【ニュース】 伊藤忠都市開発と伊藤忠商事、寝屋川市讃良東町で物流施設開発用地を取得、 汎用型物流施設「(仮称)アイミッションズパーク寝屋川」として開発 大阪府寝屋川市

2024.02.01
伊藤忠都市開発株式会社(東京都港区、松典男社長)と伊藤忠商事株式会社(東京都港区、石井敬太社長)は、大阪府寝屋川市讃良東町で物流施設開発用地を取得した。
今後は、汎用型物流施設「(仮称)アイミッションズパーク寝屋川
」として2024年下期の着工・2026年上期の竣工に向けて開発、テナント募集を行うとしている。

同開発予定地は、第二京阪道路「寝屋川南」ICより約1kmに位置し、主要幹線道路(国道1号線)を利用することで大阪市・京都市中心部へのアクセスも良好。
広域配送拠点や、大阪市・京都市内への配送拠点として希少性の高い立地だという。
(さらに…)

【ニュース】 KUZUHA MALL、ダイニングストリートのリニューアル第2弾で商業施設初出店や京阪沿線初出店を含む9店舗が新たに出店、3月22日にグランドオープン 大阪府枚方市

2024.01.31
株式会社京阪流通システムズ(大阪市中央区、松下靖社長)が運営する京阪本線「樟葉」駅隣接のショッピングモール「KUZUHA
MALL」(大阪府枚方市)は、ダイニングストリートのリニューアル第2弾として、商業施設初出店や京阪沿線初出店を含む9店舗(新規4店舗・改装5店舗)が新たに加わり、2024年3月22日にグランドオープンする。

同施設では、2023年春より約1年間をかけて段階的にリニューアルを実施。
オープンモール型のレストランが集まるダイニングストリートでは、「緑あふれる気持ち良い空間」をコンセプトに、植栽やテラス席の整備を含むリニューアルを2023年 12月に実施している。
(さらに…)

【PR記事】 大阪芸術大学とホテルインターゲート大阪 梅田、産学連携プロジェクトとして「大阪アートでひらく 未来への扉」のコンテンツを制作 大阪府大阪市

2024.01.29
大阪芸術大学(学校法人塚本学院、大阪府河南町、塚本邦彦学長)は、株式会社グランビスタホテル&リゾート(東京都千代田区、須田貞則社長)が運営する「ホテルインターゲート大阪 梅田」(大阪市北区、岡部宏次支配人)との産学連携プロジェクトとして「大阪アートでひらく 未来への扉」のコンテンツを制作、2024年1月19日に同ホテルで同プロジェクトの発表とコンテンツの体験を兼ねたメディア向け発表会を開催した。

両者は、2021年4月1日の同ホテル開業時より協働し、大阪の未来の若手新進気鋭のアーティストを応援するプロジェクトを実施しているという。
今年度のプロジェクトでは、同大学デザイン学科の学生(19名)が「サステナブル」や「大阪・ホテルの魅力発信」をテーマに取り組み、「エコタンブラー」「エコ巾着」「ワークショップ」「グラフィックアート」の4つのコンテンツが誕生した。

01291040
(さらに…)

【PR記事】 スーパーホテル、新型コロナウイルス軽症者等受入宿泊療養施設として2020年より一時休館していた「スーパーホテル大阪天然温泉」を2月14日にリニューアルオープン 大阪府大阪市

2024.01.25
株式会社スーパーホテル(大阪市西区、山本健策社長)は、2020年4月~2023年4月の期間、新型コロナウイルス軽症者等を受け入れる宿泊療養施設として運営する為、一時休館し、改装工事を実施していた「スーパーホテル大阪天然温泉」(大阪市西区)を2024年2月14日にリニューアルオープンする。

リニューアルオープン後は、休館前から好評を得ていた天然温泉に加え、最新オートロウリュウ付きのサウナやウェルカムバー、複数名での宿泊に対応可能な客室を設置し、地域密着のライフスタイルホテルを目指すという。

01251140
(さらに…)

【PR記事】 voco大阪セントラル、レストラン・カフェ&バー・ルームサービスで利用可能なダイニングクレジット3,000円を含む宿泊プランを3月21日まで提供 大阪府大阪市

2024.01.25
ホテル「voco大阪セントラル」(大阪市西区、宍倉大地総支配人
)は、2024年2月1日~3月21日の期間、宿泊プラン「ホテルステイ&ダイニングエクスペリエンスパッケージ (ダイ二ングクレジット+朝食付き)」を提供する。

同プランは、1人につき1泊ごとにダイニングクレジット3,000円が含まれたもの。
レストラン、カフェ&バー、ルームサービスなど、様々なダイニングオプションを通じ、極上のリラックス空間と心に残る上質な時間を提供するという(要事前予約)。

01251040
(さらに…)

【ニュース】 サントリーパブリシティサービス、「茨木市文化・子育て複合施設 おにクル」で茨木市と共同で遠隔接客サービスの実証実験を開始 大阪府茨木市

2024.01.24
企業・文化施設の運営、コンサルティング業務などを手掛けるサントリーパブリシティサービス株式会社(東京都江東区、千大輔社長
)は、指定管理者として施設運営を行う「茨木市文化・子育て複合施設 おにクル」(大阪府茨木市)で、2024年1月17日より茨木市(福岡洋一市長)と共同で遠隔接客サービスの実証実験を開始した。

同実証実験では、同施設内で1名のオペレーターが遠隔で複数箇所の受付業務を担当。
遠隔接客サービスでは、モニターを介し、自宅や別のオフィスなど離れた場所から映像をリアルタイムで確認、来館客への対応を行うことが可能だという。

01240900
(さらに…)

【PR記事】 アートホテル大阪ベイタワー、同ホテル20階「鉄板焼RURI」で目の前で豪華食材を焼き、作り上げる高級丼2種「贅沢の極み丼~黒極 KOKUGYOKU~」「究極の海選丼~紅極 KOUGYOKU~」の提供を開始 大阪府大阪市

2024.01.23
アートホテル大阪ベイタワー」(大阪市港区、守屋浩二総支配人)は2024年1月22日、同ホテル20階「鉄板焼 RURI」で、目の前で豪華食材を焼き、作り上げる高級丼2種「贅沢の極み丼~黒極 KOKUGYOKU~」「究極の海選丼~紅極 KOUGYOKU~」の提供を開始した。

「贅沢の極み丼~黒極 KOKUGYOKU~」は、上質で柔らかい旨味と肉質が豊潤な神戸牛や黒毛和牛・河内鴨等の旨味を引き立てた丼。
「究極の海選丼~紅極 KOUGYOKU~」は、旨味抜群の活イセエビ・活鮑・ノドグロ等、海の高級食材をふんだんに使用した海鮮丼。
どちらの丼も楽しみたい人には、「黒極」と「紅極」の食材を窯で炊き上げた「京丹後コシヒカリ」で好みの丼が自身で作れる「宝極 HOUGYOKU ~神戸牛・イセエビ・キャビア~」もおすすめだという。

01231040
(さらに…)

【ニュース】 豊中市、市立図書館で予約した資料の受け取りや、借りた資料の返却ができる図書サービスポイントを2月6日に「豊中」駅北改札口前に開設 大阪府豊中市

2024.01.18
豊中市(長内繁樹市長)は、阪急宝塚線「豊中」駅北改札口前で、市立図書館で予約した資料の受け取りや、借りた資料の返却ができる図書サービスポイントを2024年2月6日に開設する。

同市では、図書館を同市の新たな魅力の一つとすることを目指し、全ての人が利用しやすいと思える図書館にするための環境整備を進めており、今回の同取り組みもその一環。
(さらに…)

【ニュース】 JR西日本不動産開発、JR西日本の保有地を活用した「天王寺町南NKビル」を1月23日に開業、スーパーマーケット「万代天王寺店」が出店 大阪府大阪市

2024.01.17
JR西日本不動産開発株式会社(大阪市北区、藤原嘉人社長)は、
2023年5月に着工した「天王寺町南NKビル」(大阪市阿倍野区)を2024年1月16日竣工、1月23日に開業する。

同開発は、西日本旅客鉄道株式会社(大阪市北区、長谷川一明社長)が保有する用地を活用し、地域の人々の利便性向上と日常生活のサポートを目的に推進したもの。
株式会社万代(大阪府東大阪市、阿部秀行社長) が運営するスーパーマーケット「万代天王寺店」が出店する。
万代は、大阪をはじめ近畿圏(兵庫・奈良・京都・三重・和歌山)でスーパーマーケットを多数展開しており、167店舗目となる同店は、JR西日本不動産開発との初のプロジェクトになるという。

01171000
(さらに…)

【PR記事】 温故知新、オフィシャル・シャンパン・ホテル「Cuvée J2 Hôtel Osaka by 温故知新」を開業、11の名門シャンパーニュ・メゾンと共に全11室を提供 大阪府大阪市

2024.01.15
スモールラグジュアリーホテルなどを手掛ける株式会社温故知新(東京都新宿区、松⼭知樹代表)は2024年1月13日、オフィシャル・シャンパン・ホテル「Cuvée J2 Hôtel Osaka by 温故知新(キュヴェ・ジェイツー・ホテル・オオサカ・バイ・オンコチシン
)」(大阪市中央区、佐長東彦総支配人)を開業した。

同ホテルのコンセプトは「シャンパーニュ」。
11の名門シャンパーニュ・メゾン(生産者)と共に全11室・11タイプの「Cuvée Room(キュヴェルーム)」を提供する。
4〜14階までを客室フロアとし、1フロア1室というプライベート感のある造りが特徴で、客室の広さは約37〜51㎡。
全11室全てが異なる独自のキュヴェルームとなっており、足を踏み入れたその瞬間からシャンパーニュの世界観や各メゾンの歴史、文化を体感できるという。
客室のTV(プロジェクター)では、ここでしか見ることができない各メゾンの紹介・メッセージ動画を視聴可能としている。

01151140
(さらに…)