【ニュース】 横須賀グリーンゴルフ、地域コミュニティの創造を目指して発足した地域店舗の協力隊組織を「YGG地縁店」に改称 神奈川県横須賀市
2015.04.03
ゴルフ練習場の横須賀グリーンゴルフ(運営:株式会社グリーンスポーツ、古敷谷敬二代表)はこのほど、地域コミュニティの創造を目指して2014年春に発足した地域店舗の協力隊組織の名称を、「YGG(Yokosuka Green Golf)地縁店」に改称した。
YGG地縁店とは、地元地域の活性化と自らの発展を促進・実現することを目的に積極的に活動を行っている地域団体。
横須賀市を中心に、現在47の加盟店が参加している。
いわゆる「チェーン店」とは一線を画し、地域密着を掲げている中小企業同士の「地域の縁」によって構成されており、主に地域振興や活性化の実現に向け、様々なイベントを開催しているという。
【ニュース】 大和リース、茅ヶ崎市南西部の浜見平地区に公共・商業施設「BRANCH(ブランチ)茅ヶ崎」をグランドオープン 神奈川県茅ケ崎市
2015.03.30
大和リース株式会社(大阪市中央区、森田俊作社長)は、UR都市機構が建替事業を実施している茅ヶ崎市南西部の浜見平地区で、公共・商業施設「BRANCH(ブランチ)茅ヶ崎」を4月1日にオープンする。
BRANCH業態としては、神戸学園都市(兵庫県神戸市)に引き続き全国で2店目。
今回オープンする同施設のコンセプトは、「つどう、つながる、ひろがる」。
北側には保育園や図書室などの茅ヶ崎市の施設(名称:ハマミーナ)が入居し、南側には郵便局・コンビニエンストア・介護福祉サービス・医療施設・調剤薬局・地域の交流スペースを設け、地域住民の暮らしを豊かにする複合施設とする。
買い物だけでなく、地域コミュニティを生み出し、子どもから高齢者まで多様な世代が共存共栄し合える魅力的な施設を目指す。
【ニュース】 伊藤忠都市開発、横浜市住宅供給公社との協業プロジェクト「(仮称)戸塚駅中央地区共同化事業」に参画 神奈川県横浜市
2015.03.27
伊藤忠都市開発株式会社(東京都港区、寺坂晴男代表)は3月26日、横浜市住宅供給公社が事業施行者として実施する「(仮称)戸塚駅中央地区共同化事業」(横浜市戸塚区)に保留床取得者として参画すると発表した。
同事業は、「戸塚駅前地区中央土地区画整理事業」によって整備された換地後の複数地権者の土地を横浜市住宅供給公社が取り纏めて、複合施設建物を建設するもの。
個別敷地の土地活用では、賑わいの創出等まちの再編が難しいため、地権者から依頼を受けた横浜市住宅供給公社が中心となり共同化の検討を進めた結果、公社が事業施行者となった。
同社は、事業施行者の横浜市住宅供給公社と基本協定を締結、当該保留床(86戸)を分譲マンションとして一般に販売する予定。
【PR記事】 ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル、「クラブ インターコンチネンタル」の全客室と専用ラウンジをリニューアルオープン 神奈川県横浜市
2015.03.26
ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル(横浜市西区)は、「クラブ インターコンチネンタル」の全客室(44室)と専用ラウンジを改装、3月22日にリニューアルオープンした。
「クラブ インターコンチネンタル」は、同ホテル27~29階に位置し、ワンランク上のサービスを提供する特別フロア。
「風をはらんだヨットの帆」を模したシンボリックな同ホテルの外観と、ベイフロントのロケーションを最大限に活かし、豪華客船で旅をしているかのようなラグジュアリーな空間をイメージしたという。
【ニュース】 シムス、観光地を巡る新感覚のビンゴゲーム「みんゴ!」の配信を開始、docomo・京急・三浦市が協力 神奈川県三浦市
2015.03.24
ゲームの開発と販売を手掛けるシムス株式会社(東京都渋谷区、町田登代表)は3月23日、スマートフォンのダウンロード専用カジュアルアプリ「みんゴ!」の配信を開始した。
「みんゴ!」は、ガラポンなどを使わず、電車やバスに乗ったり、観光地の店舗やレジャー施設に行くと、ビンゴ数字が入手できるという新感覚のビンゴゲーム。
今回の配信(3月23日~4月19日)では、docomo・京急・三浦市の全面協力により、京急線の各駅や三浦市の観光スポットを組み込んだという。
【ニュース】 箱根観光船、箱根海賊船・箱根町港の交通結節点で癒しの商業施設を2015年12月にオープン、「和カフェ」&「老舗お土産処」が誕生 神奈川県箱根町
2015.03.23
小田急グループの箱根観光船株式会社(神奈川県小田原市、渡辺浩司社長)は、交通結節点である箱根町港(神奈川県箱根町)で、新たに「和カフェ」と「お土産処」等の商業施設を2015年12月にオープンする。
同地区には江戸時代、東海道の二大関所のひとつ箱根関所に隣接して「箱根宿」が設けられ、街道の両側には本陣や旅籠などが軒を連ね、参勤交代の武士をはじめ多くの旅人が道中の疲れを癒し、旅支度を整えていた。
今回の施設は、そうした歴史的背景を有する同地区にふさわしい和の装いを纏いながらも、現代の洗練された空間と食の喜びを提供するというもの。
箱根観光でくつろぎや癒し、活力や賑わいを観光客に感じてもらう施設として新たにオープンする。
【ニュース】 東急不動産、横浜みなとみらい21エリアで約7年ぶりの新築マンション「ブランズタワーみなとみらい」を分譲、4月下旬にモデルルームを公開予定 神奈川県横浜市
2015.03.19
東急不動産株式会社(東京都渋谷区、三枝利行社長)は、「みなとみらい」駅より徒歩2分の免震タワーマンション「ブランズタワーみなとみらい」(横浜市西区)のゲストサロン・モデルルームを4月下旬(予定)にオープンすると発表した。
竣工予定は2017年1月、販売開始は2015年5月下旬の予定。
今回オープンするゲストサロンは、同物件の立地と眺望の良さを理解してもらう為、建設地隣接のビル高層階に開設。
モデルルームの窓からは海を臨むことができ、同物件の魅力である全戸8m以上のワイドスパンや、解放感のある高い天井高など、同社が分譲マンション事業でフラッグシップとして開発を進めている「ブランズタワーみなとみらい」の魅力を実際に感じることができるという。