレッシュの苺をあしらった、贅沢なスイーツブレッドだという。

02141140
(さらに…)

【PR記事】 「イタリア料理 ペンション わにの家」がリニューアルオープン、日本イタリア料理協会シェフ会員によるフルコースディナーを提供 北海道網走市

2022.02.10
2022年2月8日、「イタリア料理 ペンション わにの家」(北海道網走市)がリニューアルオープンした。

同宿は、網走湖を望む丘にある、樹々に囲まれた小さな宿。
日本イタリア料理協会シェフ会員によるフルコースディナーが楽しめるという。

02100940
(さらに…)

【ニュース】 積水化学工業、住・商・医が揃った複合型まちづくり「札幌リードタウン平岸ベース」を展開、北海道で同社初の多雪地域対応「スマート&レジリエンス」まちづくり 北海道札幌市

2022.02.09
積水化学工業株式会社 住宅カンパニー(大阪市北区、神吉利幸プレジデント)は、札幌市豊平区平岸地区で開発を進める「札幌リードタウン平岸ベース」で、同社初となる多雪地域対応の「スマート&レジリエンス」まちづくりを展開する。

「札幌リードタウン平岸ベース」では、積水化学グループの技術力をFusion(融合)し、ESG経営の具現化を図るまちづくり「SEKISUI Safe & Sound Project」として、北日本地方初となる大規模複合開発を手掛ける。

「スマート&レジリエンス」では、街区全体を災害に強い積水化学のインフラ技術で整備するとともに、マンションでは、駐車場や歩行路にロードヒーティングを敷設。
雪庇や雪の吹き溜まりを抑制する仕様・デザインや、停電時の電力を確保する蓄電池などを採用し、安心・安全な暮らしを実現するとしている。
戸建住宅では、北海道専用の高断熱仕様に太陽光発電システム、蓄電池、HEMSを全邸に搭載、エネルギー自給自足型の暮らしで環境負荷軽減も図るという。
(さらに…)

【PR記事】 ホテルタングラム、昨年12月にリニューアル オープンした「森のフロア」で同フロア宿泊客専用の無料ランドリーとカフェコーナーを拡充 長野県信濃町

2022.02.09
東急リゾーツ&ステイ株式会社(東京都渋⾕区、⽥中⾠明社長)が運営する「ホテルタングラム」(⻑野県信濃町、小杉正行統括総支配人)は、同ホテル「森のフロア」で、同フロア宿泊客専用の無料ランドリーとカフェコーナーを2月8日より拡充した。

同ホテルでは、これまでの1〜2泊の滞在に加え、ワーケーション、スキーインバウンド、国内旅行会社の⻑期滞在需要拡⼤に伴い、4泊~7泊前後の⻑期滞在利用が増加。
ワーケーションや⻑期滞在の宿泊客に向け、同ホテル1号棟4階を「森のフロア」として昨年12月にリニューアルしている。

02090940
(さらに…)

【ニュース】 大和ハウス工業、建設中の分譲マンション「ONE札幌ステーションタワー」が北海道史上最多の月間申込・成約戸数226戸を記録 北海道札幌市

2022.02.09
大和ハウス工業株式会社(大阪市北区、芳井敬一社長)は、建設中の分譲マンション「ONE札幌ステーションタワー」(札幌市北区)が、2021年11月27日から販売を開始した第1期分譲(244戸)で、北海道の新築分譲マンションとしては過去最多の月間申込・成約戸数(226戸、2021年11月27日~12月26日までの申込・成約戸数、住宅流通研究所調べ)に達したと発表した。

同物件は、同社が参加組合員として事業参画する「北8西1地区第一種市街地再開発事業」(札幌市北区)内のタワーマンション。
2021年5月に資料請求受付を開始し、2021年10月2日のモデルルームオープン以降、約1,000組(2021年12月末現在)が来場、総戸数624戸のうち、239戸に申し込み(2022年2月7日現在)が入っているという。

契約者からは、長年に亘る大規模複合再開発事業への期待感や、札幌市営地下鉄東豊線・南北線「さっぽろ」駅新設出入口(2023年12月完成予定)直結・徒歩1分に位置する交通利便性と、生活利便性の高い立地、北海道最高層・最大戸数(住宅流通研究所調べ)のタワーマンションといったブランド価値について高い評価が得られたとしている。
(さらに…)

【PR記事】 北こぶし知床 ホテル&リゾート、客室「オホーツク倶楽部・サウナ付スパスイート」を新規改装オープン、改装記念お試しプランを販売 北海道斜里町

2022.02.04
株式会社知床グランドホテル(北海道斜里町、桑島大介社長)が運営する「北こぶし知床 ホテル&リゾート」(北海道斜里町)は2月1日、客室「オホーツク倶楽部・サウナ付スパスイート」を新規改装オープンした。

同客室は、シャワー・トイレ付で100㎡。
洋室(ツイン+子ベッド2台)、テラス露天付サウナ(セルフロウリュ)、暖炉(ガス)、ワーケーション可能なデスクなどを完備した。
オープンを記念し、「改装記念 お試しプラン知床ブッフェ1泊2食付」を2022年3月31日まで提供する。

02040940
(さらに…)

【ニュース】 釧路市、「アイヌ民族との新たな交流」をテーマにしたイベント「阿寒ユーカラ『ウタサ祭り』」を2月12日・13日にオンラインで開催 北海道釧路市

2022.02.03
釧路市(蝦名大也市長)は、2022年2月12日・13日の2日間、「アイヌ民族との新たな交流」をテーマにしたイベント「阿寒ユーカラ『ウタサ祭り』」を開催する。
昨年2月に開催した「ウタサ祭り2021」は、新型コロナウイルス感染症の影響でオンラインでの配信となったが、約2万人の視聴者数を記録したという。

第3回目となる今回もオンラインでの配信を決定。
同イベントでは、アイヌ民族の伝統的な歌、古式舞踊、ムックリやトンコリなどの楽器、ユーカラ(叙事詩)などを主体に、国内外で活躍するアイヌ文化に共鳴するアーティストと、アイヌアーティストとのオンラインライブセッションを行い、スペースシャワーTV DAXのYouTubeアカウントより配信する。
(さらに…)

【PR記事】 センチュリーロイヤルホテル、「まん延防止」で提供機会を失ったレストランデザートの原材料を特製カーリングケーキとして販売 北海道北見市

2022.02.02
「帆立とカーリングのまち・常呂町フェア」を開催中(2月1日~
28日)の「センチュリーロイヤルホテル」(札幌市中央区、桶川昌幸総支配人)は、同フェアの緊急企画として、カーリングをテーマにしたテイクアウトケーキの予約を2月2日より開始した。

同商品は、コロナ禍で提供機会を失ったレストランデザートの原材料を有効活用することなどを目的に企画したもの。
同ホテルでは、1月27日より北海道にまん延防止等重点措置が適用されたことを受け、和食レストランの臨時休業を決定。
同レストランでは、女子カーリングチーム「フォルティウス」の選手のアイデアをもとに開発した特製デザートを会席の一皿として提供する予定だったが、今回の臨時休業に伴い、提供機会を失ったデザートの原材料を有効活用したテイクアウト用ケーキを新たに企画した。

02021140
(さらに…)