2018.09.18
株式会社北國銀行(石川県金沢市、安宅建樹頭取)、西日本旅客鉄道株式会社金沢支社(石川県金沢市、前田洋明金沢支社長)は、北陸3県の流通・小売・飲食・不動産などの北國銀行取引先事業者とJR西日本グループ会社を対象とした大規模商談会を北國銀行本店ビル3階メインホール(石川県金沢市)で11月27日に開催する。
同商談会の目的は、北陸エリアの消費活性化、地元事業者の商品・サービス販路拡大、北陸を代表するお土産商品の開発など。
当日は、JR西日本グループ各社と各事業者1対1での個別マッチング商談を実施する。
(さらに…)
2018.09.04
ヒューリック株式会社(東京都中央区、吉留学社長)はこのほど、「ホテル日航金沢」(石川県金沢市)を経営する株式会社モス(石川県金沢市、興津俊昭社長)の株式の88%を取得、連結子会社化する。
株式取得時期は9月28日(予定)。
また同時に、同ホテルが入居する「ポルテ金沢」の区分所有権と共有持分を取得する売買契約も締結、さらに同物件の建物管理を行う株式会社ポルテ金沢の株式の53%を取得する契約も締結した。
(さらに…)
2018.08.30
マンテンホテル株式会社(富山県富山市、大谷吉治代表)は8月1日、スーパー銭湯を併設したホテル「満天の湯・道の宿
」(石川県野々市市)をオープンした。
同ホテルは、北陸自動車道「白山」I.C.より車で約6分、JR「松任」駅より車で約6分の立地。
館内には、日替わりで趣の異なる2つの大浴場「白山の湯」「手取の湯」を有するスーパー銭湯「満天の湯」があり、宿泊代には入浴料が含まれる。
客室は、セミダブル(10㎡、バス無し、トイレ・洗面台あり)・ダブル(12㎡)など全105室。
全室禁煙で、シモンズ製のベッドを導入した。

(さらに…)
2018.08.16
東急不動産株式会社(東京都港区、大隈郁仁社長)と東急ステイ株式会社(東京都渋谷区、清水竜太社長)、ホテル運営を担う東急ステイサービス株式会社(東京都渋谷区、小先文三社長)は、日本有数の観光都市である金沢市・高山市・函館市で、新たに「東急ステイ」を出店すると発表した。
今回の出店店舗で、「東急ステイ」は全国で30店舗の展開となる。
東急ステイは現在、東京都区内で18店舗、京都市・札幌市・福岡市で各1店舗の計21店舗(3,136室)を展開。
今後2年間では、ビジネス利用に加え、継続的なインバウンド需要の増加が見込まれる京都市(2店舗)・札幌市(1店舗)・福岡市(1店舗)・大阪市(1店舗)での出店を計画しており、2018年6月に発表済みの那覇市(1店舗)に加え、今回発表の金沢市・高山市・函館市をはじめとした、国内における観光需要がより色濃い都市への展開も進めていく予定としている。
(さらに…)
2018.08.07
公益社団法人日本青年会議所 北陸信越地区石川ブロック協議会 持続可能な社会実現委員会は、9月20日~22日の3日間、珠洲市で「社会課題を解決するビジネス」を実現するためのツアーを開催する。
同ツアーでは、ビジネスプランを持った人の他、投資家も参加。
2泊3日の研修を通じ、ビジネスプランの再構築、ブラッシュアップなどを行い、最終選考の末、出資が決定した人には、投資家達が人脈やノウハウ、資金を提供する。
参加費は無料(食費・宿泊費は実費)。
(さらに…)
2018.08.01
三井不動産株式会社(東京都中央区、菰田正信社長)と株式会社三井不動産ホテルマネジメント(東京都港区、足立充社長)は、「三井ガーデンホテル金沢」(石川県金沢市)を2019年1月11日に開業する。
7月31日より予約受付を開始した。
三井不動産ホテルマネジメントは現在、アッパーミドルクラスの宿泊主体型ホテル「三井ガーデンホテルズ」と、ハイクラスの宿泊主体型ホテル「ザ セレスティンホテルズ」を全国で計25施設・
6,402室運営。
今回開業する同ホテルは、北陸地方初の三井ガーデンホテルとなる。
同ホテルは、北鉄バス「南町・尾山神社」停留所より徒歩約2分、金融機関やオフィス、商業施設等が集積するエリアの中心部に立地。
金沢城等の主要観光スポットも徒歩圏にある。

(さらに…)
2018.07.26
株式会社ビズリーチ(東京都渋谷区、南壮一郎社長)は7月24日、七尾市の中小企業の経営支援を手掛ける七尾街づくりセンター株式会社(石川県七尾市、濱暉元代表)と事業承継プロジェクトを開始した。
同プロジェクトでは、七尾市で後継者を探している事業者に対し、外部からの後継者募集と事業承継M&Aのサービスを同時に提供する。
同市は、能登半島のほぼ中央に位置する天然の良港である七尾港を中心に発展。
江戸時代から明治時代には廻船問屋も多く存在し、寄港地として栄え、現在は観光業、農業・漁業、食品加工業、繊維業が中心となっている。
市内約3,500事業所の経営者の多くは、この数年で引退を迎える団塊世代以上で、2025年には2015年対比で約3割(1,150事業所)の廃業が予想されているという。
(さらに…)
2018.06.26
森トラスト株式会社(東京都港区、伊達美和子社長)は、石川県金沢市広岡三丁目の土地を6月20日付で取得したと発表した。
同物件は、北陸新幹線「金沢」駅至近、緑豊かなけやき大通り沿いに立地。
金沢市が進める観光振興やインバウンド増加への対応に寄与するため、同地で国際基準のサービスを提供するホテルの開業を目指す。
(さらに…)
2018.06.13
三谷産業株式会社(石川県金沢市、三谷忠照社長)と同社子会社の株式会社インフィル(東京都千代田区、横幕秀信社長)・株式会社インテンザ(東京都千代田区、國行清兒社長)は共同で、首都圏を中心としたホテルのリノベーション事業に本格参入する。
第⼀弾では、住友不動産グループが展開し、現在首都圏で13棟・2,300室超の規模を誇る「ホテル ヴィラフォンテーヌ」のリノベーションを2018年8月より順次開始。
今後は、パナソニックES建設エンジニアリング株式会社(東京都品川区、眞殿秀⼀社長)との連携により、まるごと対応力を強化し、需要が高まるリノベーション市場での事業拡大を図っていくとしている。
(さらに…)
2018.05.31
金沢百万石まつり実行委員会(石川県金沢市)は、「第67回金沢百万石まつり」を6月1日~3日に開催する。
金沢百万石まつりは、加賀藩祖・前田利家公が天正11(1583)年6月14日、金沢城に入城し、金沢の礎を築いた偉業をしのんで開催するもの。
メインの百万石行列は、勇壮な前田利家入城行列を中心に一斉演技を交えながら金沢駅前から金沢城公園へと行進する。
その他、期間中は、約1万人が通りを埋め尽くして行われる「百万石踊り流し」、兼六園周辺での「百万石茶会」、幽玄な世界を創り出す「百万石薪能」など、加賀百万石の伝統と文化を彩る催しが行われるという。

(さらに…)