2023.04.20
名古屋鉄道株式会社(名古屋市中村区、髙﨑裕樹社長)は、中電ウイング株式会社(名古屋市南区、古田真二代表)・株式会社ココトモファーム(愛知県犬山市、齋藤秀一代表)と連携し、名鉄広見線「西可児」駅(愛知県可児市)~名鉄各線「犬山」駅(愛知県犬山市)間の列車でいちごを輸送する実証実験を2023年4月24日・28日に実施する。
同実証実験は、中電ウイングが「西可児」駅近郊で営むいちご生産農場「中電ウイングファーム」から、ココトモファーム「犬山」駅構内で営むスイーツ販売店「ココトモベリー犬山店」に向けて、商品「ウイングいちご」を列車で輸送するもの。
列車輸送による所要時間の短縮と輸送コストの削減について検証を行う。
(さらに…)
2023.04.06
名古屋の民放テレビ局5社などが出資する合同会社ポートベイス(名古屋市東区、伊神悟代表)は、東邦ガスグループが開発を進めている「みなとアクルス」(名古屋市港区)内で、ライブハウス型ホール「PORTBASE(ポートベイス)」を2025年3月にオープンする。
東海エリアでは、2008年に「愛知厚生年金会館」(収容人数
1,666人)が、2010年に「愛知県勤労会館」(収容人数1,488人)が閉館。
その後は、名古屋市内で同等の会場新設は無く、イベント催事会場が不足していることから、「PORTBASE」と同規模の
「ZeppNagoya」(収容人数:スタンディング1,864人・椅子使用741人)の年間稼働率はほぼ100%の状況だという。

(さらに…)
2023.04.04
三菱商事都市開発株式会社(東京都千代田区、田村将仁社長)は
2023年4月3日、同社としては中京圏初の物流施設となる「(仮称)愛知県扶桑町物流施設計画」(愛知県扶桑町)の新築工事に着手した。
竣工は2024年春の予定。
同施設は、名神高速道路・東名高速道路の起終点「小牧」ICと東海北陸自動車道「岐阜各務原」ICの2つのICから3つの高速道路を利用可能。
関東・北陸・関西エリアへの広域配送拠点ニーズに対応、中部エリアの基幹拠点として利用できるほか、愛知県の主要幹線道路のひとつとなっている国道41号線(名濃バイパス)・滋賀と岐阜を結ぶ国道21号線などを利用し、東海エリア向けの地域型配送拠点としても利用可能だとしている。

(さらに…)
2023.04.03
ホテルマネージメントインターナショナル株式会社(東京都中央区、大垣敏和代表)は、名鉄グループ「伊良湖ガーデンホテル」として1989年に開業し、同社が事業承継した同ホテルを「伊良湖リゾート&コンベンションホテル
」(愛知県田原市)として2023年4月1日にオープンした。
同ホテルは、三河湾を一望する渥美半島(愛知県田原市)の先端・伊良湖岬に位置し、開放的なスパ施設や夕日の眺望が自慢の大型海浜リゾート&コンベンションホテル。
ホテルの目の前は、散策や海水浴を楽しめる県内有数の水質を誇るココナッツビーチがあり、客室は全室オーシャンビューとしている。
食事では、三河産の魚介類、渥美半島の野菜や果物など、地元の美味しさを存分に味わえるという。

(さらに…)
2023.03.30
NTT都市開発株式会社(東京都千代田区、辻上広志社長)は、
2023年12月に竣工を予定している「ウエリス覚王山法王町」(名古屋市千種区)のマンションサロンを、「カッシーナ・イクスシー名古屋店」(名古屋市中区)1階店舗内で2023年3月30日にオープンする。
同物件は、「覚王山」駅周辺では希少な14階建ての高層計画で、覚王山を代表する「覚王山日泰寺」と「揚輝荘」の緑を望むことが可能な立地。
周辺も豊かな緑に囲まれており、都市にいながら山の中にいるような凛とした自然の風情を感じる「市中山居」をデザインコンセプトとしている。

(さらに…)
2023.03.28
三菱自動車工業株式会社(東京都港区、加藤隆雄社長)は2023年3月24日、岡崎市(中根康浩市長)と「森林保全活動連携協定」を締結した。
合わせて、西日本三菱自動車販売株式会社(大阪市淀川区、五十嵐京矢社長)も同日、同市と同様の協定を締結した。
(さらに…)
2023.03.24
名古屋鉄道株式会社(名古屋市中村区、髙﨑裕樹社長)は、津島市(日比一昭市長)が示す都市づくりの方針に基づき、交通・土地利用・観光の分野を中心とした地域の持続的発展に向け、同市および独立行政法人都市再生機構(横浜市中区、中島正弘理事長)と包括連携協定を締結する。
同連携協定は、3者の連携を図り、同市が掲げる「津島市都市計画マスタープラン(令和3年12月)」での名鉄津島線「津島」駅を中心とした都市拠点の形成に向け、同社および同社グループ企業が保有するリソースを生かし、発展を目指すためのもの。
同社では、同件を地域活性化を推進する事業の一つとして位置付けている。
(さらに…)
2023.03.23
サポート付き貸し農園「シェア畑」を全国展開する株式会社アグリメディア(東京都目黒区、諸藤貴志代表)は、中部エリア初となる「シェア畑garden 星が丘」(名古屋市千種区)を2023年4月28日に開園する。
「シェア畑」は、区画分けした小さな畑(3㎡~)を、利用者が「自分の畑」として契約し、野菜づくりが楽しめるサービス。
畑には、農具・種・苗・水場など栽培に必要なものを完備しているため、手ぶらで来園が可能だという。
また、「菜園アドバイザー」が苗の植え方や育て方を指導してくれるため、「やり方が分からない」といった初心者でも、手軽に野菜づくりが楽しめるとしている。
(さらに…)
2023.03.23
店舗流通ネット株式会社(東京都港区、戸所岳大社長)はこのほど、各線「名古屋」駅より徒歩5分に位置する商業ビル「柳橋
Food Market」(名古屋市中村区)を取得した。
同ビルは、2027年に開通予定のリニア中央新幹線や新設構想の地下鉄「柳橋(仮称)」駅など、今後発展が期待される貴重なエリアに位置。
周辺には明治時代から続く「柳橋中央市場」があり、その特性から出店需要が高いエリアだという。
名古屋駅周辺の将来性を見越し、今回、取得に至った。
将来的にはファンドへの組入れも視野に入れているとしている。

(さらに…)
2023.03.08
株式会社名鉄グランドホテル(名古屋市中村区、山本輝幸総支配人)が運営する「中部国際空港セントレアホテル
」(愛知県常滑市)は、レストラン「コスモス」で「春の訪れ」をテーマに、
2023年4月23日まで、土日祝限定のランチブッフェを開催する。
同レストランのランチブッフェは、2ヶ月毎に異なるテーマで提供しているもの。
今回は、満開の桜の下で宴を楽しんでいるような春のおいしさを詰め込んだ料理と、いちご観光農園「JYUGOYA」(愛知県阿久比町)のいちごを使用した可愛らしいデザートが並ぶという。

(さらに…)