2022.01.20
株式会社コスモスホテルマネジメント(東京都港区、藤岡英樹社長)が運営するアパートメントホテル「MIMARU大阪 心斎橋
WEST
」(大阪市西区)と「MIMARU大阪 難波 NORTH
」(大阪市西区)は、プロの料理人出張サービス「お届けリストランテ」とコラボレーションし、「出張シェフのイタリアンコース付プラン」を2022年3月31日まで提供する。
「MIMARU(ミマル)」は、広い客室にキッチン、ダイニングを備え、全室に食器やカトラリーなどを完備した、中長期滞在ニーズに対応するアパートメントホテル。
同プランでは、シェフが客室のキッチンを使用し、その場で季節のメニューを料理。
出来立てのコース料理をプライベート空間で堪能できるという。

(さらに…)
2022.01.19
京阪ホールディングス株式会社(大阪市中央区、石丸昌宏社長)傘下の株式会社ホテル京阪(大阪市中央区、山田有希生社長)は、当初2021年春に開業を予定していた「ホテル京阪 天満橋駅前」(大阪市中央区)を2022年4月3日に開業する。
同ホテルは、京阪本線・京阪中之島線・大阪メトロ谷町線「天満橋」駅より徒歩1分、周囲には飲食店やショッピングモールもあり、大阪城までは徒歩圏内という立地。
ホテル京阪が運営する店舗としては15店舗目、天満橋エリアでは2店舗目となる。

(さらに…)
2022.01.18
大阪府忠岡町役場産業まちづくり部建設課は、ウィズ・コロナ時代の公園・緑地等の魅力化を目指し、2022年3月20日・21日に大津川河川公園で社会実験を実施する。
同公園は、同町と泉大津市の境界に位置し、緑道やグラウンドを有する公園。
同社会実験では、ピクニック等、滞在性を高めるための利用のあり方や、まちの賑わいにつながる活用方法等を、試行的なイベントを通じ、調査・検証する。
改定予定の「みどりの基本計画」における公園・緑地の政策方針へ反映するために実施するもの。
企業等の協力を得て、見て体験して楽しめる「はたらく車展」が登場するなど、ファミリー向けの企画を予定しているほか、キッチンカー、雑貨などのマーケット、アウトドアグッズの展示・販売等で、リバーサイドの魅力アップに参加できる企業・事業者も募集するという。

(さらに…)
2022.01.18
KNT-CTホールディングス株式会社(東京都新宿区、米田昭正社長)傘下の近畿日本ツーリスト株式会社(東京都新宿区、髙浦雅彦社長)東大阪店は、これまでにない「新業態店舗」として近鉄大阪線・奈良線「布施」駅改札前(大阪府東大阪市)に移転、1月18日にリニューアルオープンする。
同店では、同じく傘下の株式会社KNTビジネスクリエイト(東京都新宿区、浅妻勇社長)が旅行の枠にとらわれず、旅行パンフレット作成のノウハウを生かしたプリンティング事業やデジタルコンテンツ活用事業など、新たに開始した事業を紹介、体験できる場としても展開する。
また、東大阪という「ものづくり」が盛んな土地柄を生かした地元企業とのコラボレーションや、周辺に多くの私立大学が立地するという地域性を生かした展開など、旅行以外にも地元に密着し、貢献できるよう、様々なコミュニケーションを提供する場を目指すという。
(さらに…)
2022.01.18
大阪府内で公社賃貸住宅SMALIO(スマリオ)を提供する大阪府住宅供給公社(大阪市中央区、山下久佳理事長)は、下田部団地(大阪府高槻市)と茶山台B団地(堺市南区)で、多様なワークスタイルのニーズに対応するため、スペースの広さという特徴を最大限に生かし、職住一体型とした2戸1化住戸リノベーション「フレックスダブル」を初めて実施、2022年1月31日より入居者募集を開始する。
「フレックスダブル」とは、隣り合う2戸を1つにつなげてスペースを確保し、可能な限り壁や間仕切りを無くすことで、住まい手の「自由度」「柔軟性」を重視した住戸。
90㎡以上の広さを確保しつつ、リーズナブルな家賃設定が魅力だという。

(さらに…)
2022.01.13
阪急阪神不動産株式会社(大阪市北区、諸冨隆一社長)と阪急阪神ビルマネジメント株式会社(大阪市北区、出﨑弘社長)は、ファッションやグルメを中心とした商業施設「NU 茶屋町」(大阪市北区)でサステナビリティが体感できる多目的スペース「STAND
PARK(スタンド パーク)」を2022年1月20日に開設する。
同スペースは、サステナブル意識を気軽に、楽しく、身近に感じてもらうきっかけとなることを目指したスペース。
内装などには、再利用可能な素材や役目を終えた古材を使用、サステナブルな空間に仕上げた。
今後は、様々なサステナブルな分野から「今、体験してほしいを発信する」をテーマに、定期的にイベントを開催するという。

(さらに…)
2022.01.13
JR西日本不動産開発株式会社(大阪市北区、國廣敏彦社長)は1月7日、「新大阪第2NKビル」(大阪市淀川区)を開業した。
「新大阪」駅は、東海道・山陽新幹線が発着する関西の玄関口で、今後は北陸新幹線・なにわ筋線・リニア新幹線の乗り入れが計画されるなど、発展が見込まれるエリア。
同物件は、新大阪エリアでは約10年ぶりの大型オフィスビルとなる。
BCP対応や感染症対策など、アフターコロナの期待に応える仕様を盛り込んだという。

(さらに…)
2022.01.12
東急不動産株式会社(東京都渋谷区、岡田正志社長)と近畿大学(大阪府東大阪市、細井美彦学長)は、2022年開業予定の学生向け賃貸物件「キャンパスヴィレッジ大阪近大前」(大阪府東大阪市)で、「学生目線の販促活動および入居者同士の交流創出の仕組み作り」という2つのテーマに関し、産学連携共同研究を実施した。
同取り組みは、近畿大学経営学部経営学科教授・布施匡章ゼミが参画、学生目線での入居者の販促活動、入居後の学生間のコミュニケーション作りの支援を行うことで、ユーザーである学生から見た同物件の魅力を向上させることが狙い。
同共同研究を行うことで、東急不動産と同物件の管理運営を担う株式会社学生情報センター(京都市下京区、吉浦勝博社長)は、近畿大学の学生がメインターゲットとなる同物件で、近畿大学の学生ならではの視点を取り入れ、同物件ならびに他の学生レジデンスにおける更なる品質向上を図るとしている。
(さらに…)
2022.01.12
ビジネスホテル「ドーミーイン」やリゾートホテル「共立リゾート」を全国展開する株式会社共立メンテナンス(東京都千代田区、中村幸治社長)は2022年1月11日、「天然温泉 花波の湯 御宿 野乃 大阪淀屋橋
」(大阪市中央区)をオープンした。
ドーミーインの和風プレミアムブランド「御宿 野乃(おんやど のの)」は、今回オープした同ホテルを含め、全国8ヵ所で展開。
関西エリアでは「京都七条」に次ぐ4棟目となる。
同ホテルは、大阪を代表するオフィスエリアの中でも、大阪市営地下鉄御堂筋線・京阪本線「淀屋橋」駅・大阪市営地下鉄堺筋線・京阪本線「北浜」駅など、複数の路線が乗り入れる駅から徒歩圏内にあり、ビジネスだけでなく観光にも適した立地だという。

(さらに…)
2022.01.11
JR西日本不動産開発株式会社(大阪市北区、國廣敏彦社長)は、
JR大阪環状線「寺田町」駅高架下(大阪市天王寺区)で、高架下商業施設「VIERRA 寺田町」を2022年1月28日にオープンする。
同施設では、メインテナントに株式会社ドン・キホーテ(東京都目黒区、吉田直樹社長)が出店。
2階には株式会社シムラホールディングス(名古屋市千種区、志村民雄社長)が運営するフィットネスクラブ「HEAT24」が出店する。

(さらに…)