2016.10.25
鹿島市商工観光課は10月24日、同市の写真や動画を一般の人から募集するサイト「鹿島もよう」を公開した。
「鹿島もよう」は、メールアドレスに写真を添付して投稿、もしくは動画を投稿者自身がYouTubeにアップロードした後、動画のURLを投稿するというもの。
サイトの公開を記念し、投稿作品を審査したうえで、最大5万円相当の佐賀牛や鹿島の地酒を進呈する「鹿島もようキャンペーン」(コンテスト)を2017年2月15日まで開催する。
(さらに…)
2016.10.19
西日本鉄道株式会社(福岡市中央区、倉富純男社長)と佐賀県(山口祥義知事)は、同県の地方創生推進と県民サービスの充実・向上を目的に、包括的連携協定を締結する。
本日10時30分より、同社の倉富社長と同県の山口知事が出席し、ホテルニューオータニ佐賀(佐賀県佐賀市)で協定締結式を行う。
(さらに…)
2016.09.09
株式会社ミサワホーム佐賀(佐賀県佐賀市、原正文社長)は、佐賀県鹿島市で県内初(同社調べ)となる一戸建て形式分譲タウンハウス「ユメックスガーデン鹿島」の販売を今月より開始した。
同計画には、株式会社ミサワホーム総合研究所(東京都杉並区、佐藤春夫社長)が街づくりコンサルタントとして参画し、建物配置・植栽を含めたトータルデザインを担当。
街づくりについては、自然環境を活かしながら敷地を有効活用する「ランドプランニング」に独自の工夫を取り入れた。
3方を水路に囲まれた地形と隣接する公園の眺望を活かした合理的な建物配置を行うほか、効率的な共有スペースの配置により、居住者同士のコミュニティ形成を促進する。

(さらに…)
2016.08.24
「PO HAUS (ポウハウス)」や「北辰工務店」などのブランドで注文住宅を手掛けるポラテック株式会社(ポラスグループ、埼玉県越谷市、中内晃次郎代表)は、佐賀県唐津市の虹の松原ファクトリーパーク内で、子会社・ポラテック西日本株式会社(中内晃次郎代表)のプレカット工場を新たに建設する。
着工は2016年9月、操業開始は2017年5月の予定。
ポラテックでは現在、茨城県坂東市・滋賀県甲賀市・宮城県加美町・静岡県富士市の4ヶ所にプレカット工場を保有。
地域の建築・住宅会社等へ木造建築物用の柱や梁の加工・販売を行ってきた。
(さらに…)
2016.08.10
嬉野温泉「萬象閣 敷島
」(佐賀県嬉野市)は8月3日、木のギャラリー敷島和洋室をリニューアルオープンした。
「木のギャラリー敷島和洋室」は、窓の外の木々を眺めながら贅沢な
1日を過ごせる客室。
客室タイプは、「人気の和モダンでごゆるりと」「和の中に北欧テイスト
も」「木陰のハンモック気分も」(それぞれ定員2人~4人)、「カウチソ
ファーのリビング」(定員2人~3人)の4種類を用意した(子供料金設定有り)。

(さらに…)
2016.08.04
ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテル(横浜市西区)は、伊万里市とのコラボレーション企画「伊万里フェア」を8月4日~31日に開催する。
協力は佐賀県、伊万里市。
同フェアは、昨年10月に同ホテル内のフランス料理「アジュール」で初開催したもの。
今回は、同ホテルの25周年記念イベントの一環としてさらに4店舗が加わり、伊万里特産の素材を存分に活かした個性豊かな逸品メニューを展開するという。

(さらに…)
2016.08.01
武雄市と株式会社まちづクリエイティブ(千葉県松戶市、寺井元一代表)は7月29日、武雄市の北部市街地エリアを中心に新たな賑わいを創出する地域創生プロジェクト「TAKEO MABOROSHI TERMINAL」を始動した。
同社は、武雄市で2016年度に「武雄市まちなみ創造加速化事業」を受託、北部市街地エリアを中心に新たな賑わいの創出に取り組んでいる。
今回の同プロジェクトは、武雄市の歴史・伝統工芸の文化・自然豊かな景観の魅力を再発見しながら、未来の世代へと伝える人を育むというもの。
かつて宿場町として栄えた1300年の歴史ある温泉街を有する武雄市街の北部が同プロジェクトの中心エリアとなる。

(さらに…)
2016.07.27
嬉野温泉で「ホテル華翠苑」「ハミルトン宇礼志野」を運営する大成不動産システム株式会社(長崎県長崎市)は2016年7月、旧元湯白珪(佐賀県嬉野市)を「
うれしの元湯」としてリブランドオープンした。
リブランド後は、源泉を100%使用した高品質の温泉はそのままに、料理人の技と現代的な感性が光る懐石料理、女性目線の行き届いたサービス、至福のリラクゼーションなど、新たな魅力を付加したという。
2016年秋には、著名なアーティストによる貸切露天風呂「名工の湯」や、QUEEN’S SPAもオープン予定。


(さらに…)
2016.07.21
佐賀県は、同県出身のタレントを起用し、すべて県内で撮影した時代劇ムービー「あさご藩 ~ a saga breakfast saga ~」を、7月20日の12時より「あさご藩」公式サイトで公開した。
同県では、農畜水産物を中心とした県産品の知名度向上や販売促進を支援し、その魅力を広く全国へPRするため、朝ごはんをテーマにしたプロモーション企画「あさご藩」を開始。
今回の同ムービーは、同プロモーション企画のスタートとなるもの。

(さらに…)
2016.07.11
一般財団法人武雄市観光協会(佐賀県武雄市、会長:小松政武雄市長)は、「武雄のあかり展」を武雄市で7月15日より開催する。
7月15日~9月25日の期間は、紅葉とつつじで有名な御船山楽園では「納涼竹あかり」を実施。
チームラボ株式会社(東京都文京区、猪子寿之代表)が、水面プロジェクションをバージョンアップしてライトアップする。
同市で全国第7位の大きさを誇る「武雄の大楠」や、「御船山楽園」の池などもライトアップするという。

(さらに…)