2018.05.21
株式会社日本エスコン(東京都千代田区、伊藤貴俊社長)は5月19日、新規分譲マンション「レ・ジェイド高槻古曽部」(大阪府高槻市)の分譲を開始した。
同物件は、JR京都線「高槻」駅・阪急京都線「高槻市」駅の2駅が利用可能で、それぞれ新快速と特急の停車駅。
駅前から現地周辺までは、スーパーや大型書店等の商業施設、シネマコンプレックス等の娯楽施設、医療機関や教育施設等の生活施設が揃うほか、摂津峡などの山や川に囲まれた自然が感じられる環境となっている。

(さらに…)
2018.05.18
不動産管理・仲介・開発など不動産に関する事業を手掛ける株式会社宅都ホールディングス(大阪市中央区、太田卓利社長)は、6月15日に施行される「住宅宿泊事業法」(民泊新法)の解禁に伴い民泊事業に本格参入、5月17日に簡易宿所型民泊施設「
TAKUTO
STAY堺筋本町」(大阪市中央区)をオープンした。
同施設は、地上9階建・全13室の新築の民泊型宿泊施設で、建築当初は賃貸物件として運用想定していたものを簡易宿所として申請。
キッチンや浴室、洗面所などは一般的な住居と同じ仕様のまま民泊施設とした。
訪日外国人観光客向けのインバウンドニーズをターゲットにしたフロアプランを構築し、ダブルベッドが2つの間取りや、シングルベッドが4つの間取りなど、家族や団体利用を見込んだ約44~55㎡・最大5名まで収容できる客室タイプを中心に設置。
また、最上階はメゾネットタイプとし、最大で7名まで収容が可能、ルーフバルコニーを備えた間取りとしている。

(さらに…)
2018.05.17
大和ハウスグループのダイワロイヤルホテルシティ株式会社(東京都江東区、柴山良成社長)は5月17日、新規ホテル「ダイワロイヤルホテル D-CITY 大阪東天満
」(大阪市北区)をオープンした。
「ダイワロイヤルホテル D-CITY」は、ビジネスユースのイメージが強い「ビジネスホテル」を一新し、都会の多忙な人々が寛いで、楽しく過ごせる宿泊施設として企画したもの。
宿泊が重視されていた従来型ビジネスホテルから、女性にもツーリストにも利用しやすく楽しい雰囲気と充実した設備環境を備え、疲れた時間を充分にほぐして出発できるよう心遣いされた、新しいスタイルのビジネス系ホテルを目指す。
今回オープンした同ホテルのデザインコンセプトは「アフリカ」。
ロビーや客室だけでなく、大浴場もアフリカを感じさせる内装とし、インパクトのあるデザインで、これまでのビジネスホテルとの差別化を図った。

(さらに…)
2018.05.17
シェラトン都ホテル大阪
(大阪市天王寺区)は、6月5日~7月19日の毎週火・水・木曜日限定で、スイーツブッフェ「抹茶コレクション」をバイキング&ラウンジ「トップ オブ ミヤコ」で開催する。
同フェアでは、抹茶をメインに、ほうじ茶やフレーバーティーなど、さまざまなお茶を使用した風味豊かなスイーツを提供。
スイーツ以外にもお茶を使用したリゾットやピッツァも用意する。

(さらに…)
2018.05.11
土地活用のプロデュース・コンサルティングを手掛ける株式会社
DAIM(大阪市西区、樋口直樹代表)はこのほど、大阪府泉大津市で、築40年の長屋を所有するオーナーからの依頼による新たな土地の有効活用プロジェクト「ソレイユコート」を竣工した。
同プロジェクトでは、6戸の住戸の建設が可能な敷地にあえて5戸の住戸を建設。
1戸分の余剰スペースにプライベートコート(入居者専用の公園)を併設し、子どもが自由に遊んだり、住民がバーベキューを楽しんだりできるスペースとした。

(さらに…)
2018.05.10
株式会社しぜんそざい(堺市東区、森岡拓也代表)はこのほど、天王寺最後の古民家と言われる大正時代の邸宅をリノベーションした日本酒酒場・酒宴「菜乃庵 nanoan」(大阪市天王寺区)をオープンした。
同邸宅は、天王寺・茶臼山にある築約100年の建物。
建物すぐ横には天王寺公園内の慶択園があり、2階からはその森を眺望できるという。
なお今回オープンした同店は、同じく茶臼山地区にある「菜々蔵」の2号店となる。
(さらに…)
2018.05.09
ウエディングプロデュース・レストラン運営を手掛ける株式会社ノバレーゼ(東京都中央区、荻野洋基社長)は、「旧桜宮公会堂」(大阪市北区)など、全国13府県の婚礼施設・14会場を一般開放し、ビアガーデンとビアホール営業を5月10日より各施設で順次開催する(営業期間は最長で9月30日まで)。
同社が夏場の婚礼施設で、こうしたビアガーデンやビアホールを開催するのは今年7回目。
昨年は10施設で約3万5,000人を動員するなど、地元の人気イベントとして定着している。
今年は開場数を増やすとともに、開始日を3週間ほど早め、14会場で4万4,000人の動員を目指す。

(さらに…)
2018.05.09
アパホテル株式会社(東京都港区、元谷芙美子社長)は5月9日、全240室の新都市型ホテル「アパホテル東梅田 南森町駅前
」(大阪市北区)を新規オープンした。
同ホテルは、大阪メトロ谷町線・堺筋線「南森町」駅より徒歩1分、JR東西線「大阪天満宮」駅より徒歩3分に位置。
JR・大阪メトロの複数路線が利用可能で、最寄りのコンビニまでは徒歩1分、日本一長い商店街「天神橋筋商店街」までは徒歩2分。

(さらに…)
2018.05.09
株式会社三交イン(名古屋市中村区、大川智弘社長)は、ビジネスホテル「三交イン」の13号店、関西では1号店となる「三交イン大阪淀屋橋~四季乃湯~」(大阪市中央区)を今年9月にオープンする。
同ホテルは、地下鉄御堂筋線「淀屋橋」駅12番出口より徒歩3分、地下鉄四つ橋線「肥後橋」駅6番出口より徒歩4分の立地。
客室は、シングル66室・ダブル42室・ツイン6室・ユニバーサル室1室の全115室。
ダブル、ツインを充実させ、ビジネスだけでなく、インバウンド・ファミリー層・観光需要に幅広く対応するほか、三交インでは初となる女性専用階「レディースフロア」も用意する。

(さらに…)
2018.05.02
ホテルWBFグループ(WBFホールディングス株式会社、大阪市北区、近藤康生代表)は5月1日、新規ホテル「ホテルWBF北船場WEST
」(大阪市中央区)をオープンした。
同ホテルは、地下鉄「淀屋橋」駅より徒歩6分、地下鉄「本町」「北浜」駅・京阪電鉄「淀屋橋」駅より徒歩7分の立地。
梅田や難波へは約10分、京都観光に便利な京阪電鉄「祇園四条駅」へは京阪電鉄「淀屋橋駅」より電車で1本でアクセス可能だという。

(さらに…)