2014.11.05
株式会社東急ホテルズ(東京都渋谷区、高橋遠社長)は11月4日、釧路東急イン(北海道釧路市)と帯広東急イン(北海道帯広市)の運営に関し、ブリーズベイホテル株式会社(横浜市中区、津田則忠代表)とのフランチャイズ契約を2015年4月25日の期間満了をもって終了すると発表した。
契約の終了に伴い、2015年4月26日以降、釧路東急インは「ホテルクラウンヒルズ釧路」に、帯広東急インは「ホテルグランテラス帯広」に名称が変更される。
(さらに…)
2014.11.04
超ローカル型美術館「太陽の森 ディマシオ美術館」(北海道新冠町)はこのほど、9月~10月にかけて実施した、「コスプレ」「音楽アーティスト」「フード」を取り入れた様々なコラボイベントの開催報告を発表した。
同美術館は、新千歳空港から車で1時間以上を要する、北海道・新冠町に佇む「超ローカル型美術館」。
フランスが生んだ鬼才ジェラール・ディマシオ氏の大作「世界最大の油彩画」を一番の目玉展示としている。
コスプレとのコラボイベントでは、世界最大の油彩画を取り囲む鏡張りの中心で撮影を実施。
コスプレの非日常感と相まって、幻想的な風景を作り出したという。

(さらに…)
2014.10.27
新千歳空港国際アニメーション映画祭実行委員会(事務局:札幌市中央区株式会社えんれいしゃ内)は、「新千歳空港国際アニメーション映画祭」を、新千歳空港ターミナルビル(北海道千歳市)で10月31日~11月3日に開催する。
同映画祭では、「短編アニメーションコンペティション」「招待プログラム上映」「アニメーション制作体験・ワークショップ」を実施。
空港内に常設されている3つのシアターを中心に、アニメーションという世界共通の文化を通じ、若い作家とファンとの交流が広がる場を提供するという。
(さらに…)
2014.10.23
独立行政法人中小企業基盤整備機構は、ネットを活用した販路開拓を検討中の農林漁業者向けに「農林漁業者のためのネットショップセミナー」を10月28日に札幌市で開催する。
共催はヤフー株式会社・GMOメイクショップ株式会社、後援は一般財団法人ネットショップ能力認定機構。
同セミナーでは、自らが農産物の販売を実践している事業家でもあり、6次産業化支援のコンサルタントでもある臼井真美氏、ネットショップ支援のプロフェッショナルであるヤフー株式会社の白山達也氏とGMOメイクショップ株式会社の日橋茂久氏が登壇。
ネットを活用した6次産業化の成功ポイントや、売上拡大するためのコツを事例を交えながらわかりやすく説明するという。
(さらに…)
2014.10.15
株式会社星野リゾート(長野県軽井沢町、星野佳路社長)は、同社が運営するリゾート施設「
星野リゾート トマム」(北海道占冠村)の「雲海テラス」が、2006年から9年目となる2014年10月12日、来場者数50万人を達成したと発表した。
10月12日当日は、50万人達成記念セレモニーを雲海テラス灯台デッキで実施、50万人目となった来訪客に記念品を贈呈したという。

(さらに…)
2014.10.15
センチュリーロイヤルホテル(札幌国際観光株式会社、札幌市中央区、桶川昌幸社長)は、札幌の伝説ディスコ「釈迦曼陀羅(しゃかまんだら)」のチーフDJ.TONY氏とのコラボレーションによるディスコイベント「10th.anniversary ワンナイト フィーバー」を、11月19日に同ホテル20階スカイバンケットルームで開催する。
今年で10回目を迎える同イベントは、「大人たちの夜遊び」をテーマに、2004年7月よりスタート。
40~50歳代の大人たちが、かつての「青春時代」を思い出し、楽しめる場として毎回好評を得ているという。

(さらに…)
2014.10.10
アパホテル株式会社(東京都港区、元谷芙美子社長)は10月10日、旧帯広ワシントンホテルをリブランド、
アパホテル帯広駅前としてグランドオープンした(プレオープンは9月30日)。
旧帯広ワシンントンホテルは1996年6月に開業。
フランチャイズ加盟契約の終了に伴い、今年9月30日を以ってワシントンホテルとしての営業を終了している。


(さらに…)
2014.10.02
公益社団法人北海道観光振興機構(北海道札幌市、近藤龍夫会長)はこのほど、北海道が目指す「滞在型の観光地づくり」を推進するため、ウェブサイト「プライムステイ北海道」を開設した。
同サイトでは、四季の北海道内での滞在中の過ごし方や、地元での交流活動等に関する情報発信を行う。
(さらに…)
2014.09.30
北海道銘菓「白い恋人」で知られる石屋製菓株式会社(札幌市西区、石水創社長)は、西武池袋本店で開催される「秋の北海道うまいもの会」(10月2日~14日)で、北海道だけで採れるぶどう「旅路」を使用したオリジナルパフェ「白い恋人 ブドウパフェ」を限定販売する。
「旅路」は、小樽市塩谷で発見された、北海道だけで採れるぶどうの品種。
自然交配で生まれたものを改良し、種無しぶどうとして販売されている。
皮は赤紫っぽく、白いシマ入り。香りに富み、甘く酸味のある味が特徴だという。

(さらに…)
2014.09.26
センチュリーロイヤルホテル(札幌市中央区、桶川昌幸社長)は、同ホテル2階レストラン「ユーヨーテラス サッポロ」で、10月1日~31日の期間、「ハロウィン・ランチビュッフェ」を開催する。
期間中は、秋の収穫を祝い、悪霊を追い払う祭典「ハロウィン」をテーマに、シェフが厳選した北海道産かぼちゃを使用した(一部産地が異なるメニュー有)特製料理を提供。
同レストランがハロウィンをテーマにしたランチビュッフェを開催するの今回が初めて。

(さらに…)