2024.05.09
東急電鉄株式会社(東京都渋谷区、福田誠一社長)・東海旅客鉄道株式会社(名古屋市中村区、丹羽俊介社長)・西日本旅客鉄道株式会社(大阪市北区、長谷川一明社長)の3社は、環境負荷低減を目指し、廃棄予定の東急電鉄駅係員の使用済み制服を兵庫県の工場で再循環できる素材(リサイクル素材)へ加工後、2024年5月13日
・14日にJR東海の新幹線荷物輸送サービス「東海道マッハ便」を活用して東京まで運送する。
今回運送するリサイクル素材は、東急電鉄が進める田園都市線地下区間5駅のリニューアルプロジェクト「Green UNDER GROUND
」の第1弾となる田園都市線「駒沢大学」駅(東京都世田谷区)の駅係員宿泊室に設置する什器製作に利用するという。
(さらに…)
2024.05.08
「ホテルグレイスリー新宿
」(東京都新宿区、和田修治総支配人
)は2024年5月5日、同ホテル8階「Café terrasse BONJOUR」を一新し、店舗名を新たに「GRACERY LOUNGE」としてリニューアルオープンした。
新たなラウンジのコンセプトは「ホテルで優雅に時を紡ぐ」。
トーンの落ち着いたインテリアを基調に、ゆったりとした時間を過ごせる空間とした。
カフェタイムは、明るい光が差し込む開放的な空間で、スタッフ厳選のスペシャリティコーヒーを提供、バータイムには、リニューアルオープンを記念し、期間限定でバンドによるジャズの生演奏を行うという。

(さらに…)
2024.05.01
住友林業株式会社(東京都千代田区、光吉敏郎社長)は、同社の開発による、国産スギ材を活用した外装化粧部材「SUSTIMBER(サスティンバー)ー軒天」が、三井不動産レジデンシャル株式会社(東京都中央区、嘉村徹社長)の分譲マンション「パークホームズ城北中央公園」(東京都板橋区)に採用されたと発表した。
「SUSTIMBER」は、化粧仕上げのスギ材に、木材の耐候性を確保する保護塗料を施し、建物外観の美しさを長期間保つ外装化粧部材。
分譲マンションの外装に同社開発部材が採用されたのは今回が初めてだという。
同マンションでは、エントランス、住戸バルコニーの軒天に採用された。
化粧部材の施工は住友林業ホームエンジニアリング株式会社(東京都新宿区、徳永完平社長)が担当。

(さらに…)
2024.05.01
大阪ガス都市開発株式会社(大阪市中央区、友田泰弘社長)はこのほど、事業規模の拡大と事業領域の拡充を目指し、東京都港区で首都圏初となる賃貸オフィスを取得、「大阪ガス都市開発赤坂ビル」として運営を開始した。
取得したオフィスは、東京メトロ銀座線・丸の内線を含めた複数路線に近接する立地。
官公庁街へのアクセスにも優れ、「六本木通り」沿いに面し、オフィスビルが多く立ち並び、業務集積度も高いエリアに位置するという。

(さらに…)
2024.04.26
株式会社ケン・ホテル&リゾートホールディングス(東京都港区、佐藤繁代表)は2024年4月26日、「プレミアホテル-CABIN
PRESIDENT-東京」(東京都中央区)を開業する(レストラン・ベーカリーカフェは4月27日にオープン)。
同ホテルは、同社グループとしては37軒目、「プレミアホテル
-CABIN PRESIDENT-」ブランドとしては大阪・函館に続く3軒目となるもの。
東京のベイエリア・中央区晴海に位置し、銀座・豊洲市場・台場・浅草など東京の主要観光地や、品川・東京駅・東京ビッグサイトなどビジネスエリアへのアクセスにも恵まれているという。

(さらに…)
2024.04.24
アパホテル株式会社(東京都港区、元谷芙美子社長)は2024年4月23日、テーブルストック株式会社(山梨県甲州市、中村桂代表
)の電子レンジで温めるだけの本格麺「麺QUICK」シリーズと「アパ社長カレー」をコラボレーションさせた「麺QUICKアパ社長カレーうどん
」の販売を開始した。
同商品は、金沢カレーをベースに牛肉と野菜をじっくり煮込んだ自然の甘みとオリジナルスパイスが特徴の「アパ社長カレー」と、もちもち食感のうどんを合わせたもの。
香りとコクの豊かなカレーがうどんにしっかりと絡み、絶妙な味わいだという。

(さらに…)
2024.04.24
大東建託株式会社(東京都港区、竹内啓社長)は2024年4月より
、一橋大学(東京都国立市、中野聡学長)の国際公的統計研究・研修センター、同大学ソーシャル・データサイエンス学部・研究科と連携し、持続性の高い賃貸住宅市場の構築に向けた共同研究を実施する。
同連携に伴い、大東建託グループは、一橋大学に2名の研究員を派遣し、同社が保有するデータを使用した「一橋大学・大東建託家賃指数(仮)」の公表に向け。研究開発を行う。
また、派遣する2名の研究員は、ソーシャル・データサイエンス学部の学生を対象としたPBL演習(Project-Based Learning)を実施するなど、教育活動にも貢献していく予定だという。
(さらに…)
2024.04.23
一般社団法人全国道の駅連絡会(東京都江東区、石井裕会長)と同会特定賛助会員でNTT東日本グループのテルウェル東日本株式会社(東京都渋谷区、石川達社長)は2024年4月22日、道の駅公式オンラインショッピングサイト「道の駅マルシェ」を開設した。
同サイトは、全国道の駅連絡会が公認するオンラインショッピングサイト。
日頃から馴染みがある道の駅の安心感や信用等のブランド力を活かし、対象となる全国1,213駅の各地域こだわりの人気商品や、道の駅で開発した魅力的なオリジナル商品等、他のショッピングサイトでは取り扱いの無い選りすぐりの商品をラインアップするという。
また、商品だけでなく、各地域の道の駅や生産者の人々の魅力も伝え、道の駅の利用経験者やファン層を中心に幅広いターゲットに事業を展開するとしている。
(さらに…)
2024.04.23
三井不動産株式会社(東京都中央区、植田俊社長)を代表企業とし
、トヨタ不動産株式会社(東京都千代田区、山村知秀社長)・株式会社読売新聞グループ本社(東京都千代田区、山口寿一社長)などの11社が構成企業として参画するコンソーシアムは2024年4月19日、東京都が募集する「築地地区まちづくり事業」(東京都中央区)の事業予定者に選定されたと発表した。
同コンソーシアムでは今後、東京都民の資産でもある築地市場跡地で、東京の国際競争力を高め、都民から愛されるとともに、世界中から人々が集まるまちづくりに取り組むとしている。

(さらに…)
2024.04.23
東商センタービルマンション建替組合(東京都台東区、安倍信行理事長)と、同組合に参加組合員として参画している日鉄興和不動産株式会社(東京都港区、三輪正浩社長)・東京建物株式会社(東京都中央区、野村均社長)は2024年4月22日、同組合が施行する「東商センタービルマンション建替事業」(東京都台東区)を着工した。
現建物「東商センタービル」(1970年竣工)は、JR中央・総武線「浅草橋」駅より徒歩6分、都営浅草線「浅草橋」駅より徒歩約5分の隅田川沿いに建つ、地上10階・地下1階、事務所・展示場・住宅で構成された複合ビル。

(さらに…)