2022.07.04
相鉄グループの株式会社相鉄ホテルマネジメント(横浜市西区、加藤尊正社長)は7月1日、「相鉄フレッサイン」としては東北地方初出店となる「相鉄フレッサイン仙台
」(仙台市青葉区)を開業した。
同ホテルの開業により、開業準備中を含め、「相鉄ホテルズ」の直営店は62店舗となる。
同ホテルは、仙台市営地下鉄南北線・東西線「仙台」駅より徒歩4分、JR仙石線「あおば通」駅より徒歩5分、JR各線「仙台」駅より徒歩7分の立地。
繁華街の国分町や仙台朝市、仙台城(青葉城)や瑞鳳殿など、仙台市内の観光スポットへもアクセス良好で、ビジネス需要に加え、観光拠点として幅広い需要を見込む。

(さらに…)
2022.06.24
株式会社大京(東京都渋谷区、深谷敏成社長)は、開発中の分譲マンション「ライオンズ仙台五橋」(仙台市若林区)のマンションギャラリーを2022年6月25日にオープンする。
同物件は、仙台市営地下鉄南北線「五橋」駅より徒歩2分、JR各線「仙台」駅より徒歩12分の立地。
同物件が所在する五橋周辺は、東北大学などのキャンパスや、明治43年開校の伝統校「市立五橋中学校」(学区内)があるなど、文教地区の趣と住宅街の街並みが特徴だという。

(さらに…)
2022.06.17
全国39か所に温泉宿・温浴施設を展開する大江戸温泉物語ホテルズ&リゾーツ株式会社(東京都中央区、森田満昌代表)は、同社が宮城県内で運営する3つの宿「日本三景松島 ホテル壮観
」(宮城県松島町)・「鳴子温泉 ますや
」(宮城県大崎市)・「鳴子温泉 幸雲閣
」(宮城県大崎市)で、「夏のまんぞくバイキング」を
2022年7月20日まで提供する。
期間中は、各宿の料理長が腕によりをかけ、食欲の落ちる夏にも美味しく楽しめるメニューから、夏のエネルギーチャージにぴったりのメニューまで、幅広いラインナップで「おもてなし」するという。

(さらに…)
2022.06.14
日鉄興和不動産株式会社(東京都港区、今泉泰彦社長)は、同社の旗艦ビル「赤坂インターシティAIR」(東京都港区)で、東北の復興を目的としたイベント「東北復興 みちのく★マルシェ2022 in赤坂インターシティAIR」を2022年6月16日・17日に開催する。
共催は株式会社NTTドコモ(東京都千代田区、井伊基之社長)。
後援は東京都港区、宮城県、岩手県、福島県。
協力は赤坂東一・二丁目町会、赤阪インターシティマネジメント株式会社。
出店は宮城県仙台市・東松島市・南三陸町、岩手県宮古市・陸前高田市、福島県郡山市・浪江町他。
(さらに…)
2022.05.20
大和ハウスリアルティマネジメント株式会社(東京都千代田区、伊藤光博社長)は5月20日、「ダイワロイネットホテル仙台西口
」(仙台市青葉区)を新規オープンした。
同ホテルは、JR各線「仙台」駅より徒歩5分、仙台市営地下鉄南北線・東西線「仙台」駅出口隣接の立地。
オフィス街やアーケード街にもアクセスしやすく、ビジネスや観光を問わず快適に利用できるとしている。

(さらに…)
2022.05.18
「仙台ワシントンホテル
」(仙台市青葉区、林秀樹総支配人)は5月18日、食品ロス削減に向け、フードシェアリングサービス
「TABETE(タベテ)」を導入する。
同ホテルのレストラン「Bonjour Plus(ボンジュール・プリュ)」では、宮城県の地のものに拘った朝食を提供してきたが、ホテルで用意する朝食は、その日限りでの提供となるため、残った料理は全てロスとなっていた。
同ホテルでは、美味しく食べられる料理を廃棄することなく、少しでも多くの人に楽しんでもらいたい、という思いから同サービスを導入したという。

(さらに…)
2022.05.17
三菱地所株式会社(東京都千代田区、吉田淳一社長)は、宿泊特化型ホテルとして開発を進めてきた「(仮称)仙台市青葉区中央4丁目ホテル計画」の建物名称「MJ HOTEL 仙台中央」とし、2022年4月28日に竣工した。
同社が東北地方で宿泊特化型ホテルを開発するのは、今回が初めて。
同建物は、株式会社相鉄ホテル開発(横浜市西区、加藤尊正社長)へ賃貸し、株式会社相鉄ホテルマネジメント(横浜市西区、加藤尊正社長)が「相鉄フレッサイン」としては東北初出店となる「相鉄フレッサイン仙台」を2022年7月1日に開業する予定。
ダブルやツインに加え、ユニバーサルタイプも含め様々なニーズに対応可能な客室タイプを設定、ビジネス需要に加え、観光需要も見込む。

(さらに…)
2022.05.16
日本酒と西公園実行委員会は、2022年6月4日・5日の2日間、イベント「日本酒と西公園」を西公園(仙台市青葉区)で開催する。
同実行委員会は、仙台市青葉区の大町周辺エリアの飲食店をはじめ、不動産業・建設業・製造業等の会員で構成する商店会御譜代町商人組合のメンバーが中心となって結成。
日本の文化としての日本酒を新緑の西公園で楽しみ、日本酒と仙台の魅力を再発見する場を創出することを目的としている。
(さらに…)
2022.05.12
「ハマーレ歌津」(宮城県南三陸町)は、ツツジが見頃を迎え、山頂が赤く染まる田束山の麓で「田束山つつじまつり」を2022年5月15日に開催する。
同施設は、田束山から車で約20分に位置する地元の商店街。
今回、3年ぶりにつつじの開花状況に合わせて同イベントを開催、飲食の出店やライブパフォーマンス、この地区ならではの「しろうお」の販売等を行う。
また、名物「しろうおすくい」(子ども限定、無料)も3年ぶりに復活するという。

(さらに…)
2022.04.25
大和ハウスグループの大和ライフネクスト株式会社(東京都港区、竹林桂太朗社長)は、1棟丸ごとリノベーションホテル「OF
HOTEL(オブ ホテル)」(仙台市青葉区)を2022年7月1日に開業する。
同ホテルは、JR各線「仙台」駅より徒歩6分、築47年の元ビジネスホテルを、同社が事業主となり1棟丸ごとリノベーションするプロジェクト。
2020年4月より始動、企画プロデュースとプロジェクトマネジメントをu.company株式会社(東京都目黒区、内山博文代表)、意匠設計・監理を東北出身で納谷建築設計事務所の納谷新氏が新たに設立した/360°が担当した。
東北の新旧を未来へ引き継ぎ、多種多様なビジネスパーソンの欲求を満たす、新たなビジネス創造の場を提供するライフスタイルホテルを目指す。

(さらに…)