Home > 10月 2nd, 2017

【ニュース】 フージャースコーポレーション、帯広市西3・9周辺地区第一種市街地再開発事業で分譲マンションの保留床取得予定者に決定 北海道帯広市

2017.10.02
フージャースホールディングス傘下の株式会社フージャースコーポレーション(東京都千代田区、小川栄一社長)は9月29日、アルファコート帯広西3・9地区開発株式会社(札幌市中央区、川村裕二代表)が施行者として推進する帯広市西3・9周辺地区第一種市街地再開発事業(北海道帯広市)で、分譲マンションの保留床取得予定者に決定したと発表した。

同事業は、約20年空き店舗となっていた「旧イトーヨーカドー帯広店」とその周辺街区を再開発するもの。
事務所棟・店舗棟・自走式駐車場棟のA敷地、分譲マンション棟のB敷地、自走式駐車場棟のC敷地で構成する。
今年8月には実施設計の委託者を決定、実施設計に着手しているという。
20171002フージャースコーポレーション
(さらに…)

【PR記事】 ホテルマネージメント米子、旧米子全日空ホテルを「ANAクラウンプラザホテル米子」としてリブランドオープン 鳥取県米子市

2017.10.02
株式会社ホテルマネージメント米子(鳥取県米子市、皆廣繁夫社長)は10月1日、同社が経営する米子全日空ホテル(鳥取県米子市、客室数134室)を、IHG・ANA・ホテルズグループジャパン合同会社(東京都港区、ハンス・ハイリガーズCEO)が展開するANAクラウンプラザホテルに共同ブランド化し、「ANAクラウンプラザホテル米子」としてリブランドオープンした。

同ホテルは、国内で19軒目のANAクラウンプラザホテル。
オープンに合わせ、客室のほか、レセプション、料飲施設「アトリウムラウンジ」「カフェ・イン・ザ・パーク」、中宴会場「琥珀鳥の間」の改装を実施したほか、宿泊者専用フィットネスルームを新設。
クラウンプラザのグローバルスタンダードにもとづき、寝具・アメニティ等を刷新したほか、朝食ブッフェメニューを拡充、ルームサービスの提供も開始した。
また、ANAクラウンプラザホテルが日本向けに独自に開発した人気の快眠プログラム「スリープ・アドバンテージ」も提供する。
20171002ANAクラウンプラザホテル米子
(さらに…)

【ニュース】 UR都市機構、「地方都市再生を考えるリレーシンポジウム」の第1回目を11月15日に東京で開催、同機構では初の取り組み 東京都中央区

2017.10.02
独立行政法人都市再生機構(UR都市機構、横浜市中区、中島正弘理事長)は、同機構では初の取り組みとなる「地方都市再生」をメインテーマとした「地方都市再生を考えるリレーシンポジウム」の第1回目を、11月15日に浜離宮朝日ホール(東京都中央区)で開催する。

同機構はこれまで、区画整理や再開発といったハードな市街地開発事業から、「まちづくりの推進に関する基本協定」を締結し、ソフト的な支援を実施するなど、地方公共団体や民間事業者との役割分担のもと、地方都市再生に取り組んできた。
今回の同シンポジウムは、地方都市再生に向けた課題や今後の方向性について共有することにより、地方都市再生の更なる推進を図ることを目的としたもの。
第1回の東京会場に続き、第2回は平成30年1月22日に福岡会場で、第3回は平成30年5月に札幌会場での開催を予定している。
(さらに…)

【ニュース】 UR都市機構など3者、全国初、「次世代のコミュニティ形成」としての団地の活用に「官×民」「オンライン×オフライン」のクロスプラットフォームを活用 千葉県八千代市

2017.10.02
八千代市(服部友則市長)・UR都市機構(独立行政法人都市再生機構東日本賃貸住宅本部千葉エリア、由利義宏地域本部長)・
PIAZZA株式会社(東京都中央区、矢野晃平代表)の3者は9月29日、「次世代のコミュニティ形成」を行うための協定「UR賃貸住宅団地を活用したまちづくりに係る包括的な連携・協力に関する協定」を締結した。

同協定に基づき、PIAZZAはエリア単位でのSNS(オンライン)コミュニティを形成、八千代市はオンラインコミュニティ向けに行政サービス等の情報発信を行い、UR都市機構はコミュニティ活動の場(オフライン)として団地を提供する。
UR賃貸住宅団地を中心とした「次世代のコミュニティ形成」を目指し、「官×民」「オンライン×オフライン」とクロスプラットフォームで挑む、全国初の街づくりモデルだとしている。
20171002八千代市
(さらに…)

【PR記事】 クインテッサグループ、旧ロワジールホテル大垣を「クインテッサホテル大垣」としてリブランドオープン 岐阜県大垣市

2017.10.02
2017.09.15
札幌市・佐世保市・志摩市・大阪市でホテル事業を展開するクインテッサグループは10月1日、旧ロワジールホテル大垣(岐阜県大垣市)を「クインテッサホテル大垣」としてリブランドオープンした。

同ホテルは、JR・養老鉄道・樽見鉄道「大垣」駅南口より徒歩5分の立地。
大垣八幡神社までは徒歩3分、大垣城までは徒歩5分、奥の細道むすびの地記念館までは徒歩10分、水の都おおがき舟下り乗船所までは徒歩4分(桜と紅葉シーズンに開催)。
ほっかほっか亭、ヤナゲン(百貨店・スーパー)までは徒歩1分。
20171002ホテルクインテッサ大垣
(さらに…)

【ニュース】 Japan Innovation Challenge 2017実行委員会など、北海道初となる市街地での自動運転バスの実証実験を実施 北海道上士幌町

2017.10.02
遭難救助ロボットコンテストを行うJapan Innovation Challenge 2017実行委員会(東京都目黒区、上村龍文委員長)は、北海道上士幌町(竹中貢町長)と共同で、自動運転バスの実証実験を10月
14日~16日に北海道上士幌町役場で実施、試乗体験の申込受付を9月30日から開始した。

今回の実証実験は、自動運転バスを市街地で運行するものとしては北海道初の試み。
コンパクトな町づくりを進めるにあたり、主要施設の町中心部への集約化とともに、新しいコミュニティーバスの可能性を探るため、同町の未来の街づくりを目的に実施する。
一般の人が自動運転バスの試乗体験ができる催しも予定しており、3日間で延べ約360人の参加者を見込む(試乗会の参加費は無料、乗車には要事前登録)。
(さらに…)

【ニュース】 金沢創造都市推進委員会と金沢市、工芸の振興・発信イベント「金沢21世紀工芸祭」を10月14日より開催、ワークショップや展示など計122プログラムを実施 石川県金沢市

2017.10.02
金沢創造都市推進委員会と金沢市は、ユネスコ創造都市・金沢市が開催する工芸の振興・発信イベント「金沢21世紀工芸祭」を10月14日より開催する。
共催は公益社団法人金沢青年会議所・認定NPO法人趣都金澤・NPO法人金沢アートグミ、特別協力は北國新聞社。

同イベントは、これまで個別開催されていた工芸イベントを集結し、新たなコンテンツを加え、2016年に初開催したもの。
2回目となる今年は「工芸を遊ぼう。」をメインテーマに、ワークショップや展示など計122プログラムを実施、11月26日までの2ヶ月にわたり、金沢の工芸とまちの魅力を発信する。
20171002金沢21世紀工芸祭
(さらに…)

【PR記事】 ワールドリゾートオペレーション出資会社のWRO北海道、「洞爺山水ホテル和風(かふう)」を「ゆとりろ洞爺湖」としてリブランドオープン 北海道洞爺湖町

2017.10.02
リゾートホテル・旅館の運営・管理を手掛ける株式会社WRO北海道(株式会社ワールドリゾートオペレーションの100%出資会社、東京都新宿区、田村佳克代表)は10月1日、WRO北海道が運営する「洞爺山水ホテル和風(かふう)」(北海道洞爺湖町)を「ゆとりろ洞爺湖」に変更し、リブランドオープンした。

同ホテルは、2016年12月1日よりWRO北海道が前オーナーから事業を譲り受け、新しく運営を開始。
今回、ワールドリゾートオペレーションが全国展開する独自ブランド「ゆとりろ(YU-TO-RELO)」により、和風(かふう)の温泉やサービスを受け継ぎながらも、「ゆとりろ」ブランドの独自性を融合させ、新しい市場の開拓を目指すという。
20171002ゆとりろ洞爺湖
(さらに…)

【ニュース】 ライダース・パブリシティ、総合住宅展示場「毎日ハウジング和泉中央住宅展示場」を10月14日にオープン、ハウスメーカー8社が出展 大阪府和泉市

2017.10.02
全国で総合住宅展示場の企画運営を手掛ける株式会社ライダース・パブリシティ(東京都千代田区、松崎正代表)は、ショッピングモール「ビバホーム和泉中央店」(大阪府和泉市)隣接地で、総合住宅展示場「毎日ハウジング和泉中央住宅展示場」を10月14日にオープンする。

同会場は、大阪南部の和泉中央エリアに位置し、「ビバホーム和泉中央店」のほか、近隣には「ららぽーと和泉店」「コストコ和泉倉庫店」があり、生活環境が整ったエリア。
会場内には、「ZEH(ゼッチ)」をはじめとした最新の技術や設備を取り入れた、ハウスメーカー8社による最新モデルハウスが一斉オープンする。
(さらに…)

【ニュース】 フェリーさんふらわあ、大阪南港コスモフェリーターミナルの命名権を10年間取得、「さんふらわあターミナル(大阪)」に 大阪府大阪市

2017.10.02
株式会社フェリーさんふらわあ(大分県大分市、井垣篤司社長)は、大阪南港コスモフェリーターミナル(大阪市住之江区)の命名権を10月1日から10年間取得、「さんふらわあターミナル(大阪)」とした。

これは、大阪市港湾局の提案型ネーミングライツ制度を活用した取り組みで、同制度の第1号となるもの。
道路標識やマップ、ナビゲーションシステムなども順次変更するという。
20171002フェリーさんふらわあ
(さらに…)