【ニュース】 グローバルエージェンツ、「ホテルクレール札幌」の土地建物を取得、リブランド後の2017年2月に営業再開予定 北海道札幌市

2016.10.19
株式会社グローバルエージェンツ(東京都渋谷区、山崎剛社長)は、
2016年10月7日付で「ホテルクレール札幌」(札幌市中央区)の土地建物を取得したと発表した。
同ホテルは2016年11月15日で営業を終了し、その後同社により大規模リノベーションを実施、ライフスタイルホテルとしてリブランドし、2017年2月に営業を再開する予定。

同社は、マンション内にラウンジを増設し、入居者間のコミュニティを形成させる新しい住宅「ソーシャルアパートメント」の開発・運営を手掛けてきた。
2013年からは、インバウンドを対象としたライフスタイルホテル事業を開始。
東京・根津で「ホステルライクなホテル」をコンセプトとした「HOTEL
GRAPHY」を2013年3月に開業、2015年8月には那覇市で「次が見つかるホテル」をコンセプトとした「ESTINATE HOTEL」を開業している。
20161019グローバルエージェンツ
(さらに…)

【PR記事】 北海道JRインマネジメント、宿泊者専用ラウンジや大浴場を備えたホテル「JRイン札幌駅南口」をグランドオープン 北海道札幌市

2016.10.06
株式会社北海道JRインマネジメント(札幌市中央区、石見誠嗣社長)は10月6日、同社が運営するホテル「JRイン札幌駅南口」(札幌市中央区)をグランドオープンした。

同ホテルは、JR「札幌」駅より徒歩約7分、札幌市営地下鉄「大通」駅より徒歩約7分の立地。
総客室数は全204室。
館内には、宿泊者専用ラウンジ「JRインラウンジ」や男女別大浴場を設置、朝食付きプランでは、道産食材を使用した和定食などを提供する。
20161006JRイン札幌駅南口
(さらに…)

【PR記事】 マイステイズ・ホテル・マネジメント、アートホテルズ札幌を「ホテルマイステイズプレミア札幌パーク」としてリブランドオープン 北海道札幌市

2016.10.04
株式会社マイステイズ・ホテル・マネジメント(東京都港区、麻野篤毅社長)は10月1日、運営中のアートホテルズ札幌(札幌市中央区)を「ホテルマイステイズプレミア札幌パーク」としてリブランドオープンした。

「ホテルマイステイズプレミア」は、「ホテルマイステイズ」が提供する明るくスタイリッシュな空間の客室環境に加え、さらにゆとりやくつろぎといった付加価値を加えたホテルブランド。
20161004ホテルマイステイズプレミア札幌パーク
(さらに…)

【ニュース】 近畿大学、「近大発Dr.トマト」を使用したコラボメニューを、あべのハルカス近鉄本店の「大北海道展」で限定販売 北海道倶知安町

2016.10.04
近畿大学(大阪府東大阪市)は、10月5日~11日にあべのハルカス近鉄本店(大阪市阿倍野区)で開催される「大北海道展」で、「近大発Dr.トマト」を使用したコラボメニューを販売する。

同大学では、独自の栽培法により、甘味やうま味の強い「近大発Dr.トマト」を開発。
開催期間中は、「近大発Dr.トマト」を使用したトマトジュースと、北海道のスープカレー店「スープカレーGARAKU」とコラボした限定メニューを販売するという。
20161004近畿大学
(さらに…)

【ニュース】 津軽海峡フェリー、新造船「ブルードルフィン」の一般見学会を10月8日に青森港で、10月9日に函館港で開催 北海道函館市

2016.10.03
津軽海峡フェリー株式会社(北海道函館市、石丸周象社長)は、津軽海峡ロード「青森~函館」航路で現在運航中の「ブルードルフィン」の船名を継承し、就航する新造船の船内一般見学会を、10月8日に青森港で、10月9日に函館港で開催する。
新造船「ブルードルフィン」の初就航は、10月11日の函館発22便(20時15分発)。

10月9日は、船内一般見学会の前に「お披露目会」を実施、関係取引先を招き、テープカットを行う。
一般見学会では、各港先着2,000名に数量限定非売品のオリジナルグッズをプレゼントする。
20161003津軽海峡フェリー
(さらに…)

【PR記事】 呉竹荘グループ、旧ホテルレオパレス旭川を「くれたけイン旭川」としてリブランドオープン 北海道旭川市

2016.09.30
くれたけホテルチェーンを展開する呉竹荘グループ(浜松市中区)は8月19日、旧ホテルレオパレス旭川(北海道旭川市)を「くれたけイン旭川」としてリブランドオープンした。
同チェーンとしては北海道初出店となる。

同ホテルはJR「旭川」駅より徒歩約8分の立地。
昭和の雰囲気を残す北の歓楽街「3・6街(サンロク街)」も徒歩すぐの場所にあるという。
20160930くれたけイン旭川
(さらに…)

【ニュース】 ヤマト運輸など、北海道の路線バス4路線で宅急便を輸送する「客貨混載」を開始、路線バス網の維持などに貢献 北海道名寄市

2016.09.28
ヤマトホールディングス傘下のヤマト運輸株式会社(東京都中央区、長尾裕社長)と、名士バス株式会社(北海道名寄市、南原眞一社長)、士別軌道株式会社(北海道士別市、千葉繁夫社長)、十勝バス株式会社
(北海道帯広市、野村文吾社長)は、北海道の路線バス4路線(恩根内線・下川線・朝日線・帯広陸別線)で、約2ヶ月間の実証実験を終え、本格的な「客貨混載」を9月27日より開始した。

過疎化や高齢化が進む中山間地域でのバス路線網の維持と、物流の効率化による地域住民の生活サービス向上が目的。
同取り組みでは、宅急便を積載するために座席の一部を荷台スペースにした路線バスが、4路線の路線バスで運行し、宅急便を輸送する。
20160928ヤマト運輸
(さらに…)

【ニュース】 近畿日本ツーリスト個人旅行、有楽町営業所に北海道ふるさと移住定住推進センターの情報提供コーナーを10月1日より設置 北海道札幌市

2016.09.28
近畿日本ツーリスト個人旅行株式会社(東京都新宿区、岡本邦夫社長)は、北海道総合政策部と連携し、「北海道ふるさと移住定住推進センター(どさんこ交流テラス)」(東京都千代田区)の情報提供コーナーを、
10月1日より同社有楽町営業所内に設置する。

開設当日は、北海道の高橋はるみ知事が視察を行う予定。
(さらに…)

【PR記事】 センチュリーロイヤルホテルなど、10月1日より「札幌ホテル夜景ディナー企画」を開催、ホテルの夜景と食で夜景観光をPR 北海道札幌市

2016.09.26
展望レストランのある札幌市内の3つのホテル(センチュリーロイヤルホテル・ホテルエミシア札幌・JRタワーホテル日航札幌)は、10月1日を
「札幌ホテル夜景の日」と定め、夜景をテーマにした特別ペアディナーを10月1日~11月30日の期間提供する。

同企画は札幌が「日本新三大夜景都市」に認定されてから10月で1周年になるのに合わせ、食と夜景を組み合わせた「新しい夜景観光」を創造・発信し、札幌の夜景が新たな観光資源であることを、地元客や観光客にPRすることを目的に企画、開催するもの。
3ホテルによる初の共同企画となる。
また、今回の企画では、宝飾品販売会社ともタイアップを図り、カップルのデートやプロポーズスポットであることを積極的にPRし、ブライダル需要の掘り起こし・活性化も図る。
20160926センチュリーロイヤルホテル
(さらに…)

【ニュース】 大和ハウス工業、北海道最大級の物流施設・大型マルチテナント型物流施設「DPL札幌東雁来」を着工 北海道札幌市

2016.09.20
大和ハウス工業株式会社(大阪市北区、大野直竹社長)は、北海道最大級の大型マルチテナント型物流施設「DPL札幌東雁来」(札幌市東
区)を10月1日に着工する。
総投資額は約90億円。

同物件は、札樽自動車道「雁来IC」から約2.5km、道央自動車道「札幌IC」から約4.1kmと近接しており、北海道全域へのアクセスが容易な立地。
また、札幌都心部まで約7kmと、職住近接の就労環境も整っているという。
20160920大和ハウス工業
(さらに…)