2023.09.26
「FP TEENS」メンバーを主体とするTEENS PARTY 実行委員会は、各線「横浜」駅西口周辺(横浜市西区)の公共空間を活用し、イベント「ヨコハマ西口 TEENS PARTY 2023」を2023年10月1日に開催する。
主催はTEENS PARTY 実行委員会、共催は一般社団法人横浜西口エリアマネジメント(横浜市西区、左藤誠代表理事)。
同イベントは、横浜西口エリアマネジメントのサポートにより、横浜市内に所在する複数の高校の生徒による「FP TEENS」が主体となって行うまちづくり活動の一環。
同駅西口エリアの公共空間を活用し、高校生が「表現」できる場をつくり、地域と連携を図る目的で開催する。
また、同イベントの開催を通じ、多様な交流が生まれるコミュニティーを醸成することで、同駅西口エリアの活性化やにぎわいの創出、エリアの価値向上などを図るという。
(さらに…)
2023.09.26
全道各地域の食材をはじめ、地域の情報発信に取り組んでいる「センチュリーロイヤルホテル」(札幌市中央区、桶川昌幸総支配人
)は、2023年10月1日~31日の期間、根室振興局エリア(根室市など1市4町)の食材を使用したレストラン企画「知床・ねむろグルメフェア」を開催する。
後援は北海道、北海道根室振興局、ねむろ水産物普及推進協議会(愛称:まるごと根室®)。
同フェアの開催は今年で3回目。
期間中は、花咲ガニ、北海シマエビ、チーズ、秋鮭、羅臼昆布など各市町を代表する特産品を使用した限定料理を朝食ビュッフェ、ランチ、ディナーで提供する。
また、ナマコの一種で中華料理の高級食材として知られる「キンコ
」や、水産加工副産物の有効利用の観点からも注目されている魚醬油を使用したメニューも提供、知床・ねむろエリアの美味しさを余すことなくPRするという。
さらに期間中は、同エリアの美しい景観をテーマにした写真パネル展「知床・ねむろ写真展 ~最東端の風景~」も2階ロビーで同時開催する(鑑賞無料)。
(さらに…)
2023.09.26
UCC上島珈琲株式会社(神戸市中央区、朝田文彦社長)は、レギュラーコーヒー製造の主力工場「UCC富士工場」(静岡県富士市
)で水素を熱源とする大型焙煎機を導入する。
運転開始は2025年4月の予定。
コーヒーの焙煎プロセスの熱源には、一般的に天然ガスが使用されているが、同社では燃焼時に二酸化炭素を排出しない水素を熱源とする焙煎機や、水素バーナーの開発・実装を進めている。
なお同取り組みは、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の助成事業採択を受け、官民一体となって取り組んでいる事業だという。
(さらに…)
2023.09.26
南海電気鉄道株式会社(大阪市中央区、岡嶋信行社長)は、南海本線「難波」駅直結の大型複合商業施設「なんばパークス」(大阪市浪速区)で、展示・多目的ホール機能を有する「なんばパークスミュージアム」を2024年4月に開業する。
オープニングイベントでは「美少女戦士セーラームーン ミュージアム」を開催予定。
同ミュージアムでは、難波エリアのエンターテイメントの集積地として、漫画・アニメ・映画・音楽といったポップカルチャーをバラエティ豊かに、感度の高い演出で展示、現代アートなど幅広く本格的なイベントを開催するという。
また、同ミュージアムの強みとなる「展示エリアの広さ(約275坪)」に加え、恒温恒湿度設備を備えることで、保管に細心の注意が必要な原画展や現代アート作品の展示にも対応、本格的な展示・多目的ホールを提供するとしている。
(さらに…)
2023.09.26
伊勢志摩リゾートマネジメント株式会社(三重県志摩市、相良孝介社長)が運営する「鳥羽国際ホテル」(三重県鳥羽市)は、海のギャングと云われる「ウツボ」を使用した「Sea Gangバーガー」を2023年10月1日より提供する。
同社では、東北大学(仙台市青葉区、大野英男総長)が進める「国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)共創の場形成支援プログラム(COI-NEXT)地域共創分野・本格型の『美食地政学に基づくグリーンジョブマーケットの醸成共創拠点』」に参画しており、今回の同取り組みもその一環。
今回は、気候変動や海流の影響により、志摩近海で個体数が増え、駆除対象の食材として漁獲はされているものの、あまり利用されていない低利用魚のウツボを使用したメニュー開発した。
(さらに…)
2023.09.26
鳥取県(平井伸治知事)は、農業の担い手不足や農地の維持が課題となる中、独立就農・雇用就農・アルバイト等、同県で農業を始めたいという人を対象に、「とっとり農業人フェア」を2023年11月3日に倉吉市で開催する。
同イベントでは、県内各産地の生産者や市町村の担当者等が一同に集まり、就農までの道筋についての相談に対応するほか、各産地のリアルな情報を提供。
1日から農業体験できる農業バイトアプリの紹介や、暮らし(移住
)に関する相談ブースなども設置する。
(さらに…)
2023.09.26
大洗町観光情報交流センター「うみまちテラス」(茨城県大洗町)を運営する大洗観光おもてなし推進協議会(茨城県大洗町、大里明代表)と大洗カオス合同会社(茨城県大洗町)は、トゥクトゥクを貸し出すモビリティサービス(レンタカーサービス)を2023年10月1日より開始する。
「トゥクトゥク」とは、タイのシンボル的存在の乗り物で、タイヤが3つしかない三輪自動車。
大洗町には複数の観光名所や宿泊施設があるが、それぞれが徒歩圏外で複数エリアに分散しているため、町内の公共交通機関を利用するだけでは移動範囲が限定されてしまうという。
同サービスでは、非日常な移動手段であるトゥクトゥクを利用し、多様なニーズに合わせた地点間輸送を行うことで、既存交通手段ではカバーできない柔軟な移動を実現、移動自体を魅力的な体験にするとしている。
(さらに…)
2023.09.26
磐梯朝日国立公園に位置するリゾートホテル「休暇村庄内羽黒」(山形県鶴岡市、吉野理支配人)は、県産ブランド米3種「つや姫」「雪若丸」「はえぬき」を「食べ比べ」で提供する。
同施設では、江戸時代から続く庄内の米農家「源助」(7代目・齋藤源一郎氏)と契約、鮮度の保たれた美味しいお米を直接仕入れており、今年も新米の収穫シーズンが最盛期を迎えているという。
(さらに…)
2023.09.26
リファイニング建築を活用した老朽化不動産再生コンサルティングサービスに取り組んでいる三井不動産株式会社(東京都中央区、植田俊社長)はこのほど、7号目となるリファイニング建築物件(東京都文京区)を着工した。
株式会社青木茂建築工房(東京都港区、青木茂代表)による独自の建物再生手法「リファイニング建築」は、既存躯体以外は全て解体し、躯体補修・耐震補強により現行法規のレベルまで耐震性能を向上させるとともに、デザインの転換や設備の刷新を行い、新築同等に再生するというもの。
リノベーションとは異なり、建物の長寿命化を図るとともに、竣工後に新たに検査済証を取得することが大きな特徴だという。
(さらに…)
2023.09.26
株式会社日本エスコン(東京都港区、伊藤貴俊社長)は、姫路市で開発中のクリニックモールの名称を「tonarie medical 姫路夢前川」(トナリエメディカルひめじゆめさきがわ)に決定、2023年9月25日に一部先行オープンした。
同施設を含む区域一体は、総合病院「社会医療法人製鉄記念広畑病院」の跡地。
同施設は、同社としては初の取り組みとなる、クリニックモール単独の開発事業で、同区域では、2023年2月に新たに開院した「三栄会広畑病院」を中心に「医療・介護ゾーン」として福祉施設等の開発も進んでおり、周辺では、姫路市による同エリア周辺道路の整備や、最寄り駅のバリアフリー化も進んでおり、医療提供体制の確保に向けた取り組みも行われているという。
(さらに…)