Home > 10月 18th, 2017

【ニュース】 せとうちクルーズ、「せとうちの海に浮かぶ、ちいさな宿」をコンセプトにした宿泊型の客船「guntû(ガンツウ)」を10月17日に就航 広島県尾道市

2017.10.18
株式会社せとうちホールディングス(広島県尾道市、神原勝成会長)傘下の株式会社せとうちクルーズ(広島県尾道市、城暁男社長)は、新造船「guntû(ガンツウ)」を10月17日に就航、母港のベラビスタマリーナ(広島県尾道市)から、宮島沖(広島県廿日市市)に向けて出港した。

「guntû(ガンツウ)」は、「せとうちの海に浮かぶ、ちいさな宿」をコンセプトにした宿泊型の客船。
ベラビスタマリーナを拠点に、最東部は岡山県日生(ひなせ)沖まで向かう「東回り」、最西部は山口県上関の沖合いまで周遊する「西回り」の全6航路を設定している。
「せとうち漂泊」というコンセプトのもと、夜は沖合で錨泊(びょうはく)し、1泊から最大3泊4日かけて瀬戸内海沿岸の景勝地を周遊するという。
引き続き新たな航路も開拓し、11月下旬には4月以降のツアーを販売する予定。
20171018せとうちクルーズ
(さらに…)

【PR記事】 アパホテル、台東区では7棟目となる「アパホテル浅草雷門」を開業、ホテル1階には「OKAMISAN DINING」が同日開業 東京都台東区

2017.10.18
アパホテル株式会社(東京都港区、元谷芙美子社長)は10月17日、台東区では7棟目となる「アパホテル浅草雷門」を開業、ホテル1階には「OKAMISAN DINING」が同日開業した。
開業に先立ち、10月10日には抽選で50室(最大100名)を無料招待する「無料試泊会」を実施、6,600件を超える応募があったという。

開業記者発表でアパグループの元谷外志雄代表は、「浅草エリアは江戸の風情が多く残り、浅草寺・雷門など多数の観光名所を有することから、ビジネス需要だけではなく国内外からの観光・レジャー需要が見込めるエリア。今後の設計・計画中を含めると、台東区で10棟の展開を予定している。」と述べた。
また、2019年には今年の出店数の倍となる6,000室以上の出店を計画していることも明らかにした。
20171018アパホテル浅草雷門
(さらに…)

【ニュース】 福知山市、市制80周年記念「福知山まちなかフェスティバル」を10月28日・29日に開催、「肉のまち」としての初イベント「ふくちやまMEAT×MEET」なども同時開催 京都府福知山市

2017.10.18
福知山市は、同市の中心市街地の魅力発信を目的に、御霊公園・広小路通り、福知山駅北口公園、福知山城周辺(ゆらのガーデン)で、市制施行80周年記念事業となる「福知山まちなかフェスティバル」を10月28日・29日に開催する。

同イベントでは、8年ぶりに復活する「ミニSL乗車会」、市内の肉業者などにより、様々な肉料理が楽しめる「ふくちやまMEAT×
MEET」、手づくり市「ゆらの日和」なども同時開催。
初日の28日には、スペシャルゲストとして同市出身で吉本クリエイティブエージェンシー所属の千原せいじさんとガンダムの主人公アムロの物真似で有名な若井おさむさんが来場し、会場を盛り上げるという。
(さらに…)

【ニュース】 大阪城パークマネジメント共同事業体、築86年の洋館「旧第四師団司令部庁舎」を改修、飲食施設「MIRAIZA OSAKA-JO」として10月19日に開業 大阪府大阪市

2017.10.18
大阪城パークマネジメント共同事業体(代表者:大阪城パークマネジメント株式会社、構成員:電通関西支社・讀賣テレビ放送・大和ハウス工業大阪本店・大和リース・NTTファシリティーズ)は、大阪城本丸広場の旧第四師団司令部庁舎(大阪市中央区)を改修、飲食施設「MIRAIZA OSAKA-JO(ミライザ大阪城)」として10月
19日に開業する。

旧第四師団司令部庁舎は、築86年の歴史ある洋館で、もと大阪市立博物館。
「ミライザ大阪城」では、天守閣を間近に、イタリアンやフレンチの食事をはじめ、春から秋にかけてはこれまで立ち入ることができなかった屋上でバーベキューを楽しむことができるという。
20171018大阪城パークマネジメント
(さらに…)

【PR記事】 バンタン、ソラシドエア公認キャラクターを学生がデザイン、九州観光活性化につなげる産学協同プロジェクトを始動 宮崎県宮崎市

2017.10.18
即戦力育成のスクール事業を手掛けるVantan(バンタン、東京都渋谷区、石川広己社長)と株式会社ソラシドエア(宮崎県宮崎市、髙橋宏輔社長)は10月2日、ソラシドエア公認キャラクターデザインと、九州の観光需要促進につながるサービス企画を提案する産学協同プロジェクトを開始した。

同産学プロジェクトは、バンタンが運営する4スクール(バンタンデザイン研究所、バンタンゲームアカデミー、レコールバンタン、ヴィーナスアカデミー)の学生が東京校・大阪校合わせて約600名が参加する大型プロジェクト。
それぞれの分野の専門知識や視点、若い感性を活かし、「ソラシドエア」の公認キャラクターデザインと、それを活用した九州観光への需要促進を目的とした認知拡散する企画を提案する。
20171018ソラシドエア
(さらに…)

【ニュース】 福山市など日本一の国産デニム生地の産地「備中備後地域」、デニムを楽しむコンテストを開催、写真・動画・イラスト・ロゴマークの4部門で作品を募集 広島県福山市

2017.10.18
福山市などの「備中備後地域」は、第1回「備中備後デニムコンテスト」を開催、写真・動画・イラスト・ロゴマークの4部門で10月17日~2018年1月11日に作品を募集する。
「備中備後ジャパンデニムプロジェクト」の一環。

募集内容は、写真(デニムを着用した人物、デニムのある風景、小物などを撮影した写真)、動画(デニムを着ている日常やダンス、デニムを題材にした1分程度の映像やアニメーション)、イラスト(主催者が提供するデニムの画像を参考または活用したオリジナルイラスト)、ロゴマーク(備中備後ジャパンデニムプロジェクトのロゴマーク)。
応募方法は、SNS(Facebook、Twitter、Instagram)から「作品のタイトル」と応募用ハッシュタグ「#備中備後デニムコンテスト」を記載するだけで簡単に応募が出来るほか、メールや郵送、持参も可能。
(さらに…)

【ニュース】 丹青社、博物館・美術館で使用される音声ガイドシステムを観光地で導入、川越蔵造りの町並み「音声ガイドツアー」の実証実験を開始 埼玉県川越市

2017.10.18
商業・文化施設などの空間づくりを手掛ける株式会社丹青社(東京都港区、高橋貴志社長)は、川越市産業観光部観光課・川越商工会議所・公益社団法人小江戸川越観光協会などの協力のもと、観光アプリ「川越蔵造りの町並み『音声ガイドツアー』」の実証実験を
10月19日~2018年1月28日に実施する。

同サービスは、現地の観光スポットにあるサービス拠点で同サービスの観光アプリをダウンロードすると、博物館で音声ガイダンスを使うように、「蔵造りの町並み」と「大正浪漫夢通り」ゾーンにある30余りの建造物などの解説を、町並みの中で聞くことができるというもの。
地域の文化資源と博物館や学芸員がもつ知識を活用し、文化財の背景やストーリーを伝えることで、人と地域の文化をつなげ、全国の観光地活性化を目指す。
20171018丹青社
(さらに…)

【PR記事】 猿ヶ京温泉の料理旅館樋口、約1か月間の改修工事を終え営業を再開、ロビーや客室2室を改装 群馬県みなかみ町

2017.10.18
猿ヶ京温泉の料理旅館 樋口(群馬県みなかみ町)は10月14日、約1か月間の改修工事を終え、営業を再開した。

今回の改修工事では、木のぬくもりと自然を生かしたロビーに改装。
デッドスペースになっていた茶室風の部分には本とパンフレットを置き、風呂上りなどに寛げる場とした。
椅子は、沼田市の指物職人が同館の景色を見てデザインし、群馬県産の木を組み合わせて手作りで仕上げたという。
20171018料理旅館樋口
(さらに…)

【ニュース】 リゾートトラスト、みなとみらい21地区で自社ブランドの完全会員制のリゾートホテルと、ハワイ名門ホテルブランドの非会員性ホテルを着工 神奈川県横浜市

2017.10.18
リゾートトラスト株式会社(名古屋市中区、伊藤勝康社長)は10月17日、横浜市のみなとみらい21地区でホテルの建設工事に着手した。

同ホテルは、「みなとみらい21中央地区20街区MICE施設整備事業」の民間収益施設。
新たに建設するホテルでは、同社のハイエンドブランドで完全会員制のリゾートホテル「横浜ベイコート倶楽部 ホテル&スパリゾート」と、ハワイ州オアフ島の名門ホテル「ザ・カハラ・ホテル&リゾート」のブランドを冠した非会員性ホテル「ザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜」の2つを併設する。
(さらに…)

【ニュース】 高島市、「TAKASHIMA-SHI~びわ湖高島うまいもんまつり~」を10月24日・25日に東京で開催、「幻の果実アドベリー」関連商品などを展示・販売 滋賀県高島市

2017.10.18
高島市は、ご当地の「うまいもん」等が体感できる「TAKASHIMA-SHI~びわ湖高島うまいもんまつり~」を10月24日・25日の2日間、東京・日本橋プラザビル南広場イベントスペースで開催する。

当日は、同市の発酵食や、特産品「幻の果実アドベリー」関連商品、「柿」などの果物、B級グルメ「とんちゃん」などの食を中心に展示(試食あり)するほか、特産品を販売し、観光情報の発信を行う。
また、同市は髙島屋創業家ゆかりの地であることから、特別協賛髙島屋コーナーも設置する。
20171018高島市
(さらに…)