【ニュース】 マリオット・インターナショナルなど、「コートヤード・バイ・マリオット名古屋」を3月1日に開業、名古屋中心部では約20年ぶりの外資系シティホテル 愛知県名古屋市

2022.01.14
マリオット・インターナショナル(米国メリーランド州、ステファニー・リナーツ社長)は、同社が展開するホテルブランド「コートヤード・バイ・マリオット」の国内6軒目となる「コートヤード・バイ・マリオット名古屋」(名古屋市中区、Thomas Vidal総支配人)を、2022年3月1日に開業する。
名古屋中心部で外資系シティホテルがオープンするのは約20年ぶり。

同ホテルの土地建物は株式会社読売新聞東京本社(東京都千代田区、山口寿一社長)が所有し、積水ハウス株式会社(大阪市北区、仲井嘉浩社長)がプロジェクトマネジメントと建物の設計・施工を担い、積水ハウスグループで1棟借りをする。
運営管理は、積水ハウスの長年にわたるパートナーのマリオット・インターナショナルに委ねるという。

01141200
(さらに…)

【ニュース】 三重交通グループホールディングスなど、「(仮称)第2名古屋三交ビル」の新築工事を4月1日に着手 愛知県名古屋市

2022.01.14
三重交通グループホールディングス株式会社(三重県津市、原恭社長)と三交不動産株式会社(三重県津市、中村充孝社長)は、「(仮称)第2名古屋三交ビル」(名古屋市中村区)の新築工事を2022年4月1日に着手する。

同物件は、JR各線「名古屋」駅より徒歩約7分の立地。
2020年開業の「名古屋三交ビル」(名古屋市中村区)から名古屋駅寄り約50ⅿに位置する。
名古屋市総合設計制度を活用し、内外一体で公開空地の整備を行い、周辺地域とのコミュニティの創出や防災性と機能性の向上を図るという。

01141000
(さらに…)

【ニュース】 愛知県、同県在住のYouTubeクリエイターとコラボ、同県の山里の魅力を発信する動画を配信 愛知県岡崎市

2022.01.07
愛知県(大村秀章知事)は、同県在住のYouTubeクリエイター「かなえADV(エーディーブイ)」「ドリチソ/週末セレブ旅行記」とコラボレーションし、同県の山里の魅力を発信する動画の配信を1月4日より開始した。

同県では、過疎化が進むあいちの山里(岡崎市額田地区、豊田市旭・足助・稲武・小原・下山・藤岡の各地区、新城市、設楽町、東栄町、豊根村)の活性化を目的に、関係市町村や関係団体と連携し、2019年度から「あいちの山里関係人口創出事業」を実施しており、同取り組みもその一環。
また、「あいち山村振興ビジョン2025」での「市町村境・県境を越えた連携・周遊の促進」の具体化を図る取り組みの一つでもあるという。

01070900
(さらに…)

【ニュース】 名古屋鉄道と豊川市観光協会、「豊川稲荷」への参拝と、周辺の観光スポットの散策を楽しめる「2022豊川キャンペーン『とよかわ参歩』」を2022年1月1日より実施 愛知県豊川市

2021.12.24
名古屋鉄道株式会社(名古屋市中村区、髙﨑裕樹社長)と豊川市観光協会(愛知県豊川市、笠原盛泰会長)は、日本三大稲荷の1つとして多くの信仰を集める「豊川稲荷」への参拝と周辺の観光スポットの散策を楽しめる「2022豊川キャンペーン『とよかわ参歩』」を2022年1月1日~4月3日に実施する。

同キャンペーンでは、名鉄電車全線1日乗り放題の1DAYフリーきっぷに、指定店舗でお土産引換や金券として利用できる「お参歩クーポン」をセットにした「とよかわ お参歩きっぷ」(2022年1月1日~)、指定店舗から選べる「食事券」をセットにした「とよかわ グルメきっぷ」(2022年1月11日~)のほか、豊川稲荷での御祈祷と精進料理をセットにした「豊川稲荷 御祈祷&精進料理プラン」(2022年1月4日~)を2022年4月3日まで発売する。
(さらに…)

【PR記事】 城野、旧名古屋駅前モンブランホテルを移転新築し、「モンブランホテルラフィネ名古屋駅前」としてリブランドオープン 愛知県名古屋市

2021.12.16
株式会社城野(名古屋市中区、城野誠一代表)は12月16日、「モンブランホテルラフィネ名古屋駅前」(名古屋市中村区)をオープンする。

同ホテルは、旧名古屋駅前モンブランホテルを移転新築し、リブランドしたもの。
JR各線「名古屋」駅より徒歩3分に位置し、建物には免震構造を採用。
フロントは24時間対応とし、ロビーには白根石を配した中庭をはじめ、至る所に日本の美を散りばめたという。

12161140
(さらに…)

【PR記事】 好生館プロジェクトとホテルトヨタキャッスル、アフターコロナの観光促進と地域経済の活性化を目的に「ホテルトヨタキャッスルフォトコンテスト」を1月14日まで開催 愛知県豊田市

2021.12.15
南山大学発学生ベンチャー企業の株式会社好生館プロジェクト(名古屋市中区、横井優樹代表)と「ホテルトヨタキャッスル」(愛知県豊田市、株式会社ホテル豊田キャッスル、新井利和代表)は、2021年12月13日~2022年1月14日の期間、アフターコロナの観光促進と地域経済の活性化を目的に「ホテルトヨタキャッスルフォトコンテスト」を開催する。

好生館プロジェクトは、今年度より豊田キャッスルのデジタル広報領域で協働を進めており、これまでに動画・Instagram投稿等のデジタルコンテンツを手掛けてきた。
今回は、愛知県内の若者やファミリー層をターゲットとするInstagramでの「ホテルトヨタキャッスルフォトコンテスト」を開催することで、地元で旅行気分を体験できる「マイクロツーリズム」を促進、観光産業の再興と地域経済の回復に取り組む。

12151040
(さらに…)

【ニュース】 名古屋鉄道など、朝倉駅高架下で小規模認可保育園を2022年4月1日に開園、保護者の負担を軽減する便利なサービスを提供 愛知県知多市

2021.12.09
名古屋鉄道株式会社(名古屋市中村区、髙﨑裕樹社長)と株式会社名鉄スマイルプラス(名古屋市中村区、坂野公治社長)は、知多市(宮島壽男市長)と協議のうえ、小規模認可保育園「知多朝倉駅ぽっぽ園」(愛知県知多市、認可予定)を常滑線「朝倉」駅の高架下で2022年4月1日に開園する。

同取り組みは、名鉄グループの中期経営計画に掲げた重点テーマ「グループ一体となった沿線・地域の活性化」の一環として取り組むもの。
名古屋鉄道と名鉄スマイルプラスは、これまでも共同で鳴海駅構内や、μPLAT江南、SAKUMACHI商店街などの名鉄沿線施設で、「めいてつ保育ステーションぽっぽ園」を開園してきた。
高架下に自治体の認可保育園を開園するのは今回が初の試みとなる。
(さらに…)

【ニュース】 田原市内で温泉が湧出、「伊良湖温泉」が誕生、2022年4月より市内のホテルや旅館等で順次活用予定 愛知県田原市

2021.12.08
田原市(山下政良市長)は、同市内で温泉が湧出、「伊良湖温泉」が誕生すると発表した。
2022年4月より、同市内のホテルや旅館等で順次、活用していく予定。

「伊良湖温泉」の成分分析は、ナトリウム・カルシウムー塩化物温泉(低張性・弱アルカリ性・低温泉)。
クレンジング効果と保湿効果を兼ね備えた、リンスインシャンプーのような温泉だという。
(さらに…)

【ニュース】 フジドリームエアラインズ、2019年以来3年ぶりとなる「富士山 初日の出フライト」を2022年1月1日に実施 愛知県常滑市

2021.12.08
株式会社フジドリームエアラインズ(静岡市清水区、楠瀬俊一社長)は、2022年1月1日に、2019年以来3年ぶりとなる「富士山 初日の出フライト」を実施する。

同ツアーは、午前5時45分に中部国際空港(愛知県常滑市)を出発し、2022年元旦の初日の出を富士山上空から観覧するというもの。

12080900
(さらに…)

【ニュース】 民都機構、豊田市でTCCMが行う複合施設の一部改修事業に対し、低利貸付による金融支援を実施 愛知県豊田市

2021.12.06
一般財団法人民間都市開発推進機構(民都機構)は12月3日、豊田市で一般社団法人TCCMが行う複合施設の一部改修事業に対し、低利貸付による金融支援を実施した。

同事業は、複合施設の一区画を改修し、建物の内外が一体となった快適な交流・滞在空間を創出するもの。
同事業に対する支援により、同市でのウォーカブルなまちなかの形成に貢献するとしている。
(さらに…)